ザク豆腐。
新しい豆腐が出てた。
デザート仕様とな?

まだ食べてません。
どんな味なんだろう。
さて、今日は泳がない日なので、
久しぶりに泳いだ距離を計算してみました。
9月は56750m。
去年より250m多かった。(笑)
連休にプチ旅行に出かけたりしたわりに泳いでましたね。
10月は毎年富良野遠征に行ったり
自分とこのクラブの大会があったり、
そうそう、去年は放送大学の面接授業があったりしたんだっけ。
だから練習距離はちょっと減るんですよね。
でも今年は富良野に行かなかったし、
クラブの大会はほとんどノーテーパーで
トレーニングレースということにしたので、
例年よりは距離が増えるかもしれない。
11月には今年最後の公認大会で登別に遠征します。
そう、そのために今時期はちょっと泳ぎこんでおきたいところ。
悩んだ結果、登別は2種目自由形でエントリーすることにしました!
日曜の大会は朝からプログラムの3種目連続で泳いで終了予定。
めずらしく水着1枚でオッケーだな。
さっさと引き上げて平岸プールでも行って練習したい…
新しい豆腐が出てた。
デザート仕様とな?

まだ食べてません。
どんな味なんだろう。
さて、今日は泳がない日なので、
久しぶりに泳いだ距離を計算してみました。
9月は56750m。
去年より250m多かった。(笑)
連休にプチ旅行に出かけたりしたわりに泳いでましたね。
10月は毎年富良野遠征に行ったり
自分とこのクラブの大会があったり、
そうそう、去年は放送大学の面接授業があったりしたんだっけ。
だから練習距離はちょっと減るんですよね。
でも今年は富良野に行かなかったし、
クラブの大会はほとんどノーテーパーで
トレーニングレースということにしたので、
例年よりは距離が増えるかもしれない。
11月には今年最後の公認大会で登別に遠征します。
そう、そのために今時期はちょっと泳ぎこんでおきたいところ。
悩んだ結果、登別は2種目自由形でエントリーすることにしました!
日曜の大会は朝からプログラムの3種目連続で泳いで終了予定。
めずらしく水着1枚でオッケーだな。
さっさと引き上げて平岸プールでも行って練習したい…
