今年は多い会社で9連休以上ということで、
海外に行かれる人も多いだろうと思われるゴールデンウィーク。
ただ映像会社やサービス業なんかは、休日がないところも多いでしょう。
映像系の会社に就職しましたが、
まだ新人と言うことで、使えないヤツという判断があったのかもしれませんが、
今年は2連休+4連休を頂きました。間に仕事があるので、完全な6連休ではありませんが・・・。
さっそく休みの予定を立て始めたのですが、
予定を立てていくうちに、周りの優柔不断さというか、
温度差というか、俺は早く決めてしまいたいんだけど、
周りは予定が入らなかったら、お前と行くよ、みたいなのばかりだったので、
決めるのは難航し、結局当初の予定は全てなくなってしまった。
いつも優しくて温厚で怒った事など一度もない私(自己分析)も、
さすがにイライラしてしまった。もう振り回されるのは疲れたよパトラッシュ…。
ここで何処にも行かないのも悔しい。
じゃあ一人旅だ!ということで、勝手に行きたいところを集めてみた。
今回の目標は関東周辺。群馬、栃木、茨城、埼玉、東京、千葉、神奈川から選ぶ。
また、ブログには書いてなかったけど、
47都道府県制覇という目標があり、
行って観光すれば制覇という条件で目指しています。
まぁ47都道府県制覇の話は別の記事に書くとして・・・。
選んでいく途中で東京の友達に泊めて欲しさに頼んだら、
休みがあるっぽいので、色々と提案したら一緒に来てくれることに。
途中からは一人旅ではなくなりましたが、なんとか予定決まってよかった。
さすがに連休で何処にも行かないのはもったいないし・・・。
ということで、大体の予定はというと、
石川県から出発→長野県の松本城→東京→神奈川県の中華街、川崎工場地帯→
栃木県の大谷資料館、戦場ヶ原、日光
こんな感じです。
茨城県は花火大会である、土浦全国花火競技大会があるので、
多分そのうちに行くと思います。山梨県や群馬県なんかはそのうち。
半分くらい一人旅だからハイブリッド旅だけど、
もう予定決めるのに振り回されるのは疲れた感じはあるし、
社会人で時間的な意味でも、これから一人旅する機会は多くなりそうだから楽しめればいいなぁ。