会津若松に行くなら只見線だと聞いていましたが、一部不通らしく今回は磐越線で行く事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/593dfcc62c39e4c4532179053c37fc93.jpg)
磐越西線
新潟~会津若松
雨の後か濁った阿賀野川がゆったり流れていました、川に沿ったり鉄橋を渡ったりしながら行きます。山の木々が色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/f3414b3af1a9547f978b8c53364fd111.jpg)
会津若松~郡山は出発から登りで右手に猪苗代湖が在るが見えないまま、ただ山の色が今が見ごろと思われました。四国には見られない稲の黄色が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/d8d4384e698607806c8f08ed182c913c.jpg)
悔しかったので、七日市駅~会津若松駅一区間の只見線に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/593dfcc62c39e4c4532179053c37fc93.jpg)
磐越西線
新潟~会津若松
雨の後か濁った阿賀野川がゆったり流れていました、川に沿ったり鉄橋を渡ったりしながら行きます。山の木々が色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/f3414b3af1a9547f978b8c53364fd111.jpg)
会津若松~郡山は出発から登りで右手に猪苗代湖が在るが見えないまま、ただ山の色が今が見ごろと思われました。四国には見られない稲の黄色が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/d8d4384e698607806c8f08ed182c913c.jpg)
悔しかったので、七日市駅~会津若松駅一区間の只見線に乗りました。