紅葉のシーズンから少し早い、シーズンになると人があふれていると聞いた、特に車は動かなくなるとか。シーズンに入った歩テクの旅にはこのような場所は向かないので、東武の定期観光バスに乗りました。駅の建物は見るからに由緒正しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/d4b3f50264216d603a775c7d75ba0fa3.jpg)
中禅寺から見る中禅寺湖、この辺りは風向きの関係で紅葉が他の地域に比べ早いらしい。右の男体山はまだまだこれから中禅寺湖の周りの山など始まると奇麗なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/b3a962211df4c98a8ef3c4e658b36b91.jpg)
さてさて日光本番、陽明門全景とご存知「見ざる言わざる聞かざる」三猿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/41cd6b1a90be7b078b070dd11302d50d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/3daa700692593b6ba553ea90e978b193.jpg)
「オオカミ少年」、「情けは人の為ならず」などと同様に別説(今風?)の方がしっくり来すなあ。
見て見ない振りをする。
とても強いお方にはよう言いません。
そんなこと聞いていません。
滅相もない事で御座います、ヘヘヘェ~、最近の世の中そっちに向いてる感じがしてなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/583bb34c04fc49fd55f496e581b0709d.jpg)
華厳の滝、水量が日ごろの50倍だとかすごい水量。門の横のただの所から見ようとしたら水煙で見えなかった。
写真はエレベーターで降りた所から