旅が好き・そして日々の時間で気の付く事を。

旅では人々の生きた来た跡を訪ねてみたい。
時間が出来たので、今までにしなかった事に手を出してみようと思う。

再び 中国勝山へ

2023-04-01 15:12:34 | 
 伯備線で岡山を出て高梁を過ぎた頃、山は山桜か賑やかに咲いていました。
 


前回は、岡山駅発岡山駅着の切符が欲しくてやってきた。
 津山線で津山へ行き姫新線で勝山へ乗り換えて新見~岡山へ。


新見駅


 三次行きの芸備線は備後落合駅行きが3本しかない。


新見~勝山への姫新線沿いの家々は立派なのが多く見られた豊かな土地なんだろう。
黒い釉薬のかかった瓦と石州瓦の赤い屋根がある。特徴的には他の地域ではあまり見られない民家になまこ塀が使われている。
 


 
 


勝山は船による物流で栄えた町らしくその面影が残っている。
 
 

高瀬舟船宿跡


高瀬舟発着場「なげ」と言うらしい。


高瀬舟
 菊池寛の安楽死で有名な小説があり、京都の高瀬川の船と勘違いをしている人がいる。発祥はこの高梁川や旭川らしい。
 

うだつの家があると教えてもらった。


三味線の賑やかな音が聞こえてきそうな建物。


桜の勝山駅とお別れ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿