暑い下界を抜け出して、涼しい高原へ

少し夏草が茂って、ワイルドになった小屋の庭ですが、お花はたくさん咲いています。
湿原へも、今度こそ、沢桔梗に会えるだろうと足を運びました。
そして、やはり今が最盛期でした。

沢桔梗の花です。毎年、会いにいきます。
小屋の周りの花達です。

大好きな白山菊と筑紫虎の尾 子鬼百合、釣りがねニンジン
完全なままの杤葉ニンジンの実、盆花も咲いています。

節黒せんのう 草紫陽花 狐の剃刀 シラネセンキュウ等
左上一番端の花は? 何方か教えて下さい。

もう萩の花もさいています。土アケビは赤くなりかけです。
タムラ草も咲いていましたが、撮りそこねました。

ちかずいても、人間なんて全然無視の、トンボや蝶も撮りました。
花は、まだまだ咲いていますが、今日はこの辺で
次も、九重編です。
見て下さいね


少し夏草が茂って、ワイルドになった小屋の庭ですが、お花はたくさん咲いています。
湿原へも、今度こそ、沢桔梗に会えるだろうと足を運びました。
そして、やはり今が最盛期でした。


沢桔梗の花です。毎年、会いにいきます。
小屋の周りの花達です。

大好きな白山菊と筑紫虎の尾 子鬼百合、釣りがねニンジン
完全なままの杤葉ニンジンの実、盆花も咲いています。

節黒せんのう 草紫陽花 狐の剃刀 シラネセンキュウ等
左上一番端の花は? 何方か教えて下さい。

もう萩の花もさいています。土アケビは赤くなりかけです。
タムラ草も咲いていましたが、撮りそこねました。

ちかずいても、人間なんて全然無視の、トンボや蝶も撮りました。
花は、まだまだ咲いていますが、今日はこの辺で

次も、九重編です。

