猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

冬の木や草の花

2014-01-14 | 
        晴れ        PM 2.5 数値   12






風が冷たく感じる朝でしたが、友人の作る食事と 早足の散歩で身体が温まり、運動量も十分。

お正月の心残りだった 三社参りの残り二社も、この散歩の途中でお参り出来て

おかげで有意義な一日を過ごすことが出来ました   ありがとう~ (^◇^)  感謝





料理は食べるのが先になり 撮り損ねましたが…

散歩はカメラを持参しましたので、見てくださいね  冬でも可愛い花は咲いていますよ






最初は今を盛りの 蝋梅  友人のお宅の玄関先の瓶の中にも、この花がたっぷりありました

ここから持って帰ったそうです  この蝋梅は丸っこい花弁で可愛い




最初は。。。。。



黒岩稲荷神社  これは旧道です






車道から入りました






冬イチゴがたくさん






無人ではないみたいですが社務所は閉じていました  広い境内でしたよ



早足で歩きます  





次は 高速道路で少し移転したと言う、歴史は古い伊勢山神社   お茶畑の多い基山町です



住宅街に入りますと




蝋梅が空き地にポツンとありました    少し垂れた感じの黄味の強い花  とても綺麗です






猫ちゃんが散歩していました  ちょっとカメラがいやみたい ^^  白いソックスがおしゃれ






犬の散歩と全然変わらない後ろ姿   絵になります



保育園の犬に吠えられたので




覗いてカメラを向けると ちょっと怪訝そうです




空き地や畑には




オキザリスや





今年初めて見た、オオイヌフグリの花 スターフラワーと呼ぶ国もあり、そちらの呼び方の方がいいですよね



アップダウンの路や畑を1時間半くらい歩き、最後は最初の写真の



蝋梅を見て 出ていなかったけれど、ふきのとうを探しながら帰りました



よい運動になりました  明日もこれくらい運動できるといいのですが・・・

アレンジのレッスンや、庭の業者さんとのうち合わせなどがあるから、無理かもしれません

その時は、体操などで補います



用事を済ませて家に帰り着いたのは16時半くらい  ライさんの出迎えを受けました

元気だったね  (*´ω`)  ただいま~   写真は撮れませんでした 




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

旅行の詳細が なかなか決まりませんが、どうなるかしら・・・・

それでは、またおいで下さいね  お待ちしています  <(_ _)>   ありがとうございました