晴れ
前回の更新から時間が経ちました。 6日目です💦
なんだかんだと忙しくしていますが 遊びも多い ^^
しばらくは蒸し暑い日々でしたが 明日くらいから(土曜)一気に寒くなるそうです
10℃も低くなる予想を信じて 厚つものの服を出しました
備えあれば憂いなし

一昨日はF.アレンジの日で もちろんお花も活けましたが

その前に 生徒さん達とお勧めの野菜コースの小さなお店へ行きました

精進料理のような野菜コースで動物性の食材は一切なしでしたが
一時間半ほどの間 おしゃべりに花を咲かせ ^^
次々に出て来る暖かい料理に舌鼓 良い時間を過ごせました
写真を撮ったので見て下さいね

美味しい玉露の後 まずはゴマ豆腐 ワサビだけで美味しい

次は無花果にかけた胡桃味噌&ナスなどの和え物 大和イモが粘る

暖かいので有難い

ズッキーニや椎茸が美味しい

胡麻ドレの和え物

これは揚げたて車麩のフライ 味付きなのでこのままガジガジ ^^
けっこう食べ応えがありました。 麩を揚げるって有りなんですね 美味しいし。。
そしてこのお皿 薄くて繊細でものすごく好みでした 久しぶりに物欲が (;^_^A

最後は炊き立ての栗ご飯に

熱々の上品なお味の味噌汁

デザートは良く冷えた果物

熱~いアールグレイ コーヒーも有りでした。
最後はお腹いっぱいでとっても満足
カウンター越しにお喋り出来る料理人さん(女性)の説明や世間話も良い感じ
器もお母様の形見ばかりで それを活かしたいとお店を開かれた由
使う野菜も自家製が多いそうです 👍
ランチ一組 ディナー 一組のみの予約制
お部屋も和洋のしつらえで 額のマティスの切り絵とかオリジナルの飾り物
草花の投げ入れ風生け花などが素敵でした

私も刺激されて うちの庭のものを挿しました ^^

美味しいものは外食 ^^ 予算は¥1500以内ですが今回は¥3000
その価値はあると思いました。
外食代はそれなりですが 毎日の食事は簡素ですよ^^

いつもは焼き芋とか。。 これだけで¥200

甘い ^^

朝は寒いので生姜ミルクティをたっぷり頂いております
娘から貰った備前焼のカップは愛用品 娘も頂いたものだそうです

友人の花壇で植え付けを手伝いました
t何もない感じですが ビオラを別にしてチューリップがたっぷりなんですよ

うちの生ごみ入れですが中が汚いから 友人が穴を開けてくれたので
似合う色のビオラを植えて進呈しました。 この庭によく似合う
今日は食べ物の画像ばかりでしたね (;^_^A
そうそう うちの時期過ぎて汚いフジバカマにアサギマダラが来てくれました
ぱぴちゃんと(妹)出かける間際だったので 急いで撮影しましたが
スマホなのでイマイチ (;^_^A でも次にUpしますので またお出で下さい
寒暖の差が激しい折 お体を大切になさってくださいね
前回の更新から時間が経ちました。 6日目です💦
なんだかんだと忙しくしていますが 遊びも多い ^^
しばらくは蒸し暑い日々でしたが 明日くらいから(土曜)一気に寒くなるそうです
10℃も低くなる予想を信じて 厚つものの服を出しました
備えあれば憂いなし

一昨日はF.アレンジの日で もちろんお花も活けましたが

その前に 生徒さん達とお勧めの野菜コースの小さなお店へ行きました

精進料理のような野菜コースで動物性の食材は一切なしでしたが
一時間半ほどの間 おしゃべりに花を咲かせ ^^
次々に出て来る暖かい料理に舌鼓 良い時間を過ごせました
写真を撮ったので見て下さいね

美味しい玉露の後 まずはゴマ豆腐 ワサビだけで美味しい

次は無花果にかけた胡桃味噌&ナスなどの和え物 大和イモが粘る

暖かいので有難い

ズッキーニや椎茸が美味しい

胡麻ドレの和え物

これは揚げたて車麩のフライ 味付きなのでこのままガジガジ ^^
けっこう食べ応えがありました。 麩を揚げるって有りなんですね 美味しいし。。
そしてこのお皿 薄くて繊細でものすごく好みでした 久しぶりに物欲が (;^_^A

最後は炊き立ての栗ご飯に

熱々の上品なお味の味噌汁

デザートは良く冷えた果物

熱~いアールグレイ コーヒーも有りでした。
最後はお腹いっぱいでとっても満足
カウンター越しにお喋り出来る料理人さん(女性)の説明や世間話も良い感じ
器もお母様の形見ばかりで それを活かしたいとお店を開かれた由
使う野菜も自家製が多いそうです 👍
ランチ一組 ディナー 一組のみの予約制
お部屋も和洋のしつらえで 額のマティスの切り絵とかオリジナルの飾り物
草花の投げ入れ風生け花などが素敵でした

私も刺激されて うちの庭のものを挿しました ^^

美味しいものは外食 ^^ 予算は¥1500以内ですが今回は¥3000
その価値はあると思いました。
外食代はそれなりですが 毎日の食事は簡素ですよ^^

いつもは焼き芋とか。。 これだけで¥200

甘い ^^

朝は寒いので生姜ミルクティをたっぷり頂いております
娘から貰った備前焼のカップは愛用品 娘も頂いたものだそうです

友人の花壇で植え付けを手伝いました
t何もない感じですが ビオラを別にしてチューリップがたっぷりなんですよ

うちの生ごみ入れですが中が汚いから 友人が穴を開けてくれたので
似合う色のビオラを植えて進呈しました。 この庭によく似合う
今日は食べ物の画像ばかりでしたね (;^_^A
そうそう うちの時期過ぎて汚いフジバカマにアサギマダラが来てくれました
ぱぴちゃんと(妹)出かける間際だったので 急いで撮影しましたが
スマホなのでイマイチ (;^_^A でも次にUpしますので またお出で下さい
寒暖の差が激しい折 お体を大切になさってくださいね
フラワーアレンジメント素敵💓 すごく参考になります。薄い黄色の小花はなんと言う植物なんでしょう~? 気になります。
美味しいものを食べてゆったり過ごす時間本当に大切ですね✨ さくらさんのブログにはいつも癒されております。今回はチビさんやツキさんカンナさんのお顔が見れなくて残念だったけどまた次回楽しみにしております😉
巣籠もりとは言え、何だかんだと遣ることがあり毎日バタバタしています。😰
フラワーアレンジ、素敵ですね❗真ん中の赤い花はダリアですか?
家にももう少し赤黒いダリアがあります❗
7月位に買って、まだ咲いています🎵とっても素敵で気に入っています。
長く咲くと言えば、前にさくらさんがペンタスがお薦めって書いていたけれど、本当に長く咲くのね😆
6月位に鉢植えしてまだ元気に咲いてます❗
コロナは急速に落ち着いたけれど、今年の冬はどうなるんだろう?
せめて秋くらいに何処か行きたい‼️
犬も居るし、フクは私達が居ないとご飯が貰えないと思うと中々決断できない😰
さくらさんのお薦めblog戦国カフェ、時々見ています。
抗体の事ちょっと難しくて良く分かりません。
でも、見ています。
では又✋
生徒さん達の作品群 そろそろ変わったものを活けていただこうと思うこの頃です
上手な方には自由花にして私も刺激を頂いています
小さな花は ウィンター秋桜で一束¥100でした^^
猫たち次は沢山載せたいです 見てね
お久しぶりです ^^ 忙しいのは良い事だと思いますが
お体は大切にされて下さいね
フクちゃんのためにも。。 どなたか餌やりだけでも頼めるといいのにね
うちは息子がなんとかやってくれます。
紅いのはダリアです この時期は花が少なくてなかなか思うような
花材にならないです
ハローウィンにも飽きましたし (;^_^A
ペンタスは水やりと肥料少しで長く咲きますよね
秋になりまた花が多くなりましたよ
>さくらさんのお薦めblog戦国カフェ、時々見ています。
抗体の事ちょっと難しくて良く分かりません。
でも、見ています。
ありがとうございます
続けて見て下さいね
次にはワクチンの現状のほんの一部をUpしたいな~と思います。
ひどい世の中で悲しいけれど。。
アレンジメントさんも
素敵ですし。。
上品なお料理さんも
皆様とご一緒に。。
良かったですね。
応援のポチなどさせて
いただきます。
急に寒くなりそうです。
ご自愛くださいませ。
お久しぶりです。お忙しそうで何よりです。
もう、羨ましくて何度もお料理見つめました。
私には食べ歩く欲がないのかしら?
さくらさんはどうしてこ美味しいものものを食べられるんだろう?
もともと出無精な私これが問題ね。そしてコロナこれが拍車をかけていますね。
ほとんど毎日飽きもせずお家にいます。
筋トレには通いだしました。
さくらさんの変化のある日常から見たら私何を楽しみに生きているのって聞かれそうです。
アクティブなさくらさん活き活きと生きていらっしゃる様子が伝わってきます。
満足の範囲が極端に狭い私ですねーー。
同じ生きるのなら活き活きがいいですよね。
今日も3人の孫たちの帰りを待ってお世話して帰します。
私と夫は小さなカプセルの中で我が家と庭でせっせとうごめいているようなそんな姿が見えてきましたよ。
とは言えこちらは感染者ゼロにもかかわらず都会の方達のような賑わいはなく会食の機会もなくみんな家族単位での行動しか見られません。
そろそろ友達と食事したいです。2年間全く機会がありません。
そちらも寒くなった事でしょうね
でもブーゲンビリアは冬の花
今から美しくなるはずです
お部屋に入れて下さいね
寒くても着込んで凌いでいます
まだ暖房は入れてないけれど ^^
なんとかなりますね
写真が好きな親友のブログで時々コメントを確認しています
ありがとうございます
この料理は家庭的でしかも上品 ^^
また行きたいです
こんな折なので ゆっくりできる場所有難いです
筋トレいいですね 私は毎日の体操などですが
まだ運動量は足りないみたいです
何か考えます ^^
>アクティブなさくらさん活き活きと生きていらっしゃる様子が伝わってきます。
そんな事も無いのですが 自分から頑張ってアプローチする事も多いのですよ
お孫さんが居られるからかれらから沢山元気を貰ってください
大変と思わないように工夫して大事に咲てあげて
ご自分も楽しく。。。 ガンバ
ご友人にはご自分から連絡。。。 それが大事だと思います
お元気でお過ごしくださいね
健康第一 ^^