曇り PM 2.5 数値 10
雨のあとは草木が生き生きしていて、もちろん水遣りの必要もなく、気持ちよく庭を見て周れます
春の花は薔薇を含めてあらかた終わり、今はどこのお庭も紫陽花が美しいですね
珍しいものはないのですが、少しUPいたします 前にUPしたものとダブるものもありますが…

名前は忘れましたが 白から紅色にかわってゆく山紫陽花 紅なんとか~?

清澄沢 ピンクの縁取りが可愛い山紫陽花

アナベルは、小さな庭なのに4株あります




墨田の花火は白とブルー いつの間にかやってきました うちはいつそう ^^
まだまだありますが、またの機会にして
本日は前に行った、好きな庭をご紹介いたします とってもワイルド

裏門の一つから入りました

広いデッキに洗濯物がいっぱい 洗濯物が似合っています
洗濯物が似合う庭 有名なgarden designerの受賞作がありましたね

デッキの対面には芝生 昔からある柿の木もしっくり
実家の広い畑を自分で改造された、水彩画の先生のお庭

自分の庭がもう少し広かったら~ 芝生がほしかったな~
植物がものすごく元気で、青々していて元気がもらえます

これはその向こうに広がる花畑 野菜もあります 禿げたところはわすれな草など、春の草花をちょうど抜いたところ

これは別の入り口からの外の様子
ワイルドで元気な庭もいいな~ お孫さんも力いっぱい遊べる庭です とても個性的です
表はなくなったお父様の年季の入った日本庭園でした

納屋を改造したギャラリー (2階です) 一回は生徒さんたちとの教室になっていました
うらやましい広さの庭 まだ2年くらいしか経っていないとか…
出来ればまたお伺いしたいお庭の一つでした 来年はどんなだろう ^^

いきなりですが、みんながテニスを見ているので、甘えるのもおやつも、あきらめたライさんです ^^
にほんブログ村
にほんブログ村
長くなってしまいました このところ忙しくて、ブログもコメントのお返事も遅れがちですが
懲りずにまた明日もおいでくださいね お待ちしています いつもありがとうございます ♡
雨のあとは草木が生き生きしていて、もちろん水遣りの必要もなく、気持ちよく庭を見て周れます
春の花は薔薇を含めてあらかた終わり、今はどこのお庭も紫陽花が美しいですね
珍しいものはないのですが、少しUPいたします 前にUPしたものとダブるものもありますが…

名前は忘れましたが 白から紅色にかわってゆく山紫陽花 紅なんとか~?

清澄沢 ピンクの縁取りが可愛い山紫陽花

アナベルは、小さな庭なのに4株あります




墨田の花火は白とブルー いつの間にかやってきました うちはいつそう ^^
まだまだありますが、またの機会にして
本日は前に行った、好きな庭をご紹介いたします とってもワイルド

裏門の一つから入りました

広いデッキに洗濯物がいっぱい 洗濯物が似合っています
洗濯物が似合う庭 有名なgarden designerの受賞作がありましたね

デッキの対面には芝生 昔からある柿の木もしっくり
実家の広い畑を自分で改造された、水彩画の先生のお庭

自分の庭がもう少し広かったら~ 芝生がほしかったな~
植物がものすごく元気で、青々していて元気がもらえます

これはその向こうに広がる花畑 野菜もあります 禿げたところはわすれな草など、春の草花をちょうど抜いたところ

これは別の入り口からの外の様子
ワイルドで元気な庭もいいな~ お孫さんも力いっぱい遊べる庭です とても個性的です
表はなくなったお父様の年季の入った日本庭園でした

納屋を改造したギャラリー (2階です) 一回は生徒さんたちとの教室になっていました
うらやましい広さの庭 まだ2年くらいしか経っていないとか…
出来ればまたお伺いしたいお庭の一つでした 来年はどんなだろう ^^

いきなりですが、みんながテニスを見ているので、甘えるのもおやつも、あきらめたライさんです ^^



長くなってしまいました このところ忙しくて、ブログもコメントのお返事も遅れがちですが
懲りずにまた明日もおいでくださいね お待ちしています いつもありがとうございます ♡
6月と言えば やっぱり山紫陽花、いいですね~♪
紅なんとか~の淡いピンクの山紫陽花が素敵です^^
それとアナベルの花数が多くて見事です。
素敵なお庭ですね
デッキ、芝生、アーチ、それに広くて緑が多くて
ゆったりくつろげる素敵な空間ですね。
ご自分でお庭を改造されたとは えらい刺激になります~♪
↓の素敵なクレマの写真にうっとり~
ベロニカズチョイスと黄色のレペンスが気に入りました^^
芝刈り機を持ってるのですが・・、
猫を轢きそうで怖くてやめたんですよ~^^;
(ぼーっとした子と何でも手を突っ込む子が居るから)
芝生があったら座り込んでピクニックが出来ますね^^。
それにしても、素敵なギャラリー!
さくらさんは、お洒落な所を探すのが上手ですね。
こんな所で習えるなんて、ほんとに羨ましい!!
山紫陽花・・・可愛らしくていいですねぇ。
こうしてみると さくらさんの好みが とってもよく分かります。
あまり主張しないお花・・・でも じつはどれも存在感がある?
ちょっと違いますか?
自然の中に す~っととけ込んでいるお花ばかり・・・
そんな気がします。
とっても癒されますね。
では今日も よい一日でありますように・・・。
水彩画の先生・・・どちらもアーティストですもんね。^^
美的感覚が一般人と違います。。^^
自分の好きなもの・・・に囲まれて生活できるって
素晴らしいですよね~
台風が近づいてるそうですね・・
お庭は大丈夫かな~?
さくらさんも気を付けてくださいね。
お久しぶりでございます。やっと冬眠?から戻ってくることができました。
水彩画の先生のお庭、素敵ですね~。しかも土地が広くて日本とは思えない。うらやましい。
芝生は素敵ですけどメンテが大変ですよ。初夏のよく伸びる時期は週1くらいのペースで刈らないといけないと思います。あと除草剤とか肥料も定期的に散布しないといけませんよね。...玉砂利の方が楽じゃないですか?
おおお、私達のナダル、8冠ですよ~。凄すぎ!準決勝の対ジョコ戦、スポーツバーで見てたのですが、5セット目でブレークされた時点で、見るのが辛くて見捨てて帰ってきてしまいました。なのに勝ってくれて、ほんと、彼の根性と情熱には脱帽でございます。この調子だと、ランキング1位に返り咲きも夢ではないかもしれませんね。ぜひさくらさんと一緒に観戦したかった...。
大きいところも好きです
この山紫陽花は、白から始まり最後は真っ赤になります
綺麗ですよ 植え替えたので花つきが悪いですが、
地植えのものもあるので、またUPしますね
ぎっしり植物があって、元気いっぱいです
大変な労力だったと思います
すごいですね~
クレマチス またひとつ手に入れました ^^
緑の庭もいいのですが、ひらぺったい処も
ほしいです
庭って延々と続き、その時々で変わる自分の憩いの空間なんですね
ずっと同じようではだめなんですね
私はここで習ってはいないにですが
先生同士は、お知り合いなんですよ
思うようにはゆかないですね。
それで、地元やこの気候に合っている植物が
勢い多くなります
でも冒険もしたいし、新しいものも好きなものがいっぱいあるので
折り合いをつけられるように、緑でつなぐというか
ごまかすと言うか ^^
きっとしーちゃんの思う通りなのだと思うます。
明日がいい一日になりますように
好みはいろいろみたいですが、いいですね
モネの庭は代表的かな~ 行きたいな~
うん 好きなものに囲まれて生活したいですね
こちらは来ないみたいです
他のところが心配です
そちらもだいじょうぶかな?
面積(土地)がない ^^
ジョコとの試合はイライラして大変だった
最後のほうはジョコがイライラしてた
ナダルがあきらめずタンタンと頑張ったのと
対照的に、ジョコは自滅のほうへ~
それでも、さすがに強いですね
ナダルが好きだから、応援は大変でしたね
見るのがつらいよね。
私も、みんなと盛り上がりたかったな~
コメ、ありがとう ナディ 本当におめでとう