猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

少しずつ フランス田舎歩き

2013-10-03 | 旅行
    曇り   PM 2.5 数値  26






こんにちは  そしてただいま~  (*´ω`)  

昨日の夕刻に飛行機を3機乗り継ぎ、やっと我が家に帰ってきました

たくさん眠れたので、旅の疲れも時差ボケもなく元気です


私のいない間も訪問下さった皆様 本当にありがとう 感謝です



帰ってきて嬉しかったことは


ライが 薄暗い夕刻の駐車場にたたずみ 娘の帰りを待つ姿を、タクシーの窓から見たとき

そして娘が家の内外を よく管理してくれていたこと

庭友さんのおかげで、朝 曇り空の心地よい風の中 自分の庭の風情に感動したこと






はるかオランダから届いていた マツムシソウの種が入った手紙  (lunaさん ありがとう)

などなど ありがたい事の数々でした




家の中は


前のアレンジの花かごを リビングの壁に持ち帰っていたのですが





こんな風に変化していました  もうドライになって






旅のお土産も






 ^^  マチス美術館で買いました   モノトーンのセーターなどに似合いそう






今日は一日目なので まだ写真の整理がほとんど出来ていません

なので 1000枚に及ぶ写真のほんの一部をお届けしますね




前からの憧れの地だったナンシー  (BS11のTVで見て以来)

ガレなどの作品や当時の調度を展示する ナンシー派美術館  思った通りの空間でした







広い変化に富む イングリッシュガーデンと一体化した美しい場所でした

でもフランスのエスプリも効いているのよ ^^  


色彩感覚が素晴らしくて 見習いたい








この絵葉書のような景色は 北イタリアとの国境すれすれの町 Tende (タンド)

アルプスの山々の一部が広がっています  絶好のトレッキングコースがたくさんあり

案内してくれたmineさんは、トレッキングの後 2泊したことがあるそうです






山中の小屋

どこを撮っても絵になる風景  

今回 重くて閉口したけれど一眼レフを持って行って 大正解でした







土手際の雑草(日本では売っていますね)  種を持ち帰りました 発芽してほしいな~






山間の建物の近くで

蔦の紅葉と釣船草のコラボ  日本にはない種類のようですが土手や河原に群生していました

後でまたUPしますね





そしてパリ   二人の少女を見てください





ルーブル  コローの真珠の少女

コローの絵にとても惹かれます 奥行きが深くて~ 吸い込まれそう






オランジェリーの 少女  家族?一緒の大きな作品ですがこの子だけ写しました

光が入りましたが効果的? 

作者はコロッと忘れました  有名な画家だからご存じの方は多いでしょう

画集を探せば見つかるはずです そのうちにね ^^ 




少女と言えば、まだ少女のような雰囲気の

帰りの飛行機(関空~福岡)でお隣だった サボー??さん(発音が聴きとれなくてごめんなさい)

ハンガリーの素敵な女性 もうすぐご結婚よね 連絡してね



本日はこのくらいにしておきます  

明日からは自分の庭も含め フランス歩きの旅少しずつ 御紹介させてくださいね




人の暮らしに触れる旅 それが私の一番好きなスタイルです

毎日2万歩以上歩いた気がします おかげで少しは足が丈夫になったかもですが

自分の体の欠点も見つかり、少し研究治療してみようと思いました (食べ物とか運動とかで)


忠告を含め案内や自宅の食事に招待してくれたmineさん ご一緒して仲良くしてくださった皆さん

本当にありがとう  とっても楽しかったです きつかったけどね~ ^^ 




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

最後までありがとうございました  明日もおいで下さいね 

これからもよろしく お願いいたします <(_ _)>



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もねのかぎしっぽ)
2013-10-03 18:03:13
おかえりなさい。

フランスの旅、楽しかったみたいですね^^
少しずつのアップ楽しみにしてます。

やっぱり街並みも建物もぜんぜん違う!!
写真見てるだけでも、気分転換になるよ~。

ライさんのお帰り、やっぱり嬉しいですよね^^
返信する
おかえりなさいー!^^! (ro-gaden)
2013-10-03 20:11:24
ライ君の姿を見つけたさくらさんの顔が
思い浮かんだよ^^*

よかったですねー
長旅・・えー!想像以上に歩きましたね!
でも、どこまでも歩いて見たい、カメラに収めたいです
よね^^/

あのイングリッシュガーデン、
高ーい、低ーい、目線に色が入ってくる!
素敵~^^*

絵のほうもすごく魅力的。
どんどんUPしてね、雰囲気を味わいたい。

返信する
Unknown (けい)
2013-10-03 22:14:32
さくらさん おかえりなさ~い!
そして、長旅お疲れ様でしたね^^

アルプスの山並みがバックに見えて なんて素敵なのでしょう!
それだけの日にちを取れれば 思うところ 思うものが
しっかり見られたでしょうね。
それにしても 写真が1000枚・・・すごーい!
これからの整理が大変ですね~
私は 見るのが楽しみよ~

おうちのこと 娘さんがしっかり守ってくれてうれしいことですね

さくらさんの体力と 行動力
私も少しあやかりたい気持ちで これからの お話や
写真 楽しみに見せていただきますね~

でも、お疲れ出さないようにして下さいよ~
返信する
お帰りなさい (ほっとひと息)
2013-10-03 23:35:02
楽しい旅の思い出がまた増えたようですね。

写真を見て「いいなぁ」と羨ましいばかりです。

これからの写真のUPを楽しみにしています。
返信する
お帰りなさ~い! (しーちゃん)
2013-10-04 08:41:16
お早うございます!
長旅に おつかれも 時差ボケもないなんて
なんて タフなんでしょう!
私なんて 日々の生活の中でさえ 疲れを感じてるのに・・・。
どうしてこんなに疲れるのかしら・・・
そんな毎日ですよ。
羨ましい限りです

こんな私ですから 海外なんてとんでもない話です。
さくらさんの写真で 楽しませて頂こうと思います。

外国の街並み・・・確かに どこも絵になって素敵ですね~!
次も 楽しみにしています
返信する
よい旅でしたね (natureflow)
2013-10-04 09:03:18
フランスの田舎
想像したように素敵だったのですね。
元気なライさんに会えて幸せ!!
毎日2万歩というのは実感できます。
歩きたいところがいっぱいなので~~~
次のレポート楽しみに。
返信する
不思議~・・・ (ふとみ)
2013-10-04 10:09:58
旅のパンフレットを開いてるみたいなのに・・・

そこに行って撮ってきた写真と、
撮った人がちゃんといる。。

しばらくは楽しませて頂けそうですね~

先ずは、ゆっくり旅の疲れを癒してください。
ライちゃんと・・・・

返信する
Unknown (あいやばば)
2013-10-04 19:12:49
さくらさんお帰りなさいませ。

あ~~懐かしい風景が・・。 スレート石の山小屋・・いいですよねぇ。 あーゆーのがほんとは憧れでした。 

風船のような花、北海道では似た花がやっぱり雑草のように道端に生えてます。 

美術館めぐりは・・自分は駄目でしたね。 素養もないし、特に宗教画は疲れます。 
でも印象派の美術館はちょっと落ち着きますけど・・。 

というより・・タバコがすえないから最後はいつも落ち着かなくなるんです。

膨大な写真の整理で大変でしょう? またそれが楽しいのですけど・・。 それにしても今回長かったですね。
返信する
Unknown (もねさんへ)
2013-10-04 23:28:55
うん ライは基本 私の猫だものね
抱き上げた時は、ふんわりいい気持ちでした

良く歩いて、きつかったけれど ツァーでない良さがたくさん
私にはこの方が向いてます

でもしばらくは 国内で頑張りますよ ^^
返信する
は~い (ro-gardenさんへ)
2013-10-04 23:31:52
その節はお世話になり、心のこもったおもてなし
ありがたくて~  うれしかったですよ

どんどんUPするから 見てくださいね
でも、カメラヘタよね~
一眼レフで誤魔化してます (;^ω^)
返信する

コメントを投稿