曇り時々雨
昨日の夜から雨になり 今日も時折降っています。
今日は娘が自分の用事でこちらに来て 夕食を食べに寄りましたが
帰り時には大雨になって 小やみになるまでしばらく待っていました。
私は毎日一応暇なのですが でも何かあれこれ外用事や家事があり
間にちょっとだけ遊び なんて感じでゆっくりですが
けっこう忙しくしています ^^
一昨日は友人の家へ久しぶりにおしゃべりに行き
帰りに車検に出していた自車を取りに出向き
ついでに最近出来たニ◯リを覗きました。
昨日はこれも久しぶりに美容院へ 夕方にはウォーキング
今日は朝のうちに家計簿を整理 午後は娘と色々突っ込んで話せて
娘の件は やっと少し満足しました ┐(´0`)┌ヤレヤレ
雨の水滴が並んで綺麗でした。
植物も少しずつ元気を取り戻している感じ
もう咲かないかと思っていた朝顔もまた ^^
雨で折れたけれど 綺麗な色は健在
私が蚊の襲来にもめげず外に出たのは お客様が来ていたから ^^
望遠レンズが無いから引き伸ばしました。
手前のエゴの木の実を目当てに ヤマガラご夫妻が飛来 ^^
実をフェンスに打ちつけるカンカンと言う音に
アッ来てる と解るのです。 堅いエゴの実を割る音なんです。
先日の画像ですが ユーバトリュームも
いつの間にか 終わりそうです
ニ◯リでは こんなものを買いました。
日時の他に温度と湿度が分かる見やすい時計 湿温がいいと顔が笑う ^^
電波時計で正確なのに とっても安い
もうすぐ🍏の季節なので 加工品を作ろうと密閉瓶
これもすごく安いので もう少し買い足す予定
その横で寛ぐ猫 テーブルは駄目だと知っていても
いつも来る (;^_^A 憎めないです ♡
どんな小さな虫も逃さないし。。。
うちはゴキブリは全滅だと思うけれど。。 なんか喜べない (;´Д`)
喜べるのは レタスが安くなったこと ^^
こんなにりっぱなものが¥100以下
あとはキャベツですね ^^ ブロッコリも早く出て来ないかな~
苗屋さんは来週の土曜日から再開らしいので それまでに庭をどうにかしたい
ヒゴタイの種も確保出来そうなのでもう少しお待ちくださいね
ではまたお出で下さい お待ちしています
昨日の夜から雨になり 今日も時折降っています。
今日は娘が自分の用事でこちらに来て 夕食を食べに寄りましたが
帰り時には大雨になって 小やみになるまでしばらく待っていました。
私は毎日一応暇なのですが でも何かあれこれ外用事や家事があり
間にちょっとだけ遊び なんて感じでゆっくりですが
けっこう忙しくしています ^^
一昨日は友人の家へ久しぶりにおしゃべりに行き
帰りに車検に出していた自車を取りに出向き
ついでに最近出来たニ◯リを覗きました。
昨日はこれも久しぶりに美容院へ 夕方にはウォーキング
今日は朝のうちに家計簿を整理 午後は娘と色々突っ込んで話せて
娘の件は やっと少し満足しました ┐(´0`)┌ヤレヤレ
雨の水滴が並んで綺麗でした。
植物も少しずつ元気を取り戻している感じ
もう咲かないかと思っていた朝顔もまた ^^
雨で折れたけれど 綺麗な色は健在
私が蚊の襲来にもめげず外に出たのは お客様が来ていたから ^^
望遠レンズが無いから引き伸ばしました。
手前のエゴの木の実を目当てに ヤマガラご夫妻が飛来 ^^
実をフェンスに打ちつけるカンカンと言う音に
アッ来てる と解るのです。 堅いエゴの実を割る音なんです。
先日の画像ですが ユーバトリュームも
いつの間にか 終わりそうです
ニ◯リでは こんなものを買いました。
日時の他に温度と湿度が分かる見やすい時計 湿温がいいと顔が笑う ^^
電波時計で正確なのに とっても安い
もうすぐ🍏の季節なので 加工品を作ろうと密閉瓶
これもすごく安いので もう少し買い足す予定
その横で寛ぐ猫 テーブルは駄目だと知っていても
いつも来る (;^_^A 憎めないです ♡
どんな小さな虫も逃さないし。。。
うちはゴキブリは全滅だと思うけれど。。 なんか喜べない (;´Д`)
喜べるのは レタスが安くなったこと ^^
こんなにりっぱなものが¥100以下
あとはキャベツですね ^^ ブロッコリも早く出て来ないかな~
苗屋さんは来週の土曜日から再開らしいので それまでに庭をどうにかしたい
ヒゴタイの種も確保出来そうなのでもう少しお待ちくださいね
ではまたお出で下さい お待ちしています
>手前のエゴの木の実を目当てに ヤマガラご夫妻が飛来
庭にヤマガラがやって来るなんて、いいなー
エゴの実を好むのですね!
ヤマガラは人懐っこいようなので、
ある程度近づいても大丈夫な感じですか?
ニトリはシンプルデザインが多いし、
値段も安くて自分も好きだが・・
最近は行ってないなー
>あとはキャベツですね ^^ ブロッコリも早く出て来ないかな~
レタスは落ち着いてきた感じだが、
ブロッコリーは、
うちはつい最近定植したぐらいなので年末頃になりそうだが
プロはもっともっと早いだろうから
感心させられてしまいます(^_^.)
>ヒゴタイの種も確保出来そうなのでもう少しお待ちくださいね
ヒゴタイが消えちゃっていたみたいだが、
無事発見できたようですね
待っていらっしゃる方がいらっしゃるようなので
少し心配していました
わたしアゲラタムだと思っていました。ユーパトリウムだったのですね。好きな花です。
カンナさんとツキさんしなやかな体です(=^・^=)のんびりまったり猫のいる風景いいですね。
ニトリわが町にはないので行ったことありませんがやはり『お値段以上』なんですね。私あれこれ買ってしまいそうです( *´艸`)
娘さんとも仲が良くて何よりです。母のいる家に帰ってこれる娘さんは幸せですよね。
結婚されても旦那様と2人で暮らすのでしょうね。
お幸せに!
雨は水やりで苦労していたことを想えば
今は有難いですが あまり長雨だと気分も落ちますね
でも少しずつ庭仕事を再開したいところです
もう規模を縮小しますので楽になりそうです
野菜はだいぶ安くなりました
ブロッコリも北海道のものが200円以下になりました
最盛期に比べると痛いお値段ですが
他のものを節約して 買います ^^
キャベツは生産者施設だとけっこう安く買えました ^^
朝早く行かないといけないけれど 地元だしラッキーです。
エゴは早く大きくなる木なので場所が(;^_^Aあれば植えられると
花も素敵だし 必ずヤマガラが来ますよ
友人の木は小さいのに朝からヤマガラが10羽くらい来るそうです
台風で実が落ちて鳥がかわいそうだと彼女は嘆いてました
楽しみにしていたそうですが。。
九重にはたくさん自生しているから
送っていただくように手配しました
良かったです
ユーバトリュームは昔ベニシアさんの庭で見て
増えそうなのであれば植えようと思っていました
今は掘り起こしても種で必ず出て来ます
強い花ですね
家猫はまだ子供なので太りませんが (;^_^A
そろそろ食べ物を計る時期です。
娘息子と二人しかいないから 仲良くしないと
寂しいし悲しい なので努力しています
今は良い時期で 娘が幸せそうにしているので
微笑ましく見守っています ^^
いつまでも幸せでいて欲しいものです