曇り一時雨 PM2.5数値 32 花粉 少ない
昨日やっとお天気が安定した なんて書いたのに、本日はパッとしないお天気になりました
家の中も外もやる事はいっぱいですが、ライさんが元気がないので、わたしもやる気がイマイチ (;^ω^)
ライさんのご心配やお見舞いのコメント、ありがとうございます
昨日の昼頃から何も食べていないので、ちょっと心配になり、猫のゼリーを出してみました
私が戸棚を開けるところを 注視していたライさん おもむろに立ち上がり ゆっくり食べ始めました
一袋全部は食べなかったけれど、好きなものならなんとか飲み下します
それで少し安心しました ネットで色々調べましたが、猫風邪か咽喉なんとか (;^ω^) と言う
感染病のようですね 先生の言われる通りみたい インターフェロンの注射も的を得ています

今年初のクレマチス 元からある風車系の花です いい色です

朝早い画像はやはりしんとした感じが出ます 気のせいかな~

ナニワイバラが散り始めました

薔薇が開きかけていたりします

これは昨日の夕方仕事の後です 片付けないまま ^^

グレコマがげんきよく伸びました

ギョリュウ梅は花の後に、枝をまるく切り戻しましたが、また蕾を着け始めました
ちょっと得しました 切り戻すのはgood

玄関の中からガラス越しに撮った もっこう薔薇 そろそろ散るころでしょうか

暑さにも強いと言う 長崎ラベンダー 好きな花です 香りも ♪

ちょっと換気しようと、掃き出し窓を開けた途端、ライさんが外へ出ました
家にいなさいよ~ と言うけれど。。。 聞くわけない

花壇の方へゆっくり歩いていきました
その後はブロックの上でじっとしていますので、しばらく放っておいてから
連れ帰りました 遊びに行く元気はないです
10日位はかかるらしいので、気長に養生させるつもりです 猫の病気中々侮れないですね
庭仕事は中途半端のままですが、また明日やります
今は焦りもなく、なんとなく時が過ぎていきます
静かな時間が一日中流れていました 鉢の植え替えが4個ほど出来ました ^^
最後まで見ていただいて、ありがとうございました
にほんブログ村
にほんブログ村
どうぞ明日もおいで下さいね 応援もよろしくお願いいたします <(_ _)>
昨日やっとお天気が安定した なんて書いたのに、本日はパッとしないお天気になりました
家の中も外もやる事はいっぱいですが、ライさんが元気がないので、わたしもやる気がイマイチ (;^ω^)
ライさんのご心配やお見舞いのコメント、ありがとうございます
昨日の昼頃から何も食べていないので、ちょっと心配になり、猫のゼリーを出してみました
私が戸棚を開けるところを 注視していたライさん おもむろに立ち上がり ゆっくり食べ始めました
一袋全部は食べなかったけれど、好きなものならなんとか飲み下します
それで少し安心しました ネットで色々調べましたが、猫風邪か咽喉なんとか (;^ω^) と言う
感染病のようですね 先生の言われる通りみたい インターフェロンの注射も的を得ています

今年初のクレマチス 元からある風車系の花です いい色です

朝早い画像はやはりしんとした感じが出ます 気のせいかな~

ナニワイバラが散り始めました

薔薇が開きかけていたりします

これは昨日の夕方仕事の後です 片付けないまま ^^

グレコマがげんきよく伸びました

ギョリュウ梅は花の後に、枝をまるく切り戻しましたが、また蕾を着け始めました
ちょっと得しました 切り戻すのはgood

玄関の中からガラス越しに撮った もっこう薔薇 そろそろ散るころでしょうか

暑さにも強いと言う 長崎ラベンダー 好きな花です 香りも ♪

ちょっと換気しようと、掃き出し窓を開けた途端、ライさんが外へ出ました
家にいなさいよ~ と言うけれど。。。 聞くわけない

花壇の方へゆっくり歩いていきました
その後はブロックの上でじっとしていますので、しばらく放っておいてから
連れ帰りました 遊びに行く元気はないです
10日位はかかるらしいので、気長に養生させるつもりです 猫の病気中々侮れないですね
庭仕事は中途半端のままですが、また明日やります
今は焦りもなく、なんとなく時が過ぎていきます
静かな時間が一日中流れていました 鉢の植え替えが4個ほど出来ました ^^
最後まで見ていただいて、ありがとうございました



どうぞ明日もおいで下さいね 応援もよろしくお願いいたします <(_ _)>
初めての病気だそうですね。
人間と同じで高齢になるとだんだん抵抗力がなくなっていくんですね。
お大事に。
でもしょげてるところもかわいいけどね。
リクニス元気ですね。
我が家のは何時も消えていきます。
今年はもう諦めました。
さくらさんのは鉢植え?地植え?
当分はオトナシクお家にいますように!お大事にね~
さくらさんのお庭のお花たちは初夏に向かっていくんですねー。今週の我が庭にはアジュガが開花しましたよ♪
ライさんお風邪ですか...
猫風邪もあなどれないそうでお大事にして下さいね。
家は家猫 (庭猫 ^-^) だったので、感染症とかケガの経験は無しですが、
元気のない猫ちゃんは辛いですね。
早く元気になって。。。
庭とライさんよく似合います ♡
九重は爽やかな季節ですね ♪
なんだか空気感まで思い出しました。
5月の由布岳、山焼きの終わった黒土にたくさんの花が咲き、
カッコーの声を聞きながら登ったことがありました。
その時初めて知ったのがオキナグサでした。
中学3年か高1になったばかりの頃の古い話 ^-^;
リクニスの白大好きですが、今年は零れ種一株。
咲くかどうかあやしいです。
リクニスとラベンダーとても素敵 ♪
病気しないから、疎いんですね。
これからは歳をとっていくから、自分も猫も気をつけようと
思います
リクニスは最初に汚~いポット苗を¥50くらいで八百屋で買ってから
鉢に植えといたのですが、固まった株をはがした春から
元気になり、種をばらまいていたら、地面にも鉢にも
出てきました
物凄い量ではないですが、そのまま今の状態です
咲いているのは鉢のものですが、地面のものも
そのうち咲くでしょう 陽があたらないから遅いです
てんとばえ ってやつです
気に入ったから出てきたのだろうと、動かさない事にしています 面倒だし ^^
私の庭はそんな鉢や花壇ばかりです
声が出ないで口だけ開けて、声を出したつもりになっています ^^
抗生物質があると思っていたのに、少なかったから
明日は病院へもらいに行こうと思います
アジュガが咲きました?
こちらはほぼ終わりです
ひと月近く遅いのね でも楽しみはあとのほうが素敵でしょう?
ネコちゃんたち 元気ですか?
今日は庭をリードを着けて散歩しました ^^
抜け毛がすごい季節なので、ブラッシングも兼ねてます
ちゃまさんは九州に縁があるので、話し易くていいですね
由布岳は何回登ったかしら?
最近は眺めるばかりです。
山は静かでいいですよ。 でもうちの小屋は 九重夢大橋に近いので
シーズンは、音楽やスピーカーの声が聴こえてきます
立ち止まらないでください とか。。。 ^^
リクニス 意外と難しいのかしら?
何気に増えてますよ 私はアイビーとか苦手なんですが。。。