晴れ PM2.5数値 8
朝からの雨で、久しぶりに水やりの手間が省け、植物も気持ちよさげです
でも、お花は重い頭を垂れているものも多く、風が吹かないと雨露は飛びません
お客様はそれでも、満足してくださった様子なので良かったです。 お庭の花だけでアレンジしようと
思っていたのですが、全部が濡れて少しやりにくいので、足りない分を仕入れに出かけました
今日は道側の様子などを中心に、薔薇の花をUPします 薔薇の季節ですものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/a155cb24cf24a0e85b2d0d314f770742.jpg)
道側の塀には全体にアイビーや木蔦が覆っていますが 入り口から離れた高い塀の部分は
今、この白い A.バルビエが咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/da9afda7175d8400cf0c9ea24d155f16.jpg)
反対側から撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/75b96fa91ee33ff9981e07694d919d20.jpg)
可愛いですよ 咲き進むと真ん中が薄い黄色になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/81/3017d2967fa10bd449378289c4b3d31d.jpg)
真ん中あたりは、モッコウバラが垂れていますが(見えますね) 花は終わっています
そして、手前のロンサールへ続きます
モッコウバラに隠れて見えにくいのですが、コンスタンス スプライ ルイスオディエ バルビエ サマースノー
などがあり、その合間に、山吹 ジューンベリー ライラックと、所狭しとあるんですよ
ジューンベリーは今、実が赤く色づき始め、とても素敵です またUPしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0a/813868a86014860ea925ef3ab1c80eb4.jpg)
かなり高くロンサールが咲いてくれます その横にはコーネリアもありますが
陽が射さない時が多く、大きくなりません 塀をフェンスにしないとだめみたい
それでは花だけではなく、薔薇の全体の様子を見てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/576c94c4530651a4d2a51e944763bb55.jpg)
こうしてみると、薔薇だらけ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/5eeddd7eb8a1b235c0a94eda25f22e05.jpg)
こうなった時のフェリスが一番好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ef/4e33b2030c6d1c94a02c53db40ee6184.jpg)
山法師とのコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/80785914546ea677120f64a72d07626d.jpg)
コラボしているのは、セプタードアイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/0bed0deaf1541e2a5b68a77127291e19.jpg)
トラディスカント 小さな庭に赤い色が何輪かあると、締まった感じになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/597a9f61676da18944ec6bcf1aa3383b.jpg)
お隣との境にあり、越境しているニュードーン とげがきつく枝が太いので
とても扱いにくいのですが、強いバラで、花色はやさしいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/705d88de6ca517e59adfab8dda9dc1de.jpg)
ねっ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/a92a9871597fd7b3c06713f9ac45d86a.jpg)
バターカップもまた咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/a060aff09960ac926717703dc7f2472e.jpg)
なくなった知人から頂いた薔薇 名前は分かりませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1e/1fa0d9f9f62cbd2780a75720f0714b2b.jpg)
咲き進むと、こんな感じになって素敵です 彼女のためにも枯らせません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/61c10d437722d722dc8ab2c9fdd8c167.jpg)
レディ ヒリンドン 垂れたステムと色合いがやさしくて好きです
たくさんUPしてしまいました お疲れ様~ ^^
この季節は薔薇を大いに楽しもうと思います 朝や夕方の香りもとてもいいですよ
最後に申し訳ないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/a3e2dcedcf1663a7e458d6a8fb2e1e98.jpg)
知らない間に、写真を撮られ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/94a56d2183c331ad875cae617866be58.jpg)
これ以上ない、ブスのライさんを~ (^^ゞ よくこんな顔になるわね~
にほんブログ村
にほんブログ村>![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
ブスなライさんですみません
今日も最後までのお付き合い、ありがとうございました 明日もお待ちしていますね 感謝
朝からの雨で、久しぶりに水やりの手間が省け、植物も気持ちよさげです
でも、お花は重い頭を垂れているものも多く、風が吹かないと雨露は飛びません
お客様はそれでも、満足してくださった様子なので良かったです。 お庭の花だけでアレンジしようと
思っていたのですが、全部が濡れて少しやりにくいので、足りない分を仕入れに出かけました
今日は道側の様子などを中心に、薔薇の花をUPします 薔薇の季節ですものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/a155cb24cf24a0e85b2d0d314f770742.jpg)
道側の塀には全体にアイビーや木蔦が覆っていますが 入り口から離れた高い塀の部分は
今、この白い A.バルビエが咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/da9afda7175d8400cf0c9ea24d155f16.jpg)
反対側から撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/75b96fa91ee33ff9981e07694d919d20.jpg)
可愛いですよ 咲き進むと真ん中が薄い黄色になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/81/3017d2967fa10bd449378289c4b3d31d.jpg)
真ん中あたりは、モッコウバラが垂れていますが(見えますね) 花は終わっています
そして、手前のロンサールへ続きます
モッコウバラに隠れて見えにくいのですが、コンスタンス スプライ ルイスオディエ バルビエ サマースノー
などがあり、その合間に、山吹 ジューンベリー ライラックと、所狭しとあるんですよ
ジューンベリーは今、実が赤く色づき始め、とても素敵です またUPしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0a/813868a86014860ea925ef3ab1c80eb4.jpg)
かなり高くロンサールが咲いてくれます その横にはコーネリアもありますが
陽が射さない時が多く、大きくなりません 塀をフェンスにしないとだめみたい
それでは花だけではなく、薔薇の全体の様子を見てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/576c94c4530651a4d2a51e944763bb55.jpg)
こうしてみると、薔薇だらけ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/5eeddd7eb8a1b235c0a94eda25f22e05.jpg)
こうなった時のフェリスが一番好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ef/4e33b2030c6d1c94a02c53db40ee6184.jpg)
山法師とのコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/80785914546ea677120f64a72d07626d.jpg)
コラボしているのは、セプタードアイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/0bed0deaf1541e2a5b68a77127291e19.jpg)
トラディスカント 小さな庭に赤い色が何輪かあると、締まった感じになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/597a9f61676da18944ec6bcf1aa3383b.jpg)
お隣との境にあり、越境しているニュードーン とげがきつく枝が太いので
とても扱いにくいのですが、強いバラで、花色はやさしいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/705d88de6ca517e59adfab8dda9dc1de.jpg)
ねっ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/a92a9871597fd7b3c06713f9ac45d86a.jpg)
バターカップもまた咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/a060aff09960ac926717703dc7f2472e.jpg)
なくなった知人から頂いた薔薇 名前は分かりませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1e/1fa0d9f9f62cbd2780a75720f0714b2b.jpg)
咲き進むと、こんな感じになって素敵です 彼女のためにも枯らせません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/61c10d437722d722dc8ab2c9fdd8c167.jpg)
レディ ヒリンドン 垂れたステムと色合いがやさしくて好きです
たくさんUPしてしまいました お疲れ様~ ^^
この季節は薔薇を大いに楽しもうと思います 朝や夕方の香りもとてもいいですよ
最後に申し訳ないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/a3e2dcedcf1663a7e458d6a8fb2e1e98.jpg)
知らない間に、写真を撮られ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/94a56d2183c331ad875cae617866be58.jpg)
これ以上ない、ブスのライさんを~ (^^ゞ よくこんな顔になるわね~
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/originalimg/0000066444.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/originalimg/0000335907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
ブスなライさんですみません
今日も最後までのお付き合い、ありがとうございました 明日もお待ちしていますね 感謝
今、黄色の毛虫が多いです。
まるまる太って、毛も・・ブラシのような^^;
↓記事で薬は使いたくないって、
分かる、負の連鎖的に
ミツバチやカエルや赤ちゃんトカゲも
いなくなっちゃうのは悲しい。
ロンサールやっぱりロマンティックでかわいいですね。
これだけバラがあるといいなー^^。
ヤマボウシ、花が3個咲いていました。毛虫にやられて
ました。
うーん。。ここは・・薬ブシューっとしよう^^;
一度聞いても覚えられないバラの名前ばかり・・・。
今年は
さくらさんのブログを見る度に庭のお手入れの大変さを察しします。
苦労しないと綺麗な花は楽しめないのですね。
お疲れ様!
こちらは雨降りです ちょっと庭仕事はお休みです
ロンサール様すごい!
たくさんのきれいなお花をつけてますね~
うらやましいです
うちはルージュを南側に植えたせい? むくれちゃった
花数がすごく少なくて ちょっとがっかりです
やはりおひさまが好きなのですね
さくらさん所は毛虫はいないですか
うちは少し出てきて困っています
でもガーデニングはやめられませんね
またおじゃましま~す
でも苦労を苦労と思わないでやれちゃう魔力が
バラにはありますね~・・・
あそうだ・・・アリエッティね。
さくらさんはジブリの映画が観たことないですか?
「借り暮らしのアリエッティ」のことです。
広いお庭の家に住む小さな妖精?みたいなもんですね。
うちは子供が小さい時から、トトロから始まって
ジブリ映画が網羅しているので・・・つい・・
とうとうクレマが咲きました♪
会社のクレマとバラの一番花も♪
朝撮ったので、夕方UPしますね~
これからは日に日に咲きだしそうです。
たくさんの薔薇ですね
これだけのお世話 本当に大変そうです。
でも 美しく咲いてくれると苦労が報われる・・・ですね。
今日も どれもステキ・・・フェリス・・・花姿も色も可愛いですね。
コーネリア・・・聞いたことがあります。
皆さんに刺激されて? ずい分名前とか 意識するようになりましたよ。
薔薇の雑誌も買って 読むようになりました。
外は暑いぐらいです^^:
次々とバラ咲いてますね。
うちも、ロンサールとコーネリアが満開です^^
白とピンクばっかりだけど黄色のバラも
可愛いです。
欲しいけど、バラの世話って大変だからな~^^:
ライさんのその目付き、うちのかりんに
そっくりです(笑)
ウジャウジャといるところをよく見つけます
小さいから、葉っぱごと始末しないと、葉が全部なくなるの。
虫は、毎日見つけないと、一日であきまへん ^^
部分的にシュッとするときもあるけど、効かない。
手と水でやっつける。
ロンサールは花もちがいいから、人にあげると
喜ばれるから、便利よ。
だから、それなりに咲いています
本当に頑張っている方のお庭は、葉っぱより花が多くて
すごいよ~
カメラも相変わらずさっぱりですが、値段が高いだけあって
私にもコンデジよりいい写真がとれるのかも・・・
進歩ないでしょう?
ほめてもらって、うれしいです。
こちらはすごく良かったんですよ。
うん、います。 毛虫だけでなく小さな甲虫なども飛んできて
食い荒らすので、困ります
飛んでくるものは、手の打ちようもない
でも、唐辛子入りの消毒剤をかけておくと
少し、遠慮してくれるみたいです。
私も行くから、また来てね~
お花たくさん咲いていたよ。
うちより花数は多いですよ
思うようにはいかない ^^
薔薇が重すぎて、支えないといけないので
今困っているところなの
もう、私の手に負えないみたいだから
何とかしないといけません
アリエッティ 私も結構見てるのだけれど
知らなかった。 今度見てみます。 楽しみ~
クレマチス咲いた? 見に行くね ^^