晴れ PM2.5 数値 21
2日続きで外出していたので、今日はガーデニングより、お休みタイムを多くとってしまいました (^^ゞ
昼過ぎから気温が上昇 真夏の陽気で家の中でも暑かったです
題材にしたグランドカバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/64612f8b849db86f2aadecb0706ca7d5.jpg)
ビロード草藤 クラウンベッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/59cef8f40da3f5d72e1f0f9b0aa1d3af.jpg)
一見 蓮華草のようなやさしい色合いの花ですが ↑ のようによく伸びます
一株でかなりの面積をカバーしますよ 気に入らなければ根は一か所だから刈りやすく
宿根草だから毎年出てくれます 夏には良いのではないかしら おすすめです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/195cb826fe7be7ca992f7a668b4508e9.jpg)
ギボウシの花も出てきました これはサガエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/88a617197f695c7a0378463282d583cc.jpg)
名前は知らない頂き物の花 球根は丸い緑色で土に埋めずに楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/7fe3275f3e4231717b801bd29311870d.jpg)
スクワイヤーの2番花 前日はこんなで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/2319050481868114b9a2b0de7cc0acfc.jpg)
本日はこんなです いい香り ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/5d7056ba600eeda0517930ad479f1090.jpg)
少しずつですが次々に咲くエバーゴールド この子も香りが強いので良いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/9522acdb405e8bd6961f539d00c85862.jpg)
茂みが嫌で、春から放っておいたウエディングデイ(そう書いてあったけど?)
健気に咲いていますが、痛み気味ですね 覚悟を決めて手入れしま~す
ちょっと新聞を取りに~ だったのに花を見ていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/8b587f9bee93ea24c4c1b5b49938b391.jpg)
トーストが焦げました (T_T) 残念 友人から貰った米粉の食パンなのに~
ここからは更紗ウツギのことを少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/65ae765d42a82c249282b702f286a81b.jpg)
冬に60センチくらいに切りました 切り口があるでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1f/9f5b9a0274b297a60f462dc65d832797.jpg)
今は180センチくらいに伸びています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/fadd2e8915faf3f17989ce3d0e9634db.jpg)
アブラムシも来てますよ~
何とか美しく垂れてくれないかしらと思うけれど、今度は根元近くから切ってみます (冬ですね)
ウツギの伸びは早いので、鉢がいいかもです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/0552aef499c09c097dbf272b73c431d4.jpg)
ライさんも伸びてました ^^ 暑かったもんね~
にほんブログ村
にほんブログ村![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
葡萄に例年の芋虫が(イラガだと思います) 来ていました 明日はこいつの駆除が一番先です
完全防備で頑張ります ^^ 応援よろしくお願いいたします 感謝 <(_ _)>
2日続きで外出していたので、今日はガーデニングより、お休みタイムを多くとってしまいました (^^ゞ
昼過ぎから気温が上昇 真夏の陽気で家の中でも暑かったです
題材にしたグランドカバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/64612f8b849db86f2aadecb0706ca7d5.jpg)
ビロード草藤 クラウンベッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/59cef8f40da3f5d72e1f0f9b0aa1d3af.jpg)
一見 蓮華草のようなやさしい色合いの花ですが ↑ のようによく伸びます
一株でかなりの面積をカバーしますよ 気に入らなければ根は一か所だから刈りやすく
宿根草だから毎年出てくれます 夏には良いのではないかしら おすすめです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/195cb826fe7be7ca992f7a668b4508e9.jpg)
ギボウシの花も出てきました これはサガエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/88a617197f695c7a0378463282d583cc.jpg)
名前は知らない頂き物の花 球根は丸い緑色で土に埋めずに楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/7fe3275f3e4231717b801bd29311870d.jpg)
スクワイヤーの2番花 前日はこんなで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/2319050481868114b9a2b0de7cc0acfc.jpg)
本日はこんなです いい香り ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/5d7056ba600eeda0517930ad479f1090.jpg)
少しずつですが次々に咲くエバーゴールド この子も香りが強いので良いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/9522acdb405e8bd6961f539d00c85862.jpg)
茂みが嫌で、春から放っておいたウエディングデイ(そう書いてあったけど?)
健気に咲いていますが、痛み気味ですね 覚悟を決めて手入れしま~す
ちょっと新聞を取りに~ だったのに花を見ていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/8b587f9bee93ea24c4c1b5b49938b391.jpg)
トーストが焦げました (T_T) 残念 友人から貰った米粉の食パンなのに~
ここからは更紗ウツギのことを少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/65ae765d42a82c249282b702f286a81b.jpg)
冬に60センチくらいに切りました 切り口があるでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1f/9f5b9a0274b297a60f462dc65d832797.jpg)
今は180センチくらいに伸びています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/fadd2e8915faf3f17989ce3d0e9634db.jpg)
アブラムシも来てますよ~
何とか美しく垂れてくれないかしらと思うけれど、今度は根元近くから切ってみます (冬ですね)
ウツギの伸びは早いので、鉢がいいかもです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/0552aef499c09c097dbf272b73c431d4.jpg)
ライさんも伸びてました ^^ 暑かったもんね~
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/originalimg/0000066444.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/originalimg/0000335907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
葡萄に例年の芋虫が(イラガだと思います) 来ていました 明日はこいつの駆除が一番先です
完全防備で頑張ります ^^ 応援よろしくお願いいたします 感謝 <(_ _)>
花がかわいい^^。
バラもまた咲いてきましたね!
米粉パン大好きー、美味しいですね。
私もトーストは・・よく焦がします^^;
ライ君!^^!わー、暑いもんね、ふふ。
私の猫は花ちゃんは相変わらずですが、
4年間水分補給に通院しているクロが、
やっと庭を1人で散策するまで元気になりました。
走ったりもできるようになったよ^^/
これだけ大きくなってあの花が咲くと素敵ですね。
葉が意外に大きくみえますが、花が隠れてしまいますか?
クラウンベッチは数年前小淵沢のガーデンでみていいなと思ったものですが、
いまのところパスしてます。でも考えが変わって植えるかもしれません。(^_^;)
↓のメドーセージは植えました。素敵ですね。
いいですね、優しい雰囲気がしていいかも♪
私、何もわからずにグランドカバーにと思って植えたのが
えらい、茂って この先どうしようかと思っていますが
そんな時は抜くしかないかな?
引き算も必要ですよね^^
ウヅキの伸びは早いですね
更紗ウヅキは真っ直ぐに伸びるんですね^^
ライさんの姿が可愛い~♪
衣替えもしました。
出来るだけ歩くようにしていますが、もう汗が出ます。
ライちゃんは、気楽な様子ですね。
だからクラウンかぁ・・・
カラスノエンドウに似てるね~
ネコが おなかを出して長く伸びる季節になりました(;´д`)ゞ !!
うちも、3匹がところかまわず伸びてるよ (=゜-゜)ノ♪
たまたまのぞいたブログ、とっても素敵なお庭とお花。
写真もとっても綺麗で引きつけられました。
何よりも驚いたことがありました。
ライちゃん。
うちのにゃんちゃんにとても似ていました。
外を歩く姿は本当に重ねてしまうほど。
先日一周忌をむかえたのですが…
似ている猫さんを見ると嬉しくなってしまって。
そしていつも探している自分がいました。
でも不思議です。
本当にたまたま。ソックリなライちゃんに会えたのです。
まだ元気なライちゃんなのにごめんなさい。
つい嬉しくてコメントさせていただきました。
また、素敵なお庭とライちゃんに会いに来ます。
草藤と言うより蓮華草みたいです
でも、便利よ ^^
私は小屋を片付けて、中で絵を描いたり
日誌をつけたりしたいです
見習わないとね~
クロちゃんよかったですね あなた方の努力の賜物ね
白いところが見えるでしょう?
あそこに花があるの
切ったところから伸びた、本年枝には花が咲かず
その前のところに咲くみたいですよ
新芽は上にまっすぐ伸びるけど、来年には
少し曲がります
そんなかんじですよ~
レマさんの庭には似合わないかもですね
クラウンベッチ ^^
ほかのものと替えるか・・・
かわいそうで出来ないなんてありますが
雑草やはびこるものは別みたいです
空木は早いものはすぐに大きくなり、困る時が
ありますね
暑かったり寒かったり、大変ですね~
お互い体に気をつけましょうね ^^
カーディガンは必需品ですよ ^^
私も散歩に出たり運動したりしないと、体力が低下しています
いつもそう思うのに。。。だめな人間です
汗がたっぷり出たほうが、いい気がします