goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

見たかった木のある植物園 オアフ島歩き旅⑩

2016-02-10 | 旅行
       晴れ        PM2.5数値    13



昨日今日と良いお天気です  色々やりたい事はあるのですが  

しかし 私はイマイチの体調で、頭痛が続きます  

寝不足で頭痛になるので 昨日は部屋で休んでいましたが なかなか治らないのは

日頃の不摂生のせいかもしれない  反省中 (凝りませんね~)


パソコンも昨日あたりから急に もっさりになったので

フォルダを圧縮したりと対処しています



まずは 先日のライさんから




なにしてるのかな~ とカメラを向けました





腰をかがめたところが なんだか可愛くて (*´ω`)





私の視線に気づくと、誤魔化す  ^^  ネコって面白い


濁ってもう片目はダメかも知れない もしかしたら良い方の目も移って見えなくなったら

ライさんは盲目猫になるけれど、そうなったらどうしよう。。。 と本気で悩んだ時もありましたが

ライさんの免疫力がウィルスに勝ったらしく 回復しています  ヽ(^o^)丿

青いきれいな両目になったライさんを早く見たいです


病院へ何度も足を運び 目薬を4回も替えて 最後はインターフェロンまで使い

費用もう~んとかかりましたが、何にも投薬しないで部屋で過ごした私の旅行中に

良くなっていったのです  なんなのか。。。  子供たちは目薬が悪いと本気で怒っていました


不思議ですね  治る時は治る そんな気がしてしまいました

前足二本で、体は立てて はねながら移動する猫を先日見ましたが、たくましいものです   

人間の力なんて知れています  そんな事を想う

愛情と手間をかけてあげるのが、飼い猫さんには一番の薬かも知れないです

自然の力に感謝しています





ここしばらくはハワイ オアフ島の歩き旅 をUPしてきて あと一日を残すのみとなりました

最後の一日は植物園へ出かけて 前から一度は見たいけれど

無理だと諦めていた木をを見る事が出来、大変充実した時間を過ごしました


でも 私は大変面白かったけれど、一つ一つをUPするのは写真の数もすごいし

長々とした記事に々となりそうです  

それでいつか別の機会にと思い、今回は一部だけにしようと思います





何気なく選んだフォスター植物園





入り口には植物園の謂れなどが展示されています

1800年代から植栽されてきた世界の珍しい木がメインの植物園  着くまで知らなかった (^^ゞ



特に印象に残った木だけ 








世界で一番高い木 ヤシの種類なんですね





これ分かりますか?





最近 苗屋さんでよく見かける紫の葉 カラープランツとして売られていますが

暖かい半日陰が好きな植物なんですね  冬は温室がいいと知りました

頭にインプットして ガーデニングに役立てます  忘れそう~ な気もしますが。。。



そして




一番うれしかったこの子  何でしょ?  ユニークな足元 色んなものを連想してしまう





アフリカにしかないと馬鹿な思い込みをしていた  






バオバブ












人気ある ^^


一度は見たかった木に会えて 感激でした


















他にもたくさんの珍しい木に会えました  植物園=花 のイメージを払拭した植物園でした


花は勿論だい大好きですが、木はもっと違う意味で大好きです 何と言うか。。。 大木などは 神々しい


ここは結婚式場としても人気らしいです  緑深い中 大きな木に見守られての結婚式もいいですね





我が家のクリスマスローズ

今年は花数が少なそうですがどうかな~ 




見ていただいて(人''▽`)ありがとう☆   またおいで下さいね     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしく  <(_ _)>  

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バオバブ (チョコミント)
2016-02-11 08:31:28
ライちゃんの眼が快復に向かっているようで
良かったですね。
目薬を止めたせいか、それとも目薬が
効き始めた頃と偶然一致したのかもですね・・・

バオバブの木のデカい事!
見上げるとじんわりと涙が出てくる人もいるみたいで、
何だか分かるような気もしますね。

スポットも覆輪もない純白の
ダブルのクリスマスローズもいいものですね~

返信する
バオバブ (guroriosa)
2016-02-11 21:27:58
生命の木ですね。
会えてよかったね~

年輪がないので年齢はわからないというけど
何千年も生きてるものが多いんだったね。

今 スーパフードが流行っているけど
次に入るのがバオバブだっていう話を聞いたことあるよ。

力をもらえてよかったね(^^)
返信する
Unknown (ねこLOVE)
2016-02-11 21:44:47
体調いかがですか。わたしは、昨日一昨日、すごく体がだるく極端に言うと「生きているのが不思議」な感じでした。「先生に言わすと、低気圧のせいで脳内の気圧が不安定」なんだそうです。ライさんの目、やっぱり不安ですよね。うちの麦だって見えるのか?と思うほど目ヤニがでて、それでも体をすりよせわたしの服でふいています。仕方ない、運まかせですよね。彼らのたくましさ、見習わないとねお大事にしてください。
返信する
Unknown (チョコミントさんへ)
2016-02-12 11:10:43
この木はなんだか動物チックな感じで
本当になにかお話し出来そう ^^
話せるといいな~  どんな話をしてくれるだろう 

頂き物ばかりのクリスマスローズですが
好きなものが多いですよ
私は中に模様があるものより、単純なものが好きかな
チョコミントさんの花はどんなのでしょうか?
返信する
Unknown (guroriosaさんへ)
2016-02-12 11:13:18
うん  ハワイそのものが元気をくれる感じ
海も空も  夕日も  緑も 木も
元気いっぱい。。。

だからかな  真珠湾方面へは行かなかった
なんだかね~ 
辛い
返信する
Unknown (ねこLOVEさんへ)
2016-02-12 11:16:17
もうすぐ春が来て 暖かくなりお日様もピカピカまぶしくなりますよ
辛抱してくださいね  きっと元気になる 信じます

自然治癒能力侮れないです
動物は強く、辛抱も出来る  そしてだめなら潔い 
見習わないといけない
いつもそう思います

返信する

コメントを投稿