久しぶりに、アレンジのレッスンです。
皆さんと会え、おしゃべりに花が咲き、つゆ草さん(ギャラリー)のアイスコーヒーも美味しく、
楽しいひと時でした。 皆さんまた(=´ー`)ノ ヨロシクね。

お水たっぷりのブーケを皆さんと作りました。
花材が活けにくくて、皆さん苦労しましたね。 ごめんなさい。
白い花が欲しいのに、なかったので、ボウ(りぼんで作る飾り)を入れました。
お花が元気をなくしたら、短くしてオアシスに活け直しましょう。
2度楽しめます。(他の緑や花を追加すると、感じがかわって、いいですよ)

テーブルに置く小さなアレンジです。
そして

テーブルの花と、つながりを持たせたメインのアレンジです。
少し、秋をとりいれ、爽やかに・・・なったでしょうか?
皆さんご心配をかけ、たくさんのお見舞いのコメント、ありがとうございました。

これは、単にカメラを厭がっているだけの、ふくれ顔です。 ライは元気です。
ありがとうございました(=´∇`=)にゃ と、ライが申しております。
にほんブログ村
にほんブログ村
応援のポチ3つ、御面倒でしょうが、どうぞよろしく m(._.)m
致します。
皆さんと会え、おしゃべりに花が咲き、つゆ草さん(ギャラリー)のアイスコーヒーも美味しく、
楽しいひと時でした。 皆さんまた(=´ー`)ノ ヨロシクね。

お水たっぷりのブーケを皆さんと作りました。
花材が活けにくくて、皆さん苦労しましたね。 ごめんなさい。
白い花が欲しいのに、なかったので、ボウ(りぼんで作る飾り)を入れました。
お花が元気をなくしたら、短くしてオアシスに活け直しましょう。
2度楽しめます。(他の緑や花を追加すると、感じがかわって、いいですよ)

テーブルに置く小さなアレンジです。
そして

テーブルの花と、つながりを持たせたメインのアレンジです。
少し、秋をとりいれ、爽やかに・・・なったでしょうか?
皆さんご心配をかけ、たくさんのお見舞いのコメント、ありがとうございました。

これは、単にカメラを厭がっているだけの、ふくれ顔です。 ライは元気です。
ありがとうございました(=´∇`=)にゃ と、ライが申しております。



応援のポチ3つ、御面倒でしょうが、どうぞよろしく m(._.)m

アレンジ センターの赤い千日紅がアクセントになって素敵です。
ユリが開くとまた楽しめますね。
下のテーブルアレンジもいいですね。
グリーンが多くていいなぁ(´▽`)♪(うっとり)
きっとテーブルを華やかに彩ってくれることでしょう。
秋を感じる花たちです。
ライちゃん、こっち向いて
元気そうで何よりです。
傷が深くなくて良かったね。
ライちゃん、また会いに行くから、もっと元気になっていてね。
盛り沢山の秋が入りましたね。
ブーケは枠なしの 丸い形にされたのね。
中央のゆりの白に対して 側にリボンの白があるとバランスが取れているのですね。ユリが開き始めると少し上に上げてあげると 開きやすいかもかもです~。
小さいアレンジの色合い 私、大好き~です。
大きなアレンジの茶色の穂草は なんですか?
これで とても雰囲気が出てますよねぇ~!
お疲れ様でした。
上手なのにね。惜しいわ。
ライは今日のブログを見て下さ~い
お出かけでしたか?
↑ブログ見ました。暑かったでしょう?
でも、空が青かったです。
私も、ちょっとお出かけしました。=^-^=うふっ♪
強いんだな~。
またおいでね。昨日の教室でパピちゃんは?
と、尋ねられましたよ。
ブーケは、初め枠を手作りしてみたけれど、花が多すぎて、
特に隠れ蓑の葉が、くるくる回るのでやめました。
ラウンドと言うより、てまりに近い(笑い)
みんな苦労してました。
ほんとに、近ければ相談に乗ってもらえるのに残念。
何の穂か分からなかったわ。少し着色してあるようですよ。
分かったら、またお知らせしますね。