晴れ PM2.5数値 18 花粉 少ない
朝から良いお天気です 昨日は一日中 庭仕事をしていましたので少々お疲れ気味 (*´ω`)
管理人さんが用事で帰って来ていて 芝生を張る準備を手伝ってくれました
それは 非常〰に ありがたいのですが、たい肥を持ってきてくれた友人に
私の鉢たちを指さしながら 「鉢が多すぎる もう病気やな」などと言っている (--〆)
余計なお世話じゃ {あなたは性格が病気よね}と心の中で毒づいていたさくらさんです
黙って手伝う事はできんのかね~
一言も二事も多いやつって ありがたさは帳消しになると思いません?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/b8c48131729af5f75b4cfbf193a39805.jpg)
でもまあ かなり整ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/0e444b6735d235c7fc71c62fd81154a0.jpg)
スッキリしてきて、夏の蚊も減少するかも。。。
藪が減るってなんだかいい感じです
そうそう 今日は外に出た途端 ウグイスが鳴いてくれました
私の西洋ニンジン木でチョコチョコしながら そのいい声に惚れ惚れ (*^-^*)
メジロもまだ山に帰っていなくて アセビの蜜を吸いに来ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/5d5270d87759f159337bc36a7bdd5677.jpg)
喜んで 林檎をかけたのに ヒヨドリにとられた感じで なんだかな~
メジロの方が可愛いから 肩入れしますな~ やはり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/c8354e443d065c49ece3f489b25b108b.jpg)
リビングから鳥を観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/4f1d3fae903a7733913ee2d0a6cb0615.jpg)
ライさんも外を見ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/5bb4e9531ba0e774b5c6db193e2512a1.jpg)
ちょっとやせ気味だけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/2750721aae0e7e8229661405ca4fdb4b.jpg)
わりに普通に見えます
でも薬を飲ませても食欲はあまりないので、今日は点滴を受けました
痛いらしくて 怒ってうなって大変でした その元気はどこから来るのか???
管理人さんが、山へ帰ったので 山櫻を見に出かけました
何か所も行って 凄く綺麗な山桜に会えました 今年も桜の季節がやって来ましたね
満開の花吹雪をまた見たいものです 楽しかった去年の事を思い出しました
去年一緒に桜を楽しんだ 発掘仲間のおじちゃんの訃報が届き、残念でなりません
でも さくらはまた咲いて、一年一年が過ぎて行くのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/cbffb4bfeda63f8d781e0b4af8d25c43.jpg)
管理人さが皮肉った 私の鉢 やめられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/03/b40a56978eced9b12cf071689ac39cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1a/c25d7c30fca5ebbf529cf013406ddf18.jpg)
来週は温度もグッと上がりそうです 庭に出て黙々と作業しながら
今は、なにもかも天に預けて過ごしていきたいと思っています
。。。。。。 今年も桜が咲きました
読んでいただき、ありがとうございました
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
またおいで下さいね 応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>
朝から良いお天気です 昨日は一日中 庭仕事をしていましたので少々お疲れ気味 (*´ω`)
管理人さんが用事で帰って来ていて 芝生を張る準備を手伝ってくれました
それは 非常〰に ありがたいのですが、たい肥を持ってきてくれた友人に
私の鉢たちを指さしながら 「鉢が多すぎる もう病気やな」などと言っている (--〆)
余計なお世話じゃ {あなたは性格が病気よね}と心の中で毒づいていたさくらさんです
黙って手伝う事はできんのかね~
一言も二事も多いやつって ありがたさは帳消しになると思いません?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/b8c48131729af5f75b4cfbf193a39805.jpg)
でもまあ かなり整ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/0e444b6735d235c7fc71c62fd81154a0.jpg)
スッキリしてきて、夏の蚊も減少するかも。。。
藪が減るってなんだかいい感じです
そうそう 今日は外に出た途端 ウグイスが鳴いてくれました
私の西洋ニンジン木でチョコチョコしながら そのいい声に惚れ惚れ (*^-^*)
メジロもまだ山に帰っていなくて アセビの蜜を吸いに来ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/5d5270d87759f159337bc36a7bdd5677.jpg)
喜んで 林檎をかけたのに ヒヨドリにとられた感じで なんだかな~
メジロの方が可愛いから 肩入れしますな~ やはり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/c8354e443d065c49ece3f489b25b108b.jpg)
リビングから鳥を観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/4f1d3fae903a7733913ee2d0a6cb0615.jpg)
ライさんも外を見ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/5bb4e9531ba0e774b5c6db193e2512a1.jpg)
ちょっとやせ気味だけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/2750721aae0e7e8229661405ca4fdb4b.jpg)
わりに普通に見えます
でも薬を飲ませても食欲はあまりないので、今日は点滴を受けました
痛いらしくて 怒ってうなって大変でした その元気はどこから来るのか???
管理人さんが、山へ帰ったので 山櫻を見に出かけました
何か所も行って 凄く綺麗な山桜に会えました 今年も桜の季節がやって来ましたね
満開の花吹雪をまた見たいものです 楽しかった去年の事を思い出しました
去年一緒に桜を楽しんだ 発掘仲間のおじちゃんの訃報が届き、残念でなりません
でも さくらはまた咲いて、一年一年が過ぎて行くのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/cbffb4bfeda63f8d781e0b4af8d25c43.jpg)
管理人さが皮肉った 私の鉢 やめられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/03/b40a56978eced9b12cf071689ac39cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1a/c25d7c30fca5ebbf529cf013406ddf18.jpg)
来週は温度もグッと上がりそうです 庭に出て黙々と作業しながら
今は、なにもかも天に預けて過ごしていきたいと思っています
。。。。。。 今年も桜が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening_jikoryuu/img/gardening_jikoryuu88_31_green_3.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/originalimg/0000335907.jpg)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/originalimg/0000913887.jpg)
またおいで下さいね 応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>
何か食べてる?
花見いいね 私も行きたい
お花見だけれど、のんちゃんの処へ行かない?
occur able to use. By now colored along with formed, manufactured head of hair features just what specialists' refer to as 'memory', meaning the wig retains the shape after being Wigs
laundered and for that reason Wigs
absolutely no hair styling should be used. Even so, debatably this particular comfort arrives in the tariff of versatility; man made locks is not helped by heated style clubs and it has being meticulously Real Hair Wigs
protected from high temperature throughout every day situations. Even heat through opening up a stove can cause problems for your hair fibre; therefore manufactured hairpieces normally need replacing more speedily as compared to his or her real human hair equivalents. However this may certainly not pose Wigs
a problem with an one that likes the freedom of sporting various diverse created hair pieces regarding unusual Tape In Hair Extensions
durations.
please Japanese