猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

やすらかにね

2016-08-10 | ライフ
         晴れ       PM2.5数値     15


最近は朝から暑い気がしますが、今日の朝方はほんの少し涼しくていい気分で

長寝しました   But 今はAM10:00ですがすでに暑くて ジワ~ッっと汗がにじみます

先日は友人が来て 30度を越えたら朝でもエアコンを点けると言ってました

我慢して体が弱るより 夏を元気に乗り切りたいと言うのは分かります

もう 私たち若くない (´-ω-`)   


フランスに行かねば〰 

元気で体力がないとね と二人で旅行の打ち合わせをしています




九重へ行く前の日の空 珍しく積乱雲がもくもくと




お隣の屋根上にあったので 

降るかな? と期待しましたら そのうち雷が聞こえ始め空は暗くなり。。。

でも降らないので 家事をしたりして窓から離れました





外は朝 水やりしても こうなる





植物も可愛そう










クレマチスが





儚げに咲いています  春だと大喜びだけれど

なんだか可愛そうな気さえします





パラソルも今年までかな~





おんぶバッタの被害大の葉っぱはともかく 咲いていました





我が家の瑠璃トラノオはこんなです

九重の山育ちだけれど 頑張るね 





山では、あなたの兄弟や子供 孫たちが吾亦紅の向こうにたくさん咲いてるよ

綺麗だったよ  ここでももう少し綺麗に咲くと思うので ちょっと工夫してみよう





昨日は友人の猫ちゃんが逝きました  

5年の短い生涯でしたが、彼女に保護され ン十万のお金をかけて治療してもらい

元気に生きてきました  きっと幸せだったと思います  やすらかにね。。。





彼女とライさん ^^  おばちゃん泣かないで と言ってるよ



結局 あの日は雨が降ったようです  庭中濡れてしずくがポタポタ落ちていて

いつ 降ったのかさっぱり。。。  でもこの夏初めての雨でした





一昨日も適当に  メインがない!





昨日は2品だけ ^^

まあ こんなものでしょう  




 来ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
又おいで下さいね  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
blog私には難しそうです! (スミレ)
2016-08-10 11:57:26
普段住んでいる埼玉はマンションなので.全て鉢植えです。時々行く山の家は 八ヶ岳の麓です。
山から帰ると、鉢植えの花達は、日陰に置き、水遣りもしっかりしたはずでもションボリしてます。なので、最近は、埼玉の花は山で地植えしたのですが、乾燥にも耐え?みんな元気です。出かける時や暑い日は、心配ですね。フランス行く時は、どなたか頼めると、いいですね。
ルリトラノオきれい!クガイソウに似てる?私、違いがわからないの。テッポウユリとたかさごゆり、鬼百合と車百合?フジバカマとヒヨドリ?あー難しいー!
返信する
もくもくの・・・ (hutomi)
2016-08-10 17:11:39
入道雲だぁ~♪^^

かぼちゃの煮物に炒め物。
夏ですね。^^ おいしそう♪
こう毎日暑いと、食欲も減退しそうですが・・・
今日は息子の誕生日なので、
回転ずし行ってきます!

別れは必ずやってくるから
やっぱり一緒にどう生きるか?を
日ごろから考えておかなきゃ。。と
思いました。
返信する
Unknown (スミレさんへ)
2016-08-11 17:00:50
こんにちは
あまりの暑さに最近は少々バテ気味で
寝てばかりいます

山の家をおもちなんですね
素敵です 八ヶ岳の麓? いいですね~
何回か行きました
素晴らしい眺めでした  

フランスへ行くのは9月の終わりなので
多分雨が降ると思っていますが
友人がいるので庭は頼めそうです
友人の存在はありがたい 神様から贈り物のようです
瑠璃トラノオとクガイソウは結構違うから
分かりやすいですよ
一番は葉です クガイソウは車のように丸く並んだ葉なのですぐにわかります
花の色も大きさも違いますよ

てっぽう百合は今は咲かない 高砂百合は夏の暑い時 今ですね
それに花首の長さが長いし 葉も細い
大丈夫すぐに見分けれます

鬼百合と車百合も花の大きさが全然違うから。。鬼百合の方が断然大きいよ
フジバカマとヒヨドリは確かに難しいですね
フジバカマの方が情緒があるけれど それでは漠然としてますね
明瞭に違うところはネットで見てみてください
私は見た感じで分かるけれど 見分けにくいものも個体によっては
ありますね ずっと気に留めていて
好きならそのうち自然にわかるようになると思います
分からなくても 見ているだけで幸せです
私は調べる癖が出来てしまったけれど。。。
コメント ありがとう ^^
返信する
Unknown (hutomiさんへ)
2016-08-11 17:08:54
暑いよ~ とても普通に生活できない感じに
なって来ました
エアコンが無ければ何にも出来ない
おまけにそろそろバテて来てる
食欲はまだあるけれど お肉でも食べて馬力をつけなければ
野菜だけでは持たない感じ

かぼちゃをもらったので 食べてます
大好きなので。。。 若い時と嗜好が変わり
今は野菜党です 

息子さんと回転寿司 ^^  いいね
私も息子と時々行くよ
おめでとう  よく育てたね偉いよ

そう 大事に精一杯一緒に生きても
辛く悲しいけれど どこか違うものをもらえる気がします
まだまだ大丈夫ね

返信する
こんばんは (ro-garden)
2016-08-11 23:52:30
もう日中は屋外に出るのキツイですね。
瑠璃トラノオ、我が家では今日切り込みました。
もう、夕方の水やり時に草ぬきや剪定も
やっちゃうんだけど、その間水は出しっぱなしなのでまた7000円くらい請求がきそうです。

シュナちゃんが?
あの綺麗な子。。そうでしたか。
治療も大変だったでしょうね・・。
飼い主は必死で出来る限りのことは
するんだけど結果何が良かったのか、
悪かったのか考えちゃってつらいよね。どうか安らかに。
返信する
全く (ro-gadenさんへ)
2016-08-12 09:48:46
その通りですね
もう暑さを通り越し来た感じ
どうなるのか。。。 秋まで降らない気がする
雲が無い日が続いていて これでは夕立も来ないね
頑張るしかないから 健康一番にしています

そうなんですよね  でも癌だったから
覚悟はしていたのです
抗癌治療で2年長生きして その間は元気だった
でもいるものがいないと辛いね
彼女もしばらくかかるでしょう
わたしなんてまだ悲しいもん
返信する
Unknown (ねこLOVE)
2016-08-12 10:35:18
私は花の名前すぐ忘れるんです。蘭も「名がわからないと価値ないですよ。」って言われるんだけど、いいんです。長くって覚えられないから。ねこも昔居た猫の名読んで、「夏・しろ・みけ・よね・あっ麦だった。」なんて、めんどくさくって・・・。

覚えられる人、尊敬しちゃうわ。
返信する
Unknown (ねこLOVEさんへ)
2016-08-12 18:19:18
名前は憶えていても歳をとれば忘れますね
もう しょっちゅうです ^^

植物学者の方が次々に植物の名前を忘れて
いくので ショックで変になったとか
聞いた気がします

楽しむのが一番だと思います

返信する

コメントを投稿