晴れ PM2.5数値 5
昨日 今日と湯布院~湯平~九重飯田高原を周り、無事に帰ってきました
今回は 我我の夏の疲れや、ぱぴちゃんの裁判終了後の癒しを兼ね、そして
9月の終わり頃に来日する 友人夫妻の宿の様子見を目的に出かけました
夫妻が九重へ来るのは10月の中頃です
まずは高速道路を2時間弱飛ばして、午前11時半ごろ湯布院へ到着
今や大観光地となった山間の温泉町

雨との予想だったけれど、ほとんど降られることなくラッキーでしたが ♪
でも、この街の象徴ともいえる、美しい豊後富士 由布岳は雲の中

目抜き通りは 連休明けにも拘わらず、すごい賑わいです
しゃれた小店やカフェ レストラン 垢抜けした旅館やホテル お土産店 物産店 工芸店
数々の美術館 などが並んでいるのですが

上を見上げれば 甘い香りを放つ金木犀

ミヤギノハギ? など風情もあり

通りから、こんな長屋風景も見えたり

民家の小庭には 冷涼な空気が作るのか、秋色になったP.紫陽花

秋になってまた咲いている、青い紫陽花などが目に着きます
とはいえ

お店がたくさん

このお店の側には、イロハモミジがこのくらい色づいて

鯉の池とかもありました
「あの黄金色の鯉を飼うとお金が貯まりそうね」なんて言うと、知らない人に笑われたりしました

古い武家屋敷や民家が残り 民芸館や郷土史館などになっていました
(*´ω`) 少し長くなりますが、昨日一日の様子を見て行ってくださいね

通りには川が流れて、田舎の温泉街だった様子がまだまだ残っています

もえちゃんの好きな藍染のお店があって、早速彼女は物色 ^^

観光地のお店は高いよ (;・∀・)

でも彼女 気にしません
私は左端にある、小マユミの籠をみて

道側から撮影してみました (中は暗いの)
灯りが点々としていいかな (*´ω`)
昼食をしたり、頼まれ物のお土産などを買ったりウロウロしていると

猫と仲良しの犬さんを見つけました
早速 もえちゃんは近づいて行って、飼い主と談笑 (彼女はそう言うのが得意で、大の動物好き)

黒のラブちゃんは、この野良ネコちゃんと仲良し じゃれてる写真は撮れなかったけれど
私があげたカリカリを嬉しそうに食べました 野良猫だけれど毎日黒ラブちゃんと寝るそうです
なぜ私がC.フードを持っていたか?
管理人さんに頼まれていて、地元のスーパーで買ったばかりでした ^^
午後5時過ぎに車に乗って、湯平温泉へ
20分かからず、湯平で一番古く大きいとされる旅館に着きました

通されたお部屋は 石畳の向こうにドアがあり

手前の部屋の向こうに本間がある、広い板張りが取り巻く角部屋でした

荷物をほどいて さっそく温泉へ (*´ω`)

これは部屋から見える景色

こちら側は 川が流れています
夕食は

和食

鮎の塩焼きや天婦羅が後で来ました

お吸い物や デザート(撮り忘れ)で、ちょうどお腹いっぱいに。。。。
減量中なので悲しいけれど ご飯は抜きにと思ったけれど、特別に少しだけ (;^ω^) いただきました

もえちゃんは(ぱぴちゃんの先輩で親友) 3万以上もするワンピを披露 ( *´艸`)
でも似合ってるよ 彼女の服はいつもこんな感じのものなので、もう板についてます
こんな風にして、一日目は過ぎてゆきました
次の日は(今日)湯平から40分くらいの飯田高原の山小屋へ行きました
また、明日も見てくださいね 猫(モカ)もやって来て、なついてくれましたよ
長く見ていただき ありがとうございました
にほんブログ村
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくです <(_ _)>
昨日 今日と湯布院~湯平~九重飯田高原を周り、無事に帰ってきました
今回は 我我の夏の疲れや、ぱぴちゃんの裁判終了後の癒しを兼ね、そして
9月の終わり頃に来日する 友人夫妻の宿の様子見を目的に出かけました
夫妻が九重へ来るのは10月の中頃です
まずは高速道路を2時間弱飛ばして、午前11時半ごろ湯布院へ到着
今や大観光地となった山間の温泉町

雨との予想だったけれど、ほとんど降られることなくラッキーでしたが ♪
でも、この街の象徴ともいえる、美しい豊後富士 由布岳は雲の中

目抜き通りは 連休明けにも拘わらず、すごい賑わいです
しゃれた小店やカフェ レストラン 垢抜けした旅館やホテル お土産店 物産店 工芸店
数々の美術館 などが並んでいるのですが

上を見上げれば 甘い香りを放つ金木犀

ミヤギノハギ? など風情もあり

通りから、こんな長屋風景も見えたり

民家の小庭には 冷涼な空気が作るのか、秋色になったP.紫陽花

秋になってまた咲いている、青い紫陽花などが目に着きます
とはいえ

お店がたくさん

このお店の側には、イロハモミジがこのくらい色づいて

鯉の池とかもありました
「あの黄金色の鯉を飼うとお金が貯まりそうね」なんて言うと、知らない人に笑われたりしました

古い武家屋敷や民家が残り 民芸館や郷土史館などになっていました
(*´ω`) 少し長くなりますが、昨日一日の様子を見て行ってくださいね

通りには川が流れて、田舎の温泉街だった様子がまだまだ残っています

もえちゃんの好きな藍染のお店があって、早速彼女は物色 ^^

観光地のお店は高いよ (;・∀・)

でも彼女 気にしません
私は左端にある、小マユミの籠をみて

道側から撮影してみました (中は暗いの)
灯りが点々としていいかな (*´ω`)
昼食をしたり、頼まれ物のお土産などを買ったりウロウロしていると

猫と仲良しの犬さんを見つけました
早速 もえちゃんは近づいて行って、飼い主と談笑 (彼女はそう言うのが得意で、大の動物好き)

黒のラブちゃんは、この野良ネコちゃんと仲良し じゃれてる写真は撮れなかったけれど
私があげたカリカリを嬉しそうに食べました 野良猫だけれど毎日黒ラブちゃんと寝るそうです
なぜ私がC.フードを持っていたか?
管理人さんに頼まれていて、地元のスーパーで買ったばかりでした ^^
午後5時過ぎに車に乗って、湯平温泉へ
20分かからず、湯平で一番古く大きいとされる旅館に着きました

通されたお部屋は 石畳の向こうにドアがあり

手前の部屋の向こうに本間がある、広い板張りが取り巻く角部屋でした

荷物をほどいて さっそく温泉へ (*´ω`)

これは部屋から見える景色

こちら側は 川が流れています
夕食は

和食

鮎の塩焼きや天婦羅が後で来ました

お吸い物や デザート(撮り忘れ)で、ちょうどお腹いっぱいに。。。。
減量中なので悲しいけれど ご飯は抜きにと思ったけれど、特別に少しだけ (;^ω^) いただきました

もえちゃんは(ぱぴちゃんの先輩で親友) 3万以上もするワンピを披露 ( *´艸`)
でも似合ってるよ 彼女の服はいつもこんな感じのものなので、もう板についてます
こんな風にして、一日目は過ぎてゆきました
次の日は(今日)湯平から40分くらいの飯田高原の山小屋へ行きました
また、明日も見てくださいね 猫(モカ)もやって来て、なついてくれましたよ
長く見ていただき ありがとうございました



応援もどうぞよろしくです <(_ _)>