猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

楽しみが出来たので 夏が乗り切れそう ♪

2016-07-26 | 
        晴れ     PM2.5数値    14


今日は一日中一人で 何やら かにやら していました 

早朝庭仕事は 消毒と水やりとほんの少し草抜き それに苗を花壇へ植えました


我が家のリビングは西側なので、午前中は結構過ごしやすく

家事をしつつ、新聞やDVDを見たりして過ごしています


ラジオや音楽をあまり聴きません  習慣がなかったせいでしょうね

聴きながら。。。 と言う習慣です

聴く時はそれに集中してしまうから なかなか時間をとらないのかな~


音を楽しみながら何かが出来ればいいのですが 

まあ 人それぞれですが残念ではあります




切り詰めていたペチュニアが一つ開いていました

こんな色を買っていたらしい 覚えていないの





新しいところでは





夜香木(ヤコウボク)が開きそう  

開く時は名前通り 夜  いい香りがするので家の中に入れようと思います










飛んでるみたいな風情がいいですね





花壇に植えたのは 伊勢花火 株が大きくなると植え替えでしょうね



今日は午後3時過ぎに外に出てみたら 駐車場はいい風が吹いていたので




こんな苗たちを 鉢に植えました

いい風が吹いていても 少し動くと汗がだら~り (~_~;)



夕方は蚊が嫌だけれど 気分を変えたくて打ち水をしました

少し温度が下がった気がします  今月の水道代 怖いです





ライさん  今日は朝だったけれど ちらっと小さな黒猫を見たよ

ささっ と逃げたけど。。。  お腹すいてるだろうね







安野光正の水彩画 フランスの田舎です

9月の後半から フランスの田舎歩きの旅に出る事になりました

mimeさんご夫妻の招待で 田舎の家に泊り その近辺を車と歩きで過ごします

少し長くて 15泊になりました  でもとても楽しみです


だから夏はせいぜい頑張って庭仕事をして 身体を鍛えながら乗り切りたいと思うのです



友人から頂いた 今年の梅干しも味方です ^^  

赤酢は紅ショウガが出来そうね




毎日 粗食でやっています   地元玄海のひじきがメイン ^^


友人の住む佐賀は雨が降ったそうです

ここも降ってくれないかしら。。。



 来ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
又おいで下さいね  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>    

安くて好みの花苗

2016-07-25 | 
             晴れ       PM2.5数値    20


もう 暑い!と書くのはやめましょう ^^

曇りだとあった予報は✖  よく晴れて晴れて。。。 雨さん降ってくださいな


今日は一人で早朝ガーデニングでした  でも思っていた事はほとんど出来ずで

水やりと草抜きばかりで終わりました




ヤマボウシの枝をカットしたからか、ブルーベリーが大きくなって

たくさん実をつけていましたが 収穫を忘れていて かなり地面に落ちていました





今日はお日様の出ない前にパチリ 📷





メドーセージが2種  もう終わりがけです



我が家の庭に入れようと 買って来ていた花苗  UPしてみます

もうすぐ店を閉めて 秋にまた開店する苗やさんものは 安かった ^^


伊勢花火  暑さに強いけれど 白い花はすてきですね ¥90 





トレニアは ¥40




これなどは 1ポットに3種類モリモリに植わっていて やはり ¥40

地植えにしましょう





まだまだ蕾がたくさんだった ペンステモン  ¥120  綺麗

この色は弱いから、来年は無理かも知れないけれど 切り花と思えば安いものです





ほんの少し高かった子  ニチニチソウかな?  

小さくて細い花が好みでした   たしか ¥390





カラミンサの中に色付けに植えようと





買ってきました  ロベリアの種類だそうです  名前は。。。 


と、まあこんなふうに 植えようと買って来たけれど まだ植えていません

明日は大丈夫かしら  何しろ 4時半くらいに起きないと仕事にならない



息子などは 今日は猛暑会だそうで、夕食はいらないと言っていました

猛暑の言葉がぴったりの毎日です


でもその中を歯医者に行って来ました  友人に頼まれたものを買うついでに

自分のものも買ってきました  そこはちゃっかり ^^  




のんちゃんのチビの時の写真を見つけました

かわいいな~  会いたいです




ネッ  ライちゃん   

あなたは1歳くらいでうちに来たから こんな子猫の時を見られなかったけど

ものすごく可愛かったでしょうね    まあね  フフン


週間天気予報は見事に 晴れマークが連なっています  困ったものです

夕立でもいいのにな~   梅雨が恋しくなりました (*´з`)



 来ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
又おいで下さいね  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>    


  

遊んだ後は植物と話そう

2016-07-24 | ライフ
         曇り時々晴れ     PM2.5数値    25


毎日 暑い!と書くのは嫌ですが 暑い!

長らく雨が無いので すべてが乾ききっていて、熱せられた大地が夜のうちに冷え切らず 

今日などは朝露も降りなかったそうです   雨乞いしたくなります


そんな中 北九市のぱぴちゃん(妹)の処へ出かけ 甥と3人でランチして

頂き物の商品券を使って、買い物しました


残念ながら欲しいものも見つからず 生活必需品の買いだめになりました ^^

それだと商品券も無駄にならず 荷物は洗剤などで重かったけれど... 主婦ですな~


ここのところ一人でガーデニングすることが多かったので 

たくさんおしゃべりして楽しい時間を過ごしてきました 

そうなんです  さくらさんはおしゃべりなんです  妹もね (^^ゞ






朝は水やりだけに終わりましたが、それでも一時間はかかります

鉢だけでなく 庭中の植物にまんべんなく水やりしないと 木も枯れそうな感じです





このペチュニアは気温や時間の経過で 色変わりします

この日はピンクでした ベージュやオレンジ系になったりします






朝は写真を撮る余裕がなかったから 先日の写真です




頑張って撮るけど 色が出ない  下手~



この子は。。。



ぱぴちゃんちの パピです  18歳のお婆ちゃん

色香もなくなり 身体も小さくなりましたが長生きして元気です

若い時はめっちゃ 可愛いかったんですよ  目が大きくて。。。

今度 写真を貰ってUPしようかな (*´з`)


ああ~ さくらさんも若い時は それなりに 。。。。 ( *´艸`)




ぱぴちゃんの部屋にあった これはなんだかわかります?




じつはベンジャミンの実なんです  初めて見たのでUPしてみました



今日は遅く帰って来たので モ〇バーガーを買いました

私はランチでたくさん食べて もう無理なので 夕食は抜き 





これは昨日の夕食です

アサリがたっぷりある時は とても簡単で美味しいレシピですよ

バターにニンニクをきかせて アサリを投入  少ししてトマトとトロカレイなどの

白身の冷凍ものを解凍して身が崩れないように上に置いて 蒸し焼き

出来たら こしょうをかけていただきます  適当な酸味とアサリや魚の塩分が出てgood

子供たちも大好きなんですよ  スイカは友人の畑のもの ^^


昨日も手抜き料理でした  カメラを友人のところに忘れていたので

この↑料理は久しぶりにスマホで撮影  スマホの映像は色鮮やかです




明日は買い求めていた花苗を植えたり 西洋ニンジン木の剪定をやりたいです

遊んだ後は植物と対話です   猫ちゃん達来ないかしら 

C.フード 買っちゃた~   (;・∀・)   いいのかな~




おかあ 人に迷惑をかけたらだめだよ  そんな顔しないでよ 分かってるんだけど あの子たち飼い猫かもよ



 来ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
又おいで下さいね  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>    

だんだん手抜きになっていく

2016-07-23 | ライフ
         晴れ       PM2.5数値    32


今日は暑かったです  明日が土曜日だからとちょっと夜更かししたので

朝は少し遅めに起きて とりあえず水やりだけと庭にでたのですが

そのまま 草取りを始めてしまい お日様が登っても陰にいたので気づかず

いつものような仕事量になりました  いいのか悪いのか。。。



2~3日前から 歯茎が腫れ気味で 痛みがあまり無いから放っていました。

土日になって痛むと困るので とりあえず庭仕事にけりをつけて

歯科へ出かけましたが 飛び入りだったので 待たせられてしまい 

私の気のせいか。。。 受付の人も先生も感じが悪くて ちょっと嫌な思いを。。。

麻酔を打たれ切開されて その後3時間は片方の口の中はしびれていました

月曜日から歯科通いになりそうで、ちょっと憂鬱 (-_-;)




今日もマクロレンズで  オランダから来たマツムシソウ





真ん中に照準を合わせると 花の周りがボケます

開きかけの花は綺麗





日影は暗い   明日は花が終わった この西洋ニンジン木を剪定したい

お隣の白い建物が映えます





カラミンサがたくさん咲き爽やか~





今日の仕事は終わり  陽がすっかり上がっていました











今年 2度目の開花の立性のクレマチスも 明るい光の中



今日は歯科医院からそのまま 約束していたので友人と海辺のお店や苗屋さんに出かけ

玄海の海産物と、花苗を買ってきました  苗屋さんも今月いっぱいで終わり

9月の後半までお休みするそうです  夏は花苗は少ないのですね

でも色の少ない庭に 少しまた新しい花が増えました  明日は植えたいな~ 


昨日 娘は表の溝で黒い子猫を見たそうです

うちの庭には黒キジさんとシャムさんが現れて 喧嘩しているそうです

居心地の良い場所争いかしらね  私はどちらとも仲良くしたい

子猫ちゃんを見たら 拾いそうです  どうなるかしら。。。 ちょっと期待&不安




ライさん 庭の取り合いを猫たちがしてるよ   どうしようか?

ライさんがいたら 誰も近寄らなかったね。  強かったよね。





昨日は 息子が飲み会だったので 娘とふたり

作ったのは、おみおつけとつくね団子のみ ^^ メロンは友人の庭のもので甘かったです

ゴーヤチャンプルーは前の日の残り物  だんだん手抜きになっていってますね


最近は庭ブログと言うより 日記のような記事ばかりです

ちょっと恥ずかしかったりしますが 

友人は様子がわかっていいよ とか言ってました  (^^ゞ


今日もいい日だったです  歯は気になるけれど。。。




 来ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
又おいで下さいね  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>    

瑠璃トラノオの花

2016-07-22 | 
        晴れ     PM2.5数値    9


今日も良いお天気でした。  こうなると少し雨が欲しくなりますね

早朝ガーデニングも水やりに時間がかかります


お日様が射す前に草抜きや剪定をやっていますが、なかなか終わりません

でも毎日ボツボツやるようになって 身体も朝向きになり 結構元気で過ごせます

早起きは3文の徳と言いますが、ほんとその通りですね


ころんで足を折った友人の病院を 仲間たち4人でランチした後に尋ねました

まあまあ元気だったので 安心しました  落ち込んでないかな~ なんて思いましたが

入院してすでに10日以上経っていたので、気分も入院モードのようでした


入院したからと言って それを皆には知らせないので

我々は偶然用事が出来てTEL  家族の方から教えてもらい あらあらと言う事が多いです

皆 年代が年代だから 親しい仲間にも 奥ゆかしい (*´ω`)



庭はあまり変わり映えしませんので 今日はマクロレンズで撮ってみました









阿蘇のこぎりそうの鉢に入って来た フジバカマ

ほんのり色づき可愛いです





いつまでも咲く エキナセアもありがたい花





筑紫トラノオも色が悪いので ピートモスを入れて酸性をきかせましたが

今からではもう遅いですね ^^





山では こんなに素敵な瑠璃色なのですよ





小判草も来週のアレンジの日に使ったら 切る事にします

よくはびこります








今日の夕方は風は冷たくて良いのですが 熱で大地が焼けて暑く感じました

雨が欲しいですね  夕立でもいいのですが。。。 




これは4年前の3月  ライさんが懐かしい

外から帰っても 誰もいない。。  ライさんがいつも迎えてくれたのにな~ 。。。


猫ちゃんが欲しいけれど 私が居ない時に見てくれる人がいないから

なかなか飼えません  悲しいけれど今は我慢しています




最近は夕食をUP  昨日はゴーヤ中心でした  我が家の夕食はいつも つましいでしょ?

収入は少ないのですが(年金です) エンゲル係数はすごく低いのですよ  ^^

たくさん頂くから ゴーヤのレパートリーを増やさないといけないです

いいお料理ご存じないですか?  味噌炒めも美味しいですよね




 来ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
又おいで下さいね  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>