JR北海道の札沼線は新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の対象地域になったため
最終運行日を当初予定していた5月6日から一旦4月24日に繰り上げられていたものをさらに4月17日(金)に繰り上げました。
新十津川ー北海道医療大学駅間は5月7日に廃止予定でこれ以降の全列車が運休という形になりました。
新十津川駅(2008年8月撮影)
この当時は2016年新十津川駅まで一日1往復の運転になる前の3往復運転していた時代で周りもそれなりに住宅地がありそれほど秘境感はかんじませんでした。
前日の夜に発表というなかなか人が集まらないよう対応をしたものの最終運転日はある程度の人数は集まったようです。
以下2008年8月撮影です。
札沼線といえば2012年に交流電化する前までは札幌から比較的に近く通勤通学区間なわりに非電化区間だったので気動車の長編成が見られました。(石狩太美駅)
石狩当別駅。学園都市線という愛称がありますがどこかのどかです。
当時の札幌駅は夜行特急まりもなどが運転してました。(2008年8月)
調べると2008年は定期列車ではなく臨時列車のようです。
はまなすとはタッチの差で並ばなかった模様…
新十津川駅からはバスまたは徒歩で滝川駅まで抜けるルートがわりと効率よく移動できるルートだったと思います。
当時の旭川駅まで寄り道してみると
まだ地上駅時代です。旭山動物園号もキハ183系です。
2008年8月撮影