goo blog サービス終了のお知らせ 

漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

コヅミック 2年小塚

2017-05-18 22:03:38 | 日記

こんにちは、コヅミックこと小塚です!
最近、一部にコヅミと呼ばれています。いつまで呼ばれ続けられるのか楽しみです!

私は、最近ディズニーランドに行ってきました!ちょうど1年ぶりのランドということでめちゃめちゃ楽しかったです。
大人になったからなのか、アトラクションよりも雰囲気を楽しみました。成長です。

そこで気づきました、私。
ディズニーで働いている人の大切さと、凄さを。

私は将来、人と関わる仕事に就きたいと思っているので尚更ディズニーランドに働いているキャストさんや、ミッキーミニーなど、"人を幸せにする"とはどういうことなのか、どうすればいいのか、ふと考えることがあります。
少しだけですが、、。
いわゆる、日本の言葉でいうと"おもてなし"なんでしょうか!
常に笑顔で、かつ1人1人に細やかなアプローチをしてくれる。素晴らしい、素敵、尊敬です。
1人でも、上の何かが欠けていたらディズニーランドは私たちの知るディズニーランドではありません。そうでなくなってしまいます。
私自身、ディズニーランドに何回も行きたくなるのは、
ミッキーに会いたい!
スプラッシュマウンテンに乗りたい!
写真撮りたい!
シンデレラになりたい!というのももちろんあります。
ですがしかし、私が1番に楽しみにしていることは、ディズニーランドの雰囲気です。あの一歩踏み入れた瞬間、世界が変わります。もう思い出すだけでたまりません。その引き込まれる雰囲気を形作っているのは、他でもなく働いている人、つまりキャストです。キャスト1人1人のゲストに対する心があってこそだと思います。だからこそ、何回も訪れたくなってしまうのですかね〜!
もっと人として成長したいと思わせてくれる場が、ディズニーランドでもあったりします。
ぜひ、行きましょう!!!
次回はディズニーシーについて書こうと思います。笑