goo blog サービス終了のお知らせ 

漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

いざ、革進。 3年角谷

2018-09-05 16:26:13 | 日記

 こんにちは。本日春学期の単位発表があり、単位修得3年計画がみえてきてホッとしている3年角谷です。こういった単位発表でも部員のみんなで一喜一憂できることは寮生活の楽しみでもありますね。

 

 そしていよいよ明日からインカレが始まります。

 

 COXはインカレに向け、苦しい思いをしながらも減量をしている様子が、食堂でたまに見かける彼らの姿、様子でよくわかります。また、同期の日記を読んでもそれがひしひしと伝わってきます。

 マネージャーはいつも暑い中、タイムをとってくれたり、ご飯を作ってくれたり、ビデオを撮ってくれたり、部のためにさまざまな仕事をしてくれたりしています。

 

 では、私、私たち漕手にできることは何か。

 

 2000mを全力で漕いで、どの大学よりも速く、1番にゴールすること。

 

 ただそれだけのことです。ただそれだけのことのはずなのに、これが結構難しいんです。けどやるしかない。頑張ります。

 

  7分間。たった7分間。しかし、部員はこの7分間に並々ならぬ想いで挑むことでしょう。私もその1人であると思っています。

 

 そんな部員それぞれが熱い想いで挑むインカレ、是非戸田に足を運んでいただき、応援していただきたいです。よろしくお願いいたします。また、戸田に足を運ぶ際は4日間とも気温が高くなる予報ですので、暑さ対策を忘れずに...

 

 そして台風の影響で今日1日中強い風が吹いています。その風も止みますように...

 

 それでは失礼します。