週末のひとコマ。

これは近所に住む赤ちゃんと遊んだときの。

よその家だったので場所見知り/人見知りするかなーと思いきや、
のっしのっしと近づいていき、
相手の赤ちゃんは怖がって逃げていきましたよ。
デイケアでいつもこんなふうに他の赤ちゃんと接してるんでしょうかね。

また別の家では3-5歳の子達がたくさんいるなか、
おチビさんひとりでおもちゃで楽しそうに遊んでいました。
ひとりでも楽しそうに遊ぶのは家にいるときもそうです。
デイケアに行き始めの頃は急な変化に戸惑って不安だったのか、
家に帰るといつもママにべったりで離れるとピーピー泣いてたのに。
今は少し精神的に安定したのか、
ひとりでもモクモクと遊んでいられます。
ひとりでズンズンとよその家の部屋を探検しにいくしねぇ。
最近、赤ちゃんと呼べるのはいつまでなんだろうと思います。
ひとりで立ち上がったり、もう今にもひとりで歩きそうな様子を見ていると、
今が赤ちゃんから男の子(幼児)へのトランジション期なのではないかと思ってしまいます。
そしてそれをなぜか切なく感じたり。
今日デイケアの先生に、
手で食べ物を口に運んで食べるのが上手くなりましたね、
とコメントもらって、そういえばそうだなぁと。
ついこの間まで手づかみでつかんだ食べ物、
口に運ぶんだけどゲンコツになっちゃって、
自分の拳を食べてるような感じでうまく食べ物が口に入らなかったおチビさん。
今日は指を上手に使ってちゃんと口に食べ物入ってたものね。
もうすぐ赤ちゃんじゃなくなる??
赤ちゃん期って本当にあっと言う間。
成長していくおチビさんを見るのは喜びであるけれど、
いつまでも赤ちゃんでいてもいいよ、なんて思ったりします、笑。

これは近所に住む赤ちゃんと遊んだときの。

よその家だったので場所見知り/人見知りするかなーと思いきや、
のっしのっしと近づいていき、
相手の赤ちゃんは怖がって逃げていきましたよ。
デイケアでいつもこんなふうに他の赤ちゃんと接してるんでしょうかね。

また別の家では3-5歳の子達がたくさんいるなか、
おチビさんひとりでおもちゃで楽しそうに遊んでいました。
ひとりでも楽しそうに遊ぶのは家にいるときもそうです。
デイケアに行き始めの頃は急な変化に戸惑って不安だったのか、
家に帰るといつもママにべったりで離れるとピーピー泣いてたのに。
今は少し精神的に安定したのか、
ひとりでもモクモクと遊んでいられます。
ひとりでズンズンとよその家の部屋を探検しにいくしねぇ。
最近、赤ちゃんと呼べるのはいつまでなんだろうと思います。
ひとりで立ち上がったり、もう今にもひとりで歩きそうな様子を見ていると、
今が赤ちゃんから男の子(幼児)へのトランジション期なのではないかと思ってしまいます。
そしてそれをなぜか切なく感じたり。
今日デイケアの先生に、
手で食べ物を口に運んで食べるのが上手くなりましたね、
とコメントもらって、そういえばそうだなぁと。
ついこの間まで手づかみでつかんだ食べ物、
口に運ぶんだけどゲンコツになっちゃって、
自分の拳を食べてるような感じでうまく食べ物が口に入らなかったおチビさん。
今日は指を上手に使ってちゃんと口に食べ物入ってたものね。
もうすぐ赤ちゃんじゃなくなる??
赤ちゃん期って本当にあっと言う間。
成長していくおチビさんを見るのは喜びであるけれど、
いつまでも赤ちゃんでいてもいいよ、なんて思ったりします、笑。