デイケア慣らし保育3日目。
今日は初日と比べると、声も出ていたし、笑顔が見られる場面もありました。
先生に笑いかけることも。
伝い歩きの練習もできました。
まだ3日目。
それも親と同伴なので本当のところ、
おチビさんが1人だとどう振る舞うのか全く分かりません。
親が一緒に部屋の中にいるのでそばから離れようとしないし、
私が少しでも遠くに行くと泣きそうな顔をする。。
昨日は30分で限界、
今日は40分で小児科のアポがあったので帰りました。
もっと居られたかも?
両親である私達の心の中にも迷いがいっぱいです。
1日ずつ、仕事を遅刻しながら交代で慣らし保育に連れて行っており、
短い時間の中で見たこと感じたことを2人で報告し合うのですが、
なぜかネガティブなことばかり目につくのです。
他の子がこんなことした、
部屋の中がどうした、こうした、
先生がああした、こうした、etc...
しまいには、こんなところに預けられるうちの子はかわいそうだ云々、、、となる。
毎晩2人してブルーになっています。
これってデイケアが始まるときの典型的な親の反応なのでしょうか。
今では、やっぱり園を変えようかとまで話がすすんでいます。
ここがいいと思って決めたのになぁー。
どうなることやら。
今日は初日と比べると、声も出ていたし、笑顔が見られる場面もありました。
先生に笑いかけることも。
伝い歩きの練習もできました。
まだ3日目。
それも親と同伴なので本当のところ、
おチビさんが1人だとどう振る舞うのか全く分かりません。
親が一緒に部屋の中にいるのでそばから離れようとしないし、
私が少しでも遠くに行くと泣きそうな顔をする。。
昨日は30分で限界、
今日は40分で小児科のアポがあったので帰りました。
もっと居られたかも?
両親である私達の心の中にも迷いがいっぱいです。
1日ずつ、仕事を遅刻しながら交代で慣らし保育に連れて行っており、
短い時間の中で見たこと感じたことを2人で報告し合うのですが、
なぜかネガティブなことばかり目につくのです。
他の子がこんなことした、
部屋の中がどうした、こうした、
先生がああした、こうした、etc...
しまいには、こんなところに預けられるうちの子はかわいそうだ云々、、、となる。
毎晩2人してブルーになっています。
これってデイケアが始まるときの典型的な親の反応なのでしょうか。
今では、やっぱり園を変えようかとまで話がすすんでいます。
ここがいいと思って決めたのになぁー。
どうなることやら。