Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

ちょっとDCへ 7/29 (金)

2005-07-30 00:00:00 | リュウガクジダイ
行ってきます。たいした用事じゃないのですが、次の更新はあさってかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習をおこす 7/28 (木)

2005-07-29 00:00:00 | リュウガクジダイ
■私にはまだ分からない
たった3年間の短い教師時代に出会った生徒たちは、勉強の仕方を知らない子達だった。
「何が分からないのかが分からない」
「先生、それはノートに書いたほうがいいんですか」
「先生、それはどこに書けばいいんですか」
「テスト予想問題作ってくれないんですか」

あの頃、事あるごとに生徒たちの思考力のなさに驚いたもの。

それでも手をかえ品をかえ、この問題ならやってくれるだろうか、毎時間ノートのチェックをすると言えばノートとるだろうか、予想問題を作ればヤル気になるのだろうか、取り組みたくなるような魅力的なプリントってどういうのだろうetc.、教えるほうも試行錯誤。はっきり言ってここまで教師側がする必要があるのだろうか、と自問しながらの日々だった。

いま、学習心理学をかじって、小中高でスタディスキルグループなど展開してきたつもりだけれど、正直言って私にはまだ分からない。学力の低い生徒たちは、心理学用語で言うところのメタ認知能力が低い、ということは分かる。けれど、メタ認知―この抽象的な能力はいったい、いつ頃、どのように形成されるのか。

いやほんと分からない。

ただね、メタ認知、思考力、発見、気づき、問題解決などなど言葉は違うけれど昨今の先生たちが口をそろえて言っているこれらの「学び」が起こるような学習環境は、当然ながら教える側によって意図的に作られるべきだよなーと思うのです。学習の仕掛け人、みたいなさ。
それができたらいいよね、いいよなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目がアメリカ慣れ 7/27 (水)

2005-07-28 00:00:00 | リュウガクジダイ
■さっかく
今日スーパーで120mlの6缶コーラを買ったつもりだったのに、家に帰ってよく見たら350ml缶を買ってました。ったく、私の目はアメリカナイズされちゃったのか。

そういえば一足先に日本へ帰った友達が
「何もかもが小さく見える」
「自分の部屋とか、部屋のドアとか、スーパーの買い物カゴとか小さい!」
と言ってたけど、そうなのかも。だって、手にとってよっこらしょとカートに入れて買ったのに気づかなかったのよ、350ml缶だってこと。

そういえばコーヒーも最初は12ozカップで十分だったのに今では20ozで買ってるしねぇ。。。それから、私自身もちっちゃいね―と言われ続けた2年間だったけれど、帰ったら別にちっちゃくないのよね(あ、これはどうでもいいか)。

よし、走ってきます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソクラテス的 7/26 (火)

2005-07-27 00:00:00 | リュウガクジダイ
■あるメモ
>1つの課題に対してあらゆる方向から自分の知識を総動員して取り組み、
>それをとらえ直す。
>そして、実は何も自分はわかっていなかったのだということに気が付く。
>それを誠実に述懐できるものは幸いである。
>悪くすれば、借り物のこれまでの知識を、新たな借り物でさらに糊塗する。


これ、たぶん何かの本からの引用だと思うんだけど。2年前のメモ帳から見つけたもの(最近残った荷物の整理してるのだよ―)。たぶんその時の自分に「イタタタタ…」って感じで響いたんだと思います。
…ていうか、今でも耳にイタイ指摘かも。

人生は「なんだ、何も分かってなかったんじゃん」の繰り返し。でもさ、何も分かってなかったということに気がつけるようになるまでだって大変なんだよね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Got used to alarms 7/25 (Mon)

2005-07-26 00:00:00 | リュウガクジダイ
■Fire alarm
The fire alarm in the library went off as I was studying here, and it gave me a short break from my studying (we have to "evacuate" the building no matter what has caused the alarm). I'm not sure what caused it, ...maybe someone's popcorn in a microwave.

I hear fire alarms quite often here in the U.S. People get used to "evacuate." When they hear an alarm, they stop whatever they're doing and leave the building immediately slowly.

In Japan, I used to be surprised "W, What happend!?" at each time of alarm ringing (because it's rare), but here in the US, people don't get pacic at all. They just get annoyed, saying "oh gosh..., who did it?", and step out of the building. I guess they never believe some emergency happen.

It was good to evacuate from the cold library in such a nice day. In Williamsburg, the climate is so humid in summer, but I like the warm humid air. It smells green (like cut grass), wild flowers, and trees. So I breathed the air a lot:) and came back to the building. Ok, back to work now.

■Severe weather
It's good that I came home earlier tonight. There's thunder and lightning now.
[23:50 p.m.]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう当分メキシカンは… 7/24 (日)

2005-07-25 00:00:00 | リュウガクジダイ
■食生活
今日はメキシカンを食べに行きました。もうね―、全然食べる気がしない。アメリカに来る前はメキシカン大好きだったんだけどなぁ―。

ハウスメイトに誘われるままに家を出て、その時はhungryだったのでメキシカンでも何でも食べるよ―!という気分だったのに…。最初に出されたチップスでお腹いっぱいに。。。

サワークリーム、レタス、トマト、オイリーな特大ブリトー、オイリーな野菜、チキン、その上にどば~っと溶けたチーズがかかっている。ビーンズにしても何にしてもなんであんなに濃いの!何もかも塩分強すぎ!

半分も食べないうちにCould I get a box?(お持ち帰りの箱ちょうだい)←もう毎回言ってます。食べきれないんだもん。

ここでの食生活にほとほと飽きてきた頃(都会に行けば違うのかも)。きゅうりの浅漬けとか、お茶漬けとか、そうめんとか、冷やっこ(こっちのTofuじゃなく!)とか、美味しいお米(こっちのNikoNiko-maiじゃなく!)とか、そういうフツーのさっぱりしたものが恋しいなぁ。

でも友だち見てると面白いんだよね。昨日はマックだったから今日はウェンディーズ(どう違うのさ)。家で軽いもの食べる、ていうから何食べるのかと思ったらマカロニチーズ(←軽い?)。そんな食生活が続いて「メキシカン食べにいこ」

アメリカ人には「あ~さっぱりしたものが食べたい!」て感覚がないのか。コークの消費量見てても思うけど、そういうオイリーなものをコークで打ち消してるような感じなんだよね。強いものをさらに強いもので打ち消すっていうか。

はぁ~、日本食、日本食♪ もうすぐ♪ 
8月にハウスメイトの結婚式とディナーがあります。結婚式前夜のディナーって何が出るんだろ?

■久々に日本語読書
『ことばがひらかれる時』竹内敏晴著を読み中。だ―いぶ前に買って読んでなかった本。言葉(こえ)と体と心ってつながってるよなぁとやっぱり実感。発達という観点から読んでます。

日本で楽しみなことの1つに、本屋さんがある。大きな書店でいろんな本を見て回るのが好きです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセ 7/23 (土)

2005-07-24 00:00:00 | リュウガクジダイ
■どこから打ってる?
いろいろなbillを払わなければならない日。朝、別の部屋にいる(←と思い込んでた)ハウスメイトがメッセンジャーでこれから払いに行って来るよ―まだ寝てるの?と打ってくる。おわわ、私もついてくよ!と返す。Nah... it will be more work to come get you :) なんだ、またフィアンセのとこに居たのか。

前に寮に住んでた時もそうだったけど、ルームメイトとメッセで話すとき(同じとこに住んでるのにメッセで会話するの、…変???)はっきり言って相手が家に居るんだかどこにいるんだかわかんない。だって呼べば聞こえる距離に居るのに"Soup is ready now"とかメッセで言ってくるんだよ。やっぱり変だよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり金曜日 7/22 (金)

2005-07-23 00:00:00 | リュウガクジダイ
図書館通いも週末は早めに切り上げ。映画鑑賞!
■今じゃなくて「先」だよね
映画Coach Carterを観た。高校バスケット部を1人の熱血コーチが立て直すというストーリー。映画観ながら色んなことが頭の中を駆け巡る。映像自体はアメリカの教育実習で出会った高校の生徒達を思い出させ、高校スポーツという内容では前に勤務していた日本の高校を思い出させる。でもアメリカの高校生達の実態や教育事情を身近に感じている分、よけいに現実味がありました。

高校生はみんな何かやりたいんだよね。そのエネルギーの行き先に、できるだけ多くの選択肢を与えること。先を見せること。そういった意味でコーチの教育哲学に大賛成。

■順調?
ふと思い出して、甲子園はどうなのよ、と地方大会の試合結果をチェック。まだまだ勝ってるね。去年はアメリカに遊びに来てくれるはずの同期達、甲子園出場が決まってせっかくの航空券キャンセルだったんだよね…(嬉しいことなんだけどね、学校にとっては)。
「甲子園決まるとアメリカ行きナシだわ」
「でもたぶん今年は行かないんじゃない?」
なんて話しながら去年はドキドキしながらアメリカで1人試合結果を待っていた私。結局、その同期達は来られなかったんだけれど…。

今年は純粋に応援してるよ―。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Complain? Thanks? 7/21 (Thu)

2005-07-22 00:00:00 | リュウガクジダイ
■Turning it to my advantage
My computer is gone, but I have another PC at home. My friend left it. Yeah, I was gonna complain about it (see the post on 7/16).

Two months ago, one of my friends left her PC at my place telling me that I should take care of it, and she left for Boston. By “take care of it,” she meant “try to sell it” or “keep it.” She was trying to sell her PC online but couldn’t find any buyer. So she wanted me to keep (or rather to sell) it until she finds someone to buy it. She didn’t wanna take it to Boston because it is BIG.

Okay, what is wrong with this? Well, what annoyed me was that I ALSO had to move out from the student-dorm soon after her leaving, and she KNEW it. Then how could she leave her BIG stuff to me? And she did it in the morning she was leaving Williamsburg. In the last minutes! No time to suggest any other options! If it was a book or some small things, then it’s totally ok, fine, I would deal with it. BUT a big desk-top computer?

First of all, she didn’t leave me any box for it. So in the case that she finds someone to buy it on ebay or some online website, who’s going to pack and ship it? …Me!? Wait a minute. I have no idea how I will find a proper box for the BIG computer and pack it carefully so that it won’t get any damage. Secondly, what if she can’t find any buyer by the time I leave U.S? What should I do with it? Should I send it to Boston? Or Can I just throw it away? Either way, it is a hassle. She will never come back, and there is no one I can ask to take care of her big stuff here.

----------
Well… but now, it’s funny that I'm complaining about her computer with using her computer:-) (I am typing on it now. Grr...where is my Vaio?) Maybe I should thank her.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労ぎみ 7/20 (水)

2005-07-21 00:00:00 | リュウガクジダイ
■もう今日は
これで帰ります―。2日続けて図書館にこもってしまった。でもね、私が図書館に来たとき(朝の11時)にすでに居た人たちが、まだ残ってる(今、夜の12時半過ぎ)。ちなみに昨日もこのパターンでした。私より早く来て、私より遅く帰るのがロースクールの人たちです。司法試験が近いので猛勉強なのだって。最近ずっと同じメンバーで図書館の一角を陣取ってます。え?私はロースクールじゃないけどね(笑)、なんか、彼らの雰囲気に混じってせっせと勉強してます。学会発表の準備もあるんだけど(本論を8月までに提出しなければいけない)、それ以外にも勉強しなければいけないことがあるので、時間のある今のうちにせっせせっせと詰め込む詰め込む…(取り出すのはいつのことやら)。

つくづく思うけれど、こっちの学生はやる時はやるんだよな―。遊ぶときは遊んでるけど。メリハリがいいね。お腹すいたよ―(><)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする