【4歳8ヶ月】
週末は、
前に住んでいたアパートのお友達Mちゃんとフェリーに乗ってサンフランシスコへ。
その前の週末は、
同じクラスのお友達4人とオークランドの動物園へ。
その前の前の週末は、
息子の一番の親友Yくんファミリーを家に招いておうち遊び。
4歳も後半になってくると、週末にお友達に会わないのはつまらないと思うらしく、
最近は休みの日は「○○ちゃんと遊びたい」「ママ、電話して聞いてみて」とか言ってきます。
息子のお友達とプレイデートの約束をとりつけるのも親の役目。
正直、土日は家の掃除もしたいし洗濯もしたいし、仕事もしたい。
でも、友達といっしょのときの息子は本っ当に楽しそうなので、
いつも息子のソーシャライズを優先させます。
-----
9月ももう今日でおしまい。
最近、急に寒くなりました。
息子はふだん幼稚園では給食が出るのですが、
月の最終日はお弁当を持ってきたい人は持ってきてもOKという新ルールになり、
今日(9/30)はウキウキでお弁当を持って行きました。
前夜から、
家にある2段のお弁当箱(大人用)に入れて!とリクエストしてきたので、
息子はお弁当の中身というよりは入れ物にワクワクしていたよう。
(息子は食に興味ないからね)
一応中身を記録しておくと、
今回は、
- ソーセージ
- からあげ
- ブロッコリ
- ベビーキャロット
- パルメザンチーズがけパスタ
上記は息子の好きなもの(難なく食べられるもの)。
それに今日は息子があまり好きではない、
- カボチャ
- ゆで卵
を入れておきました。
給食の時間は先生がいてくれるので、
嫌いなものが入っていても食べなければ怒られるそう。
なのでいつもわざと嫌いなものをいくつか入れておきます。笑。
(そうするとがんばって食べてくるんです)
デザートにぶどうを別の容器に入れておいたのですが、
幼稚園のルールでは
「デザートはお弁当が食べ終わってから」と決まっているので、
ぶどうは手つかずでした。
どうやら、かぼちゃを食べるのに時間がかかって、
お弁当ぜんぶ時間内に食べ終わらなかったよう。
幼稚園にお弁当とデザート持っていって、
デザートまでたどり着いたことがないですね、、、うちの息子。
帰り道、なんか急に冬っぽい。明日から10月!
今週は水曜からアーバインへカンファレンス出張あり。
水曜から土曜まで、息子のことはパパに丸投げです。大丈夫かな。