次の日はミッションに車を停めて、いつも行列のできてるアイスクリーム屋さんBi-Rite Creameryのアイスを食べながらドロレスパークから、カストロまで歩いていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/56/b7313c04e52d1b9631a50ff492285495.jpg)
やっぱりあの辺りでひときわ目を引く建物、
母、ミッションドロレス教会にて。
この日はフィリップも一緒に来てくれたので、3人で街歩き。
アメリカはこの日、7月4日の独立記念日でした。
といっても、われらにはあまり関心がなく、パレードも見に行かずに普通に街歩きを楽しんだ1日。
カストロをお散歩した後は、ツインピークスの丘にのぼってサンフランシスコ市内を一望したり。
ゴールデンゲートパークの中にある、Japanese Tea Gardenにも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/bf8717c467c9912e30bfe680b98ccc07.jpg)
「京都です」と言っても写真だけなら信じてもらえそう!
サンフランシスコの日本庭園。
これで日本づいてしまって、夕食はジャパンタウンの中にある焼き肉十番(Yakiniku House Juban)へ。
サンフランシスコで焼き肉と言ったら私たちはいつもここ(行きすぎ、笑)。
家に戻ってから夜9時過ぎ。
ドドーンという花火の音が外から聞こえてきたので、ベランダからサンフランシスコ方面を見てみると、3~4カ所で花火があがってるのが見えた。うちからだとだいぶ離れているし、霧もあって見えにくかったけれど、遠くからでもポコポコあがる花火を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/fe5c8ce06eaaf6edc720e35d9cf4b6fd.jpg)
身体が冷たくなるまでベランダにいて花火を眺めていました。なんだか、日本の夏が恋しい私でした。蒸し暑~い夜の打ち上げ花火、やっぱり花火は日本だなぁ。でもたまたま7月4日にアメリカにいてベランダから3人でこの花火を眺めたこと、きっといい思い出になるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/56/b7313c04e52d1b9631a50ff492285495.jpg)
やっぱりあの辺りでひときわ目を引く建物、
母、ミッションドロレス教会にて。
この日はフィリップも一緒に来てくれたので、3人で街歩き。
アメリカはこの日、7月4日の独立記念日でした。
といっても、われらにはあまり関心がなく、パレードも見に行かずに普通に街歩きを楽しんだ1日。
カストロをお散歩した後は、ツインピークスの丘にのぼってサンフランシスコ市内を一望したり。
ゴールデンゲートパークの中にある、Japanese Tea Gardenにも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/bf8717c467c9912e30bfe680b98ccc07.jpg)
「京都です」と言っても写真だけなら信じてもらえそう!
サンフランシスコの日本庭園。
これで日本づいてしまって、夕食はジャパンタウンの中にある焼き肉十番(Yakiniku House Juban)へ。
サンフランシスコで焼き肉と言ったら私たちはいつもここ(行きすぎ、笑)。
家に戻ってから夜9時過ぎ。
ドドーンという花火の音が外から聞こえてきたので、ベランダからサンフランシスコ方面を見てみると、3~4カ所で花火があがってるのが見えた。うちからだとだいぶ離れているし、霧もあって見えにくかったけれど、遠くからでもポコポコあがる花火を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/601355cffbed7339ece57829b18f7263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/fe5c8ce06eaaf6edc720e35d9cf4b6fd.jpg)
身体が冷たくなるまでベランダにいて花火を眺めていました。なんだか、日本の夏が恋しい私でした。蒸し暑~い夜の打ち上げ花火、やっぱり花火は日本だなぁ。でもたまたま7月4日にアメリカにいてベランダから3人でこの花火を眺めたこと、きっといい思い出になるでしょう。