Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

I'm bummed.

2012-02-08 21:57:44 | エイゴ表現
2月に入ってから坂道を転げるような日々。
身体のつかれもマックス、ストレスもマックス。鏡見たらすごい顔だ。むくんでるし、落ちてるし、色わるいし。

タイトルの I'm bummed. は、よく聞く表現。
すごくよく聞くのに学校では習わないのだな。意味は「悲しい、落ち込んでる、凹んでる、うつetc...」とにかく気分が下向きの時に使います。最近だと、イベントに顔を出すと言っていた友達が来なかったので、翌日に「昨日どうしたの?」と聞くと、しかめっつらで、
I was bummed. (へこんでた。)
という返事。
えー、なんでなんで?何があったの?と聞いてみると、遠距離の彼とものすごいケンカをしてどうのこうの、、、という話だったり。

はぁ、今は私も空に向かって叫びたい。

I'm bummed!!

気分もモチベーションも超 LOW だ。今後のことを考えると不安がつのるばかり。「かけ持ちの仕事を今すぐやめなければ!」って切羽詰まるほど、追い込まれてる。毎日2つの仕事をして家に帰ってごはんの支度をし終わった頃にはもう体力が5%も残ってない。英語という言葉の壁があるからこそ、自分1人でキャッチアップしないといけないことたくさんあるのに、ソファで寝落ちして、翌朝がまたバタバタと始まる、そーんな毎日。めちゃくちゃ消化不良。しかも3つめの仕事はぜんぜん進まない。自己嫌悪。悪循環。あぁ。

ダメだね、こんなんじゃー。あっちの仕事、こっちの仕事、そっちの仕事。3種類の職場が悲しいほどお互いにリンクしてないのがストレスの源かも。

12月頃の写真もらった。フロアで bling(デジタルアクセサリー)のワークショップしたときのだ。ひと月ほど前が、ものすごーく昔に感じる。





あーあ、風向きを変えないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする