39週!
今日も何事もなく過ごせました。胎動はいまだに元気いっぱい(ほんとよく動くなぁ)、時おり下腹部の鋭い痛みあり。でも至ってふつうの一日。
妊娠が分かったばかりのころ、すぐに近くの Barns and Noble(本屋)へ行って買ったのがこの本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/499e4bb7f379d72bf6d34a093e1d8fbc.jpg)
"Pregnancy Day by Day"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/4b0d28d301cf2fc00772a88e7cc6ae36.jpg)
身体のなかで何が起きてるのか知りたくて、6週目ぐらいのページからむさぼるように読んだっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/d3eaa6ad3b1ebf2003119485107e7902.jpg)
あの頃、238 days to go(あと238日)なんて数字は私には実感のわかないカウントダウンだったし、まだまだ私はこの本の最初の数十ページにしか至ってなくて、これからの日々一枚一枚めくられていくはずの膨大なページ数を前にして、「まだまだこんなにある」と思ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/4e58f24f7c38a53992f4bb6fe79bdb17.jpg)
それがあれよあれよという間に、今ここ。
6 days to go(あと6日)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/7d23e7a560c222f01e08765253aee32a.jpg)
いつの間にか、こんなにもページ数を経過していた。
最後の一ヶ月こそ、身体が重くなったりすぐお腹痛くなったり、足腰にトラブルがあったりして、快適とは言えないマタニティだけれど、9ヶ月、ほんとに楽しんで過ごせた。妊娠生活の終わりが見えてきて、最近なんだかさみしくもあり。変なの。
それ以上に、今お腹に抱えてる時限爆弾 (?) がいつ爆発するのかって不安と期待で混沌としてるからさみしさなんて忘れちゃうんだけど。今日もお腹でモゾモゾぐにゅぐにゅ元気いっぱいに活動してる子猿のような生命体を早くこの目で見てみたいって気持ちもあるし。
でもやっぱり9ヶ月間、特別な時間でした。これまでの人生でいちばん beautiful な期間、と周りの人によく言ってたんだけど、自分のなかでもう一つの別の命を温かく育てている時間をとてもいとおしく幸せに感じました。
さぁでも、もうすぐこのドッタンバッタンな暴れん坊が外にでてきて、私の妊娠ライフが終わるんだなぁ。この胎動も懐かしく思うだろうなぁー。仕事も残り2日。早く産休に入りたい。明日はドクターの検診もあるので楽しみです。なにかプログレスを聞けるといいけど。今日もキリキリ下腹部痛が頻繁にあったので、赤ちゃん降りてくる日は近いと思うんだけどなぁー。
今日も何事もなく過ごせました。胎動はいまだに元気いっぱい(ほんとよく動くなぁ)、時おり下腹部の鋭い痛みあり。でも至ってふつうの一日。
妊娠が分かったばかりのころ、すぐに近くの Barns and Noble(本屋)へ行って買ったのがこの本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/499e4bb7f379d72bf6d34a093e1d8fbc.jpg)
"Pregnancy Day by Day"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/4b0d28d301cf2fc00772a88e7cc6ae36.jpg)
身体のなかで何が起きてるのか知りたくて、6週目ぐらいのページからむさぼるように読んだっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/d3eaa6ad3b1ebf2003119485107e7902.jpg)
あの頃、238 days to go(あと238日)なんて数字は私には実感のわかないカウントダウンだったし、まだまだ私はこの本の最初の数十ページにしか至ってなくて、これからの日々一枚一枚めくられていくはずの膨大なページ数を前にして、「まだまだこんなにある」と思ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/4e58f24f7c38a53992f4bb6fe79bdb17.jpg)
それがあれよあれよという間に、今ここ。
6 days to go(あと6日)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/7d23e7a560c222f01e08765253aee32a.jpg)
いつの間にか、こんなにもページ数を経過していた。
最後の一ヶ月こそ、身体が重くなったりすぐお腹痛くなったり、足腰にトラブルがあったりして、快適とは言えないマタニティだけれど、9ヶ月、ほんとに楽しんで過ごせた。妊娠生活の終わりが見えてきて、最近なんだかさみしくもあり。変なの。
それ以上に、今お腹に抱えてる時限爆弾 (?) がいつ爆発するのかって不安と期待で混沌としてるからさみしさなんて忘れちゃうんだけど。今日もお腹でモゾモゾぐにゅぐにゅ元気いっぱいに活動してる子猿のような生命体を早くこの目で見てみたいって気持ちもあるし。
でもやっぱり9ヶ月間、特別な時間でした。これまでの人生でいちばん beautiful な期間、と周りの人によく言ってたんだけど、自分のなかでもう一つの別の命を温かく育てている時間をとてもいとおしく幸せに感じました。
さぁでも、もうすぐこのドッタンバッタンな暴れん坊が外にでてきて、私の妊娠ライフが終わるんだなぁ。この胎動も懐かしく思うだろうなぁー。仕事も残り2日。早く産休に入りたい。明日はドクターの検診もあるので楽しみです。なにかプログレスを聞けるといいけど。今日もキリキリ下腹部痛が頻繁にあったので、赤ちゃん降りてくる日は近いと思うんだけどなぁー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます