Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

ベイエリア恋し

2013-12-31 02:29:36 | マイアミ
マイアミに来て約一週間。そろそろサンフランシスコ、バークレーが恋しいです。滞在しているところはマイアミビーチの中でも南のほうで、Surfside beach と呼ばれるエリアです。


アパートの目の前に砂浜が広がっていて、海やビーチが好きな人には最高なのだろうけど。


そして、すぐ近所にはショッピングモールがあって、いつもキラキラしてますが、店員さん達は驚くほど愛想が悪かったり(客をジャッジしてる?)。


高級ブランドのお店ばかりで、ウィンドウショッピングには楽しいけど、毎日来たい場所じゃない。歩いてるのはラテン系アメリカ人か、ロシア人か。アジア人は少ない。そして男も女もジャラジャラとアクセサリーをつけてたり。


姪ちゃんを遊ばせるには近くに公園もあるけど、住宅地のなかにあるせいかなんだかせせこましいし。フェンスに囲われてて息苦しい。バークレーの山や公園が恋しい。


夜でも気温が高くて、街歩きしてても全然寒くなく、人もたくさん出歩いてにぎやかなのはいいけれど。


ライトアップの色もなんだかなー、、、って。なんとなく、品がない。葉巻くわえて歩いてる若者、めちゃくちゃ高いハイヒール、、、金キラ金のアクセサリー。


わー、マイアミっぽい。サンフランシスコにはないなぁ。


唯一、私の好きな場所、Books & Books という本屋さん。大型本やアート本をたくさん揃えてる。でも、こことてベイエリアと比べると、店員さんはフレンドリーとは言えないなぁ。

同じアメリカでも、ベイエリアには住めるけどマイアミビーチには住めないと思う。湿気高いのがイヤというのはもとより、ここのカルチャーや気質に私がなじめない気がする。第一アジア人をほとんど見かけないので、日本の食材等がまず簡単には買えないだろうし。ビーチより、樹の香りに囲まれてたい。海より、山!身につけるなら金銀ギラギラの装飾より、素朴な毎日使いのアクセサリー。一年中暑くなくていい。スキーもしたい。冷たい空気を肌で感じたい。車がないと生活できない所もイヤ。何千戸もある高層コンドミニアム、どれもこれも同じに見える。コンクリートとアスファルト、ヤシの木、その繰り返し。なんというか、ベイエリアみたいな人の間の「熱」を感じない。ベイエリアにはたくさんの企業、大学、エンターテイメント、文化施設、人種、食、自然、動物達、都市生活等々があって、それらが有機的に絡み合って、普段の私の生活に奥行きを与えてくれる。マイアミビーチに Woodshop はあるのかな?材木屋さんはあるのかな?おいしいローカルのコーヒー屋さんは??そういうの見当たらない。

マイアミビーチは、バケーションで来るところ。終りがあるから楽しめるの。姪ちゃんをこよなく可愛がる私たちをみて、義姉が「マイアミに移ってきたらいいのに」っていうけれど、冗談じゃないー!顔で笑って内心で全否定してます。

ベイエリアに帰りたいなー。
あと2日で帰ります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイアミビーチのおすすめレ... | トップ | 明けましておめでとうございます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マイアミ」カテゴリの最新記事