本日はコンサルタント業はオフにして、簿記検定の勉強に。
なんとなく、テキストに書いてある例題レベルは
取引、仕訳、勘定までは確実に理解というより、
こんな風に処理すれば良いのね。という感じで
手を動かしながら、こなしてきたが、試算表と、
精算表、帳簿の締切あたりから、自分の普段の
生活実感から離れてきたと、思えてきた。
たぶん、このあたりを乗り越えないと簿記三級すら
受からないのだろうと思う。
ここが踏ん張りどころでしょう。頑張らなくては。
なんとなく、テキストに書いてある例題レベルは
取引、仕訳、勘定までは確実に理解というより、
こんな風に処理すれば良いのね。という感じで
手を動かしながら、こなしてきたが、試算表と、
精算表、帳簿の締切あたりから、自分の普段の
生活実感から離れてきたと、思えてきた。
たぶん、このあたりを乗り越えないと簿記三級すら
受からないのだろうと思う。
ここが踏ん張りどころでしょう。頑張らなくては。