印刷コンサルタント

印刷コンサルティングを仕事にしてます。
コーヒー・自転車・古本が好きです。

葛西臨海公園に行こう-3

2011-01-23 19:26:36 | 自転車
さて、葛西臨海公園で海の空気を沢山吸い込んだので、
帰りの道に。
荒川の橋を渡りきると、自転車が走るには最適な道が
北の方角に続いている。
つい、ふらふらっと自転車道路に。
暫く走ると、小名木川の東端から荒川に繋がる水門が
見えてきた。

こうやって見るとかなりの威容である。
荒川水系と隅田川水系は水面の高さが異なるため、
以前このブログで紹介した、閘門で水位調整をしている
のだが、出口でもこのような水門が構えているとは、今日の
今日までしりませんでした。

また一つ勉強になった!

葛西臨海公園に行こう-2

2011-01-01 22:31:38 | 自転車
葛西臨海公園に着いた。
東西線の葛西駅方面から、京葉線の葛西臨海公園駅を
超えて、さらに海にたどり着くまで、歩道橋を渡らなくては
ならなくて、結構大変な思いをした。

公園の中に入ると、さすがに木々が茂り、静かで苦労して
来た甲斐がありました。

海岸まで出ると、ご覧のような光景が広がり、燦々と太陽が
照っていて、とても冬とは思えない明るい日差しが差している。
もっとも風は冷たくて、ベンチでコーヒーを飲んで、水分補給
して、引き上げることにした。

葛西臨海公園には水族館があり、昔子供たちを連れて、見学に
来たことがある。
マグロが群泳する姿を見て、その迫力に感動した覚えがある。
今では普通に見られる巨大水槽のはしりは、ここ葛西臨海水族館
ではなかったかと思う。
今度、時間あったら水族館も覗いてみようと思いつつ、帰宅する
ことにした。