![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/1d80723bc9839cd6b4b8fffaa635982e.jpg)
毎年のように、今年もツバメがやってきましたから
とりあえず世の中春なんでしょうけど、
なにも選んだように四月の大雪の日に来なくてもいいんじゃないの、おたく!
それとも最近のツバメは南からじゃなく北からでも渡って来るようになったのかねー?
とりあえず雪にも寒さにも負けず、よく我が家まで辿り着いたとほめておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/6510a73857c127e6090446e03e1b0caa.jpg)
羽毛を大きく膨らまして寒さに耐えているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/8c232f75d0f585dbef1d21cc0d43b5c9.jpg)
最近はやってくるのが早くなってきていましたが、やはり今年は二週間ほど遅い。
しばらく寒い日が続くようですけど、必ず季節は移り変わって暖かくなっていきますから、
それまで元気で生きてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/0214ccdd6f0a8b31245fea6dc1bccf88.jpg)
外を覗けば今日降った雪で一面真っ白け
雪の上でツグミが餌を求めてうろうろしてましたけど、
これじゃーツバメも外を飛び回る気もしないようで、巣にとまってジッとしているのみ。
それでもツバメもやってきたことだし、そろそろ本格的な春はすぐそこと期待したい。
とりあえず世の中春なんでしょうけど、
なにも選んだように四月の大雪の日に来なくてもいいんじゃないの、おたく!
それとも最近のツバメは南からじゃなく北からでも渡って来るようになったのかねー?
とりあえず雪にも寒さにも負けず、よく我が家まで辿り着いたとほめておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/6510a73857c127e6090446e03e1b0caa.jpg)
羽毛を大きく膨らまして寒さに耐えているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/8c232f75d0f585dbef1d21cc0d43b5c9.jpg)
最近はやってくるのが早くなってきていましたが、やはり今年は二週間ほど遅い。
しばらく寒い日が続くようですけど、必ず季節は移り変わって暖かくなっていきますから、
それまで元気で生きてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/0214ccdd6f0a8b31245fea6dc1bccf88.jpg)
外を覗けば今日降った雪で一面真っ白け
雪の上でツグミが餌を求めてうろうろしてましたけど、
これじゃーツバメも外を飛び回る気もしないようで、巣にとまってジッとしているのみ。
それでもツバメもやってきたことだし、そろそろ本格的な春はすぐそこと期待したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/95b437469f09bbd763bc2c0a9ad85467.jpg)
巣の真下の糞の掃除とか匂いとか。
家の中に巣があるんで日中はドアも閉められないし不用心だったりします。
毎年同じ巣に戻ってくるそうですけど、忘れないでいるんですね。
そちらの方が暖かかそうですが、まだツバメは飛び回っていないんですか。
来週末、福島に温泉しに行って来ます!
今年まだツバメ見てないです
よく来てくれましたね