![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/a1fc44af3ec7cd27e01468d43acc5f26.jpg)
相変わらず春を探しに近くの野山をウロウロしてみる。
今日の快晴の天気で気温が一気に上がり、一斉に開花したアズマイチゲ
盛りを見逃さず休日に当たってラッキーでした。
白い花の群落は遠くからでもすごく目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/9eac8e3358c07ee45e47bf7d11f09077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/aa0753f6b89289dbf0de6f311ef8d2d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/88b0f42c864c5040eeeaf1e3fddb519d.jpg)
盛んに蜜を集め飛び回るミツバチ
後ろ肢の第一関節付近に白い花粉の塊が大きく付着している。
そろそろ巣に持ち帰る頃合いでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/d07539136f9229893cd506e20909b1c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/14/a1219382312db6182a44b4d384fc18fe.jpg)
今日一日は朝から完全にお日様ポカポカ春の陽気
桜の花芽もだいぶ大きくなってきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/6064db8fbb7736810ea07371b6809619.jpg)
それでも県内の峠道はまだまだ雪の壁状態ですな。
今日の快晴の天気で気温が一気に上がり、一斉に開花したアズマイチゲ
盛りを見逃さず休日に当たってラッキーでした。
白い花の群落は遠くからでもすごく目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/9eac8e3358c07ee45e47bf7d11f09077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/aa0753f6b89289dbf0de6f311ef8d2d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/88b0f42c864c5040eeeaf1e3fddb519d.jpg)
盛んに蜜を集め飛び回るミツバチ
後ろ肢の第一関節付近に白い花粉の塊が大きく付着している。
そろそろ巣に持ち帰る頃合いでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/d07539136f9229893cd506e20909b1c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/14/a1219382312db6182a44b4d384fc18fe.jpg)
今日一日は朝から完全にお日様ポカポカ春の陽気
桜の花芽もだいぶ大きくなってきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/6064db8fbb7736810ea07371b6809619.jpg)
それでも県内の峠道はまだまだ雪の壁状態ですな。
いています...
物知りなんですねぇ?凄い...
山形も、もう春なんですねぇ!!
さくらんぼの時期に山形にお伺いいたします!
蔵王温泉のかわら湯旅館さんが焼失してしまっ
たのは残念ですけど、楽しみにしています!!
北関東では桜が5分咲きです!!
では風邪を引かない様に...
全て見たり聞いたりした経験則での情報ばっかりですから、本当はどうなのかなんてあんまり気にせず
大雑把でいってますから間違ったことも多いと思います。
確かにかわら湯旅館の消失は、お風呂は焼けずに残ったようでしたが結果的には利用できないわけで残念でした。
やまがたはこれからがさくらんぼの季節が一番良い時期だと思います。
楽しみにいらしてください。