![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f8/a6eaf9b66b9689db1cc62af7462ac5c0.jpg)
ずいぶん長長しいメニューのラーメンですけど、青森市内では流行っているらしい。
(たぶん)
青森来た時から幟旗が眼に止まって、ずいぶん混ぜ混ぜのラーメンがあるんだと
気になってましたが、元祖だという「味の札幌大西」に行って味わってみました。
(駐車場がどこにあるか解らなくてアウガまで行って停めたものの、店内には街なか
温泉の立体駐車場に停めれば1時間タダ券が戴ける張り紙あり、残念!)
味噌+カレー+牛乳にバターまで乗ってるし!
スープは味噌のようなカレーのような牛乳のような色具合です。(そのまんま)
こりゃーさぞかしクドイ味かと思って食べてみると、
最初はカレーの香りが漂いますが、思ったほどクドクなく、結構マイルドな味でした。
麺はやっぱり札幌らしく、縮れ太麺。
自分的にはけっこういける味で、美味しく頂きました。
人気店のようで、休日のお昼時は空き待ちのお客が常に並んでます。
なんかこの店も、それなりの歴史があるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/b2c3c30e1912934e9b4002390380c05c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/e075b78169627c7b2ffb7b292863a1e9.jpg)
こちらは分店
ほかにも味の札幌系統は、7号沿いの札幌館とか数店舗あるようですが、
青森の味覚はしっかりした味付けが好まれるようでした。
こんどは、とんこつ味噌カレー牛乳ラーメン(めんたい乗せ)に挑戦
(そんなのありません!)
(たぶん)
青森来た時から幟旗が眼に止まって、ずいぶん混ぜ混ぜのラーメンがあるんだと
気になってましたが、元祖だという「味の札幌大西」に行って味わってみました。
(駐車場がどこにあるか解らなくてアウガまで行って停めたものの、店内には街なか
温泉の立体駐車場に停めれば1時間タダ券が戴ける張り紙あり、残念!)
味噌+カレー+牛乳にバターまで乗ってるし!
スープは味噌のようなカレーのような牛乳のような色具合です。(そのまんま)
こりゃーさぞかしクドイ味かと思って食べてみると、
最初はカレーの香りが漂いますが、思ったほどクドクなく、結構マイルドな味でした。
麺はやっぱり札幌らしく、縮れ太麺。
自分的にはけっこういける味で、美味しく頂きました。
人気店のようで、休日のお昼時は空き待ちのお客が常に並んでます。
なんかこの店も、それなりの歴史があるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/b2c3c30e1912934e9b4002390380c05c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/e075b78169627c7b2ffb7b292863a1e9.jpg)
こちらは分店
ほかにも味の札幌系統は、7号沿いの札幌館とか数店舗あるようですが、
青森の味覚はしっかりした味付けが好まれるようでした。
こんどは、とんこつ味噌カレー牛乳ラーメン(めんたい乗せ)に挑戦
(そんなのありません!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/b2ed98f6b5b74670db241b542ba72e3b.jpg)