庭先にある梅もどきの実を食べくるヒヨドリ。
家の中からガラス窓越しに見ると鳥には人間の姿が見えないようです。
このヒヨドリは全国的に見ることの出来る一般的な野鳥で、市街地や山林で
よく見かけまが湿原や高原にはいないようです。
春には桜の花の蜜を吸いにやってきてよく写真に撮られたりしてます。
昆虫も食べますが、この時期はこのように実を好んで庭先にやってきます。
隣にはピラカンサの実がたわわに着いてますが美味しくないのか梅もどき
ばっかり食べてますな。
でも雪が降って何も食べるものがなくなると最後に1月頃食べにやってきます。
でもその頃は他の鳥も事情は一緒で、キジのつがいが我が物顔でやってきて
食べつくしてしまってます。
体が大きいと他の鳥は怖くて近寄りません。
ヒヨドリは尾が長くて体もスマートですが、鳴き声がキーキーと大きくて
ちょっとうっとうしいとこ有ります。
家の中からガラス窓越しに見ると鳥には人間の姿が見えないようです。
このヒヨドリは全国的に見ることの出来る一般的な野鳥で、市街地や山林で
よく見かけまが湿原や高原にはいないようです。
春には桜の花の蜜を吸いにやってきてよく写真に撮られたりしてます。
昆虫も食べますが、この時期はこのように実を好んで庭先にやってきます。
隣にはピラカンサの実がたわわに着いてますが美味しくないのか梅もどき
ばっかり食べてますな。
でも雪が降って何も食べるものがなくなると最後に1月頃食べにやってきます。
でもその頃は他の鳥も事情は一緒で、キジのつがいが我が物顔でやってきて
食べつくしてしまってます。
体が大きいと他の鳥は怖くて近寄りません。
ヒヨドリは尾が長くて体もスマートですが、鳴き声がキーキーと大きくて
ちょっとうっとうしいとこ有ります。