電車で爪を切る

2022年12月23日 11時59分54秒 | + プラス
アインシュタイン
常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう

常識を定義するのははばかれるのだけど
先日、電車で爪を切る女性がいました。
下車した駅と見た目から察するに女子大生…

まるで家にいるかのように爪を切っているのだけど
とりあえず“パチン”“パチン”が煩い。
私の真横に座っていたのと、周りもこちらに目線をやっているのでとりあえず注意。

「いま、やる必要ある?五月蠅いねんけど」
「お前はおっさんか?」 ←一言多いのは否定しない

その女性はすいませんと止めてくれました。

電車で化粧はもう数年前から見慣れてしまって何も思わないけど
電車内でマスク無しの人が増えてきたりしてて、いやはや何が常識かわからくなりました。

電車で爪切を検索すると、もう10年前からYAHOO知恵袋に投稿している人もいて
一応、電車で爪切は非常識という私の考えは異端でないようです。


あと見出し画像ですが
“Nail cutting train”で検索すると普通に出てくる画像でして
海外の人も電車で爪切ることに思うことがあるのだなぁって感じでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22年のインフルエンザはど... | トップ | 22/12/18-25週間ダイジェスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+ プラス」カテゴリの最新記事