今日は休みなんで私がご飯を作成。
ハッシュドビーフにしました。
作っててアレ?と思うことが一つあって、
それは水の量が減っていることです。
前はアルミ鍋いっぱいだったのが今回は鍋に余裕があります。
説明書を見ると出来上がりが10皿から8皿に減っていました。
それに合わせて水も750mL。少なく感じるワケだ。
円安の影響で小麦の値段が上がった影響が来てるのか?
要は値段を据え置きで量を減らす戦略なんだろうと調べてみたら
どうやら違うらしい。
ハウスのHPによると
世帯構造変化を捉え、1箱当たりの皿数を10皿から8皿に変更し、
希望小売価格(税別)を275円から220円に変更しました。
なるほど・・・いわゆる核家族にあわせた形態に変化したのか。
ちなみに
(注)1皿あたりの価格に変更はありません。
ってことで値段は変りは無いそうです。
本当か(笑)
私からすると残ったルウは冷凍して保存食にしたりするので
用量を減らすのはちょっとマイナス。
そもそも売ってる仕様そのものは半分の量(10皿なら5皿)で
できるようになってるし、こういうのって意味はあるのだろうか?
一番のメリットは鍋から溢れ無くなったこと。
まあ、それで十分か。
ハッシュドビーフにしました。
作っててアレ?と思うことが一つあって、
それは水の量が減っていることです。
前はアルミ鍋いっぱいだったのが今回は鍋に余裕があります。
説明書を見ると出来上がりが10皿から8皿に減っていました。
それに合わせて水も750mL。少なく感じるワケだ。
円安の影響で小麦の値段が上がった影響が来てるのか?
要は値段を据え置きで量を減らす戦略なんだろうと調べてみたら
どうやら違うらしい。
ハウスのHPによると
世帯構造変化を捉え、1箱当たりの皿数を10皿から8皿に変更し、
希望小売価格(税別)を275円から220円に変更しました。
なるほど・・・いわゆる核家族にあわせた形態に変化したのか。
ちなみに
(注)1皿あたりの価格に変更はありません。
ってことで値段は変りは無いそうです。
本当か(笑)
私からすると残ったルウは冷凍して保存食にしたりするので
用量を減らすのはちょっとマイナス。
そもそも売ってる仕様そのものは半分の量(10皿なら5皿)で
できるようになってるし、こういうのって意味はあるのだろうか?
一番のメリットは鍋から溢れ無くなったこと。
まあ、それで十分か。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます