
やはり夏は暑いですね。エアコンないと危ないです。
さてエコアンをつけっぱなしにするか、小まめに電源OFFにするかどっちがお得か?
かなり前から議論されてて、30分程度の外出だと切らずにつけておいた方が良いなんて言われてました。
ダイキンの調査によると、つけっぱなしの方が電気代が安いようです。

一から冷やすよりも、指定された温度を保っておく方が、燃費は良いと解釈していいのかな?
とりあえず休日、一人でいるときはエアコンをつけっぱなしにするようにしました。
というのも去年もそうですが、これだけ暑いとポケ活の遠征も休み休みになるからです。
ポケモン仲間と一緒に回るときは別にして、一人で黙々とやっているときは
30~60分程度、遠征にいって水分補給やら、スマホ用のアイスノンを取りに戻るからです。
そのとき部屋の温度が高くムワーとすると、本当にシンドクなります。
身体には良くないかも知れませんが、冷えた部屋に逃げ込める環境って結構大事な気がします。
話はかわって、前にも触れたかも知れませんが、職場の設定温度は26℃に固定されました。
これが本当に評判が悪い!どこいってもみんな、暑い暑いと言っています。まるで爆弾を落とされた市中のよう。
あまり電気を使いすぎると、契約の量をオーバーして過剰請求されるようですが、
これはコロナ渦で頑張ってる医療機関の支援という感じで、関西電力と交渉しても良いのではないかと思います。
そもそも他の企業はアルコールやらジュースやらを支援という形で提供してくれるのに
天下の関西電力がそこをケチるというのが意味が分かりません。
単純に事務方の妄想か怠慢のような気がしています。
今年は冷夏のようですが、夏になれば暑いもんは暑い。
エアコンを駆使して今年も生き延びたいと思います。
さてエコアンをつけっぱなしにするか、小まめに電源OFFにするかどっちがお得か?
かなり前から議論されてて、30分程度の外出だと切らずにつけておいた方が良いなんて言われてました。
ダイキンの調査によると、つけっぱなしの方が電気代が安いようです。

一から冷やすよりも、指定された温度を保っておく方が、燃費は良いと解釈していいのかな?
とりあえず休日、一人でいるときはエアコンをつけっぱなしにするようにしました。
というのも去年もそうですが、これだけ暑いとポケ活の遠征も休み休みになるからです。
ポケモン仲間と一緒に回るときは別にして、一人で黙々とやっているときは
30~60分程度、遠征にいって水分補給やら、スマホ用のアイスノンを取りに戻るからです。
そのとき部屋の温度が高くムワーとすると、本当にシンドクなります。
身体には良くないかも知れませんが、冷えた部屋に逃げ込める環境って結構大事な気がします。
話はかわって、前にも触れたかも知れませんが、職場の設定温度は26℃に固定されました。
これが本当に評判が悪い!どこいってもみんな、暑い暑いと言っています。まるで爆弾を落とされた市中のよう。
あまり電気を使いすぎると、契約の量をオーバーして過剰請求されるようですが、
これはコロナ渦で頑張ってる医療機関の支援という感じで、関西電力と交渉しても良いのではないかと思います。
そもそも他の企業はアルコールやらジュースやらを支援という形で提供してくれるのに
天下の関西電力がそこをケチるというのが意味が分かりません。
単純に事務方の妄想か怠慢のような気がしています。
今年は冷夏のようですが、夏になれば暑いもんは暑い。
エアコンを駆使して今年も生き延びたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます