「何か1つ」を見つける毎日(⌒‐⌒)

自然と神様と猫と木と音楽、、それからそれから、、( - ө - )

熱風で暑さが増す

2020-06-06 16:15:23 | 書🖌️
今日も暑い、
風は吹いていたけど、熱風。そんななか、図書館に行きました。入り口入るやいなや、はい、手を消毒したら、検温ですよ、と熱を計られる。コロナも心配だけど、この暑さでは熱中症も心配だわ。
ということで浮かぶ言葉は、熱 しかない。

熱、、下の点4つは火かなあ🔥ってなんとなくわかるけど、問題は上の2つの部分だよねえ、、。調べてみたら、、意外な答えでしたなあ。左側が草木🌿🌾で、右の丸が、人だというんですよ、無理があるなあと思ったけど由来を知り改めてジーっとという字を見つめていると丸が、背中を丸めた人に見えてくるから不思議なものね。






浮かぶ言葉はこれだけ。

2020-06-06 08:11:16 | 徒然日記
頭に思い浮かんだ漢字を、旦那の親友の「お悔やみ返し」として頂いた万年毛筆で書くと言う事を始めましたが、昨日、横田滋さんがお亡くなりになったと言うニュースを見てから、一つの言葉(漢字)しか浮かばなかったので、まんま、その漢字を書きます。
会いたかっただろうに、、最後の最後まで再会できる日を待ち望んでいたことでしょうに。、、何一つ形として叶わないまま逝かれた横田様の気持ちを思うと、軽く、残念でしたね、などという言葉は間違ってもかけられない。
離れ離れになってしまった娘のことを諦められる親など、どこの世界にいるでしょう、、。
心から、哀悼の意を表します。
安らかにお休みください。