『しのぶれど』
というなの薔薇です。
先日、湖岸をうろついていました。
近くでもちょっと立ち寄るには良い場所があります。
もりやまバラ・ハーブ園に出かけました。
ちょうどバラが見頃だし、もう一種類ハーブを植えたいと思っていてハーブにも興味深々

昨年は青色の薔薇が咲いていたそうです。
受付のおじさんに聞いてみたところ、今年は咲かなかったそうで、かわりに是非見てきてって言われたのが『しのぶれど』
この薔薇は・・で、あれも珍しい・・・、おじさんはずっと説明をしてくださいました。
手塩にかけて育てて見頃を迎えた薔薇。
どの薔薇もわが子のようなんでしょうね・・・

これは『春がすみ』っている名の薔薇。
ブーケみたいです。

薔薇は
薔薇は~~~
やっぱり深紅の薔薇
というなの薔薇です。
先日、湖岸をうろついていました。
近くでもちょっと立ち寄るには良い場所があります。
もりやまバラ・ハーブ園に出かけました。
ちょうどバラが見頃だし、もう一種類ハーブを植えたいと思っていてハーブにも興味深々


昨年は青色の薔薇が咲いていたそうです。
受付のおじさんに聞いてみたところ、今年は咲かなかったそうで、かわりに是非見てきてって言われたのが『しのぶれど』
この薔薇は・・で、あれも珍しい・・・、おじさんはずっと説明をしてくださいました。
手塩にかけて育てて見頃を迎えた薔薇。
どの薔薇もわが子のようなんでしょうね・・・


これは『春がすみ』っている名の薔薇。
ブーケみたいです。

薔薇は


やっぱり深紅の薔薇
