まだまだ暑いこの頃。
9月のイベントでベンヤさんのレディースポイント二倍に釣られて行ってきました。
予定がころころかわり一旦お断りさせて頂いたお誘いに急遽参加させていただきました。

乗り合いの7人で5号筏に乗せていただきました。
準備段階から汗たらたらです。
とりあえず小物用の竿にミックスダンゴをつけ、準備していきます。
準備段階から当たってくるのが最近無かったので竿から目を離していたら、穂先がスコーンっと入っていました。
うれしくなる大きなあたり
朝一から鯛をゲットです。
ピッカピカのべっぴん鯛。


調子良く鯛3匹をあげて、やっとパラソルの準備です。
土台の無い私のパラソル。
ベンヤさんのスカリのポールにジャストフィットです。
さちの部屋が出来た~っと喜んでると、またあたり。
準備の段階からよくあたりました。
鯛は3匹、あっという間に釣れちゃったので、「シマアジ釣りた~い」と狙います。
鯛仕掛けと特に何も変えず、気持ちだけ次は『シマアジを釣る』でした
右隣の万年・・・・さんが、しっかりシマアジを釣られました。
その前は大きな石物を釣っておられ、高級魚の連荘です。
『次は私だ~』
・・・・
何かかかったけど、ばれた
左隣のsasapuuさんが、きっちりシマアジをGet。
ばらしている間に飛ばされちゃいました。
でも・・・次にあたったのはシマアジくん
大きなシマアジに「すくって~~~」っと恐々あげました。
すくっていただいてありがとうございます


こんな大きなのがレギュラーサイズだなんて
シマアジが釣れたし、今度は「イサキを釣りた~い」
万年・・・・さんコーナーで群れているそうなので、お邪魔虫させていただきました。
場所・棚・餌のすべて万年・・・・さん仕様です
なのになかなかあたりがとれません。
鯛・シマアジと向こうあわせて釣っていたので、このイサキ釣りは珍しく真剣にあたりを探します。
スカを繰り返しながらやっと1匹。


そしてもう1匹を釣らせていただきました。
ありがとうございました。
イサキちゃん、かわいいでしょ
さて次は「カンパチを釣りた~い」
カンパチ1人1匹放流の日があったようなので、生簀には居残り組みがいるはず
イワシ・サヨリ・活きアジで狙います。
放流前にカンパチを釣られたのは、sasapuuさんでした。
私は放流時にかけよう
活きアジをつけて放流を待ちます・・・っが、絡めてしまった。
すみません。
絡みがすぐに解けてよかった。
そして青物を狙います。
すぐに反応があって、上がったのはワラサでした。
鯛・シマアジ・イサキ・青物と釣りたいものを釣らせていただきました。
シマアジ釣るなら、イサキを釣るなら・・・情報ありがとうございます。
後半戦、狙うのはさらに大きなBIGシマアジ。
常連さんのお二人はしっかりGetしていかれます。
私は鯛でした
ここが腕の違いですね
だんだん鯛のあたりさえもなかなか取れなくなってきて、鯛2匹を追加したのみで終わりました。
暑かったですが、パラソルがあってかなり助かりました。
パラソルが作ってくれる小さな日陰に入りきれませんが、日陰だと暑さが和らぎます。

スカリは常に日陰になっていたので、お魚さんも元気元気
お外用の竿の変わりにパラソル
を持っていってよかったです
まだまだ暑いので、熱中症予防には充分注意して釣りを楽しみたいですね
今回も天然キャラ絶好調で釣りをさせていただきました。
ご一緒いただきましたsasapuuさん、万年・・・・さんありがとうございました。
釣果ともはなまる
な楽しい一日になりました
ご一緒いただきましたみなさま、ありがとうございました。
9月のイベントでベンヤさんのレディースポイント二倍に釣られて行ってきました。
予定がころころかわり一旦お断りさせて頂いたお誘いに急遽参加させていただきました。

乗り合いの7人で5号筏に乗せていただきました。
準備段階から汗たらたらです。
とりあえず小物用の竿にミックスダンゴをつけ、準備していきます。
準備段階から当たってくるのが最近無かったので竿から目を離していたら、穂先がスコーンっと入っていました。
うれしくなる大きなあたり

朝一から鯛をゲットです。
ピッカピカのべっぴん鯛。


調子良く鯛3匹をあげて、やっとパラソルの準備です。
土台の無い私のパラソル。
ベンヤさんのスカリのポールにジャストフィットです。
さちの部屋が出来た~っと喜んでると、またあたり。
準備の段階からよくあたりました。
鯛は3匹、あっという間に釣れちゃったので、「シマアジ釣りた~い」と狙います。
鯛仕掛けと特に何も変えず、気持ちだけ次は『シマアジを釣る』でした

右隣の万年・・・・さんが、しっかりシマアジを釣られました。
その前は大きな石物を釣っておられ、高級魚の連荘です。
『次は私だ~』
・・・・
何かかかったけど、ばれた

左隣のsasapuuさんが、きっちりシマアジをGet。
ばらしている間に飛ばされちゃいました。
でも・・・次にあたったのはシマアジくん

大きなシマアジに「すくって~~~」っと恐々あげました。
すくっていただいてありがとうございます



こんな大きなのがレギュラーサイズだなんて

シマアジが釣れたし、今度は「イサキを釣りた~い」
万年・・・・さんコーナーで群れているそうなので、お邪魔虫させていただきました。
場所・棚・餌のすべて万年・・・・さん仕様です

なのになかなかあたりがとれません。
鯛・シマアジと向こうあわせて釣っていたので、このイサキ釣りは珍しく真剣にあたりを探します。
スカを繰り返しながらやっと1匹。


そしてもう1匹を釣らせていただきました。
ありがとうございました。
イサキちゃん、かわいいでしょ

さて次は「カンパチを釣りた~い」
カンパチ1人1匹放流の日があったようなので、生簀には居残り組みがいるはず

イワシ・サヨリ・活きアジで狙います。
放流前にカンパチを釣られたのは、sasapuuさんでした。
私は放流時にかけよう

活きアジをつけて放流を待ちます・・・っが、絡めてしまった。
すみません。
絡みがすぐに解けてよかった。
そして青物を狙います。
すぐに反応があって、上がったのはワラサでした。
鯛・シマアジ・イサキ・青物と釣りたいものを釣らせていただきました。
シマアジ釣るなら、イサキを釣るなら・・・情報ありがとうございます。
後半戦、狙うのはさらに大きなBIGシマアジ。
常連さんのお二人はしっかりGetしていかれます。
私は鯛でした

ここが腕の違いですね

だんだん鯛のあたりさえもなかなか取れなくなってきて、鯛2匹を追加したのみで終わりました。
暑かったですが、パラソルがあってかなり助かりました。
パラソルが作ってくれる小さな日陰に入りきれませんが、日陰だと暑さが和らぎます。

スカリは常に日陰になっていたので、お魚さんも元気元気

お外用の竿の変わりにパラソル


まだまだ暑いので、熱中症予防には充分注意して釣りを楽しみたいですね

今回も天然キャラ絶好調で釣りをさせていただきました。
ご一緒いただきましたsasapuuさん、万年・・・・さんありがとうございました。
釣果ともはなまる


ご一緒いただきましたみなさま、ありがとうございました。