今回釣れたのは鯛のみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
なかなか鯛が釣れないって言っていたら、今回は鯛ばかりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
鯛を食べつくそう~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
鯛のお刺身を使って、いつものマリネをちょっとアレンジしてみました。
<材料>
鯛のお刺身・・・・半身
たまねぎ・・・・・半分
セロリ・・・・・・1本
パプリカ・・・・・半分
きゅうり・・・・・1本
固形コンソメ・・・1個
ゼラチン・・・・・1袋
オリーブオイル・・大さじ2
お酢・・・・・・・大さじ2
お砂糖・・・・・・小さじ1
塩・コショウ・・・適量
<作り方>
鯛のお刺身は塩・コショウし、下味をつけておきます。
野菜を千切り、サイコロ状に切ります。
今回、きゅうりとパプリカをサイコロにしてみました。
コンソメ・ゼラチン以外の材料を混ぜてしばらく置きます。
その間にコンソメジュレ作りです。
冷たいデザートの割合より少し固めに作りました。
塩・コショウをたして、味はしっかりした味にしました。
マリネを器に盛りつけ、ジュレをところどころに置きます。
しっかりした味のジュレがアクセントになって、美味しいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
5ミリ角くらいに切ったきゅうりとパプリカの食感が楽しいです。
お箸よりフォークで食べてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
レストランなんかでコップに入った一品がありますが、真似してやってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/61b5ad27441364b910a9baa10ee56443.jpg)
う~~ん、食べにくい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
なかなか鯛が釣れないって言っていたら、今回は鯛ばかりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
鯛を食べつくそう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
鯛のお刺身を使って、いつものマリネをちょっとアレンジしてみました。
<材料>
鯛のお刺身・・・・半身
たまねぎ・・・・・半分
セロリ・・・・・・1本
パプリカ・・・・・半分
きゅうり・・・・・1本
固形コンソメ・・・1個
ゼラチン・・・・・1袋
オリーブオイル・・大さじ2
お酢・・・・・・・大さじ2
お砂糖・・・・・・小さじ1
塩・コショウ・・・適量
<作り方>
鯛のお刺身は塩・コショウし、下味をつけておきます。
野菜を千切り、サイコロ状に切ります。
今回、きゅうりとパプリカをサイコロにしてみました。
コンソメ・ゼラチン以外の材料を混ぜてしばらく置きます。
その間にコンソメジュレ作りです。
冷たいデザートの割合より少し固めに作りました。
塩・コショウをたして、味はしっかりした味にしました。
マリネを器に盛りつけ、ジュレをところどころに置きます。
しっかりした味のジュレがアクセントになって、美味しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
5ミリ角くらいに切ったきゅうりとパプリカの食感が楽しいです。
お箸よりフォークで食べてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
レストランなんかでコップに入った一品がありますが、真似してやってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/61b5ad27441364b910a9baa10ee56443.jpg)
う~~ん、食べにくい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)