三重県にある長島スパーランドで毎年開催されているTOKAI SUMMIT'11に行ってきました。
我が家の夏休みの恒例行事です。
東海地区を中心に活動しているSEAMOさんを発起人に、フェスは今年で5回目の開催です。
2回目から見に行っています。
最近は2日間開催でしたが、自粛して1日の開催です。
2日分を1日に凝縮されて、アーティストはTOKAI SUMMITトップメンバーが集まりました。
お客さんも超満員です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
GETした場所はA2ブロック。
最前列の中央ブロックなので、早く行けばAブロックの最前列に行ける![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
チケットが届いてからテンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
な私達でした。
1時開場で2時からいつもはパークエリア・サイドステージのメンバーさんから始まります。
これからブレイクしてきそうなアーティストたちです。
SEAMOさんはこういった若手を育てていらっしゃるのだと思います。
最初からテンションあげていかれます。
TOKAI SUMMIT常連メンバーさんの『AZU』
三重県出身のアーティストです。
この後に続く目が離せないメンバーさんたち。
いつも楽しみなフードコート。
たくさんのフードメニューがあるのに、なかなか買いに行けません。
このフードメニュー、SEAMOコラボメニューがあったりしていつも楽しみにしています。
フードも楽しみなのですが、ステージから目が離せないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回はステージが近いこともあって、アーティストと目が合います。
毎回揃えていっているアーティストグッズ。
『MEGARYU』タオル忘れていった。
『SOUL'D OUT』活動を休止して再開されました。
DIGGYくんは『SOUL'D OUT』で活動するのがいいですね。
去年のステージよりずっとよかったです。
DIGGYくんのタオルも忘れていった。。
全部持って行けば良かった。。。
客席からはアーティストのグッズタオルで応援し、タオルを振って、日よけに肩にかけてなにかと役に立ちます。
そして待っていました『九州男』
ちょっとハプニング有りで相変わらず人間らしくって、ファンが多いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
その次は初めて参加の『lecca』
パワフルな『lecca』姉さんです。
「自分がやろうとしたこと、誰かに言われてやっているんじゃない、誰かに言われて止めるんじゃない、続けることが大切」っていうような事を話されていました。
そんな想いをこめられた歌は歌詞にも注目です。
毎年このTOKAI SUMMITでは、元気を分けてもらっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
『lecca』がTOKAI SUMMITメンバーさんとの出会いの話をし始めました。
まりっぺは次の曲は『九州男』とのコラボ曲『つぼみ』だと思ったらしく、すぐに『九州男』のタオルを広げました。
慌てて広げたのでそのタオルが逆さ向いていたようで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
『lecca』から「九州男のタオル逆だよ~~」って指摘を・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それをきっかけに『lecca』が『九州男』を呼びました。
なんとも恥ずかしいまりっぺですが、絡んでもらって舞い上がっているまりっぺでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
アーティストの方々、観客を見てくれているんですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
次回は揃えているタオルを全部持って応援に行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
夕暮れ時には『ゴスペラーズ』
この時間帯の『ゴスペラーズ』ってベストマッチです。
アカペラだけのステージで、観客も一緒にアカペラに参加させてくれました。
次は『HOME MADE家族』
こちらもノリノリです。
そしてとりは『SEAMO』
いつもながら出だしははちゃめちゃです。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかしいい歌を歌うんですよね~。
東日本大震災のこと、震災のあとの活動のこと、これからのこと・・・。
一番大切な家族、そして仲間、乗り越えないといけないことなどなど、ほんと毎年考えさせられるし元気をもらいます。
TOKAI SUMMITありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
たかが音楽・されど音楽・・・音楽の力って大きいと思う。
今回も満喫したTOKAI SUMMITでした。
来年もまた行きたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
写真はステージ終了後の長島スパーランドのライトアップです。
我が家の夏休みの恒例行事です。
東海地区を中心に活動しているSEAMOさんを発起人に、フェスは今年で5回目の開催です。
2回目から見に行っています。
最近は2日間開催でしたが、自粛して1日の開催です。
2日分を1日に凝縮されて、アーティストはTOKAI SUMMITトップメンバーが集まりました。
お客さんも超満員です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
GETした場所はA2ブロック。
最前列の中央ブロックなので、早く行けばAブロックの最前列に行ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
チケットが届いてからテンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
1時開場で2時からいつもはパークエリア・サイドステージのメンバーさんから始まります。
これからブレイクしてきそうなアーティストたちです。
SEAMOさんはこういった若手を育てていらっしゃるのだと思います。
最初からテンションあげていかれます。
TOKAI SUMMIT常連メンバーさんの『AZU』
三重県出身のアーティストです。
この後に続く目が離せないメンバーさんたち。
いつも楽しみなフードコート。
たくさんのフードメニューがあるのに、なかなか買いに行けません。
このフードメニュー、SEAMOコラボメニューがあったりしていつも楽しみにしています。
フードも楽しみなのですが、ステージから目が離せないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回はステージが近いこともあって、アーティストと目が合います。
毎回揃えていっているアーティストグッズ。
『MEGARYU』タオル忘れていった。
『SOUL'D OUT』活動を休止して再開されました。
DIGGYくんは『SOUL'D OUT』で活動するのがいいですね。
去年のステージよりずっとよかったです。
DIGGYくんのタオルも忘れていった。。
全部持って行けば良かった。。。
客席からはアーティストのグッズタオルで応援し、タオルを振って、日よけに肩にかけてなにかと役に立ちます。
そして待っていました『九州男』
ちょっとハプニング有りで相変わらず人間らしくって、ファンが多いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
その次は初めて参加の『lecca』
パワフルな『lecca』姉さんです。
「自分がやろうとしたこと、誰かに言われてやっているんじゃない、誰かに言われて止めるんじゃない、続けることが大切」っていうような事を話されていました。
そんな想いをこめられた歌は歌詞にも注目です。
毎年このTOKAI SUMMITでは、元気を分けてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
『lecca』がTOKAI SUMMITメンバーさんとの出会いの話をし始めました。
まりっぺは次の曲は『九州男』とのコラボ曲『つぼみ』だと思ったらしく、すぐに『九州男』のタオルを広げました。
慌てて広げたのでそのタオルが逆さ向いていたようで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
『lecca』から「九州男のタオル逆だよ~~」って指摘を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それをきっかけに『lecca』が『九州男』を呼びました。
なんとも恥ずかしいまりっぺですが、絡んでもらって舞い上がっているまりっぺでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
アーティストの方々、観客を見てくれているんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
次回は揃えているタオルを全部持って応援に行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
夕暮れ時には『ゴスペラーズ』
この時間帯の『ゴスペラーズ』ってベストマッチです。
アカペラだけのステージで、観客も一緒にアカペラに参加させてくれました。
次は『HOME MADE家族』
こちらもノリノリです。
そしてとりは『SEAMO』
いつもながら出だしははちゃめちゃです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかしいい歌を歌うんですよね~。
東日本大震災のこと、震災のあとの活動のこと、これからのこと・・・。
一番大切な家族、そして仲間、乗り越えないといけないことなどなど、ほんと毎年考えさせられるし元気をもらいます。
TOKAI SUMMITありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
たかが音楽・されど音楽・・・音楽の力って大きいと思う。
今回も満喫したTOKAI SUMMITでした。
来年もまた行きたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
写真はステージ終了後の長島スパーランドのライトアップです。