カテゴリー〔バイク〕
只見川の源流は尾瀬にある。この尾瀬に至るルート。特に尾瀬ヶ原へじかに行くとしたら只見川沿いに遡上するルートも一つである。かんりにんは御池ヒュッテから燧裏林道で尾瀬ヶ原に行った経験しかないが、この道も歩いてみたいものだ。
何台も車を止められるスペースはあるが、この日は1台の車だけ。きっと静かな登山をしているだろうなぁと想像する。せめてもう一度三条ノ滝を眺めたいものだが、やはり一人はなぁと気が引ける。なお、小沢平はこぞうだいらと読むが、古くは小僧平と書いたようだ。
Photo-01 御池ヒュッテにつく前にこの登山口を見ます
http://www.oze-info.jp/treck/
【参考サイト:尾瀬桧枝岐温泉観光協会】
Photo-02 御池からだけではないのです
map-01 国土地理院・GSImap/昨日と同じ地図です
ここにはもともと集落があった(神社の記号があるのがそれらしいです)。桧枝岐の出作村だったここを開拓し、村を築いた人たちの苦労はいかばかりであっただろう。今や、村はなく畑の広がっていたであろう地にその地図記号はない。近くに砂子平という地名がある。両者とも平とつく。間隔のややあいた等高線はその通りの小盆地の様子を見せる。なお、砂子平は砂郷平とも書くという。昨日の地図を参考にされたい
Photo-03 途中燧裏林道と合流するのでしょう
Photo-04 車は何台も止められそうですが一台だけでした
Photo-05 ここからも燧ケ岳(2356m)が見えます
Photo-06 ここから見ても双耳峰です
Photo-07 そもそもは火山です
Photo-08 不明ですが平ケ岳の方を見ているかもしれません
Photo-09 これは燧の方です
Photo-10 ここからは御池ヒュッテは近かったです
---------------------------------------
写真撮影:2022年10月01日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
東京からだと鳩待峠に入るルートが多いです。
私は会津高原から沼山峠を越えて尾瀬沼に
入ったことが2回ほどあります。
一度は11月だったので、登山道が凍り付いていて
たいへんでした。
秋の燧裏林道は紅葉がきれいでした。
登山道、車が走れるのですね。
良い登山道です。
燧ケ岳、青空に聳えています。
いい山です。
今日も、良い天気になりました。
ツアーバスでしたから何処をどう言ったのでしょうか
もうすごい歩きでした
回りの山を見ることもなくでした
お天気が良いとこうした山の様子がよくわかりいいですね
素敵な風景です。
久しぶりに多忙な土曜出勤。明日
も午後は職場。以前を思い出す週
末です。
-----------------------------------
■山小屋さんへ。
鳩待峠ですね。当方もそう思います。
11月。そうでしたか。登山道が凍っ
ていましたか。
-----------------------------------
■mcnjさんへ。
入り口が車道沿いなんです。登山道
そのものは無理だと思いますよ。
それにしましても、この日は良い天
気でした。
-----------------------------------
■hirugaoさんへ。
そうでしたか。山小屋さんの言われる
ルートだと思いますよ。越後からの
ルートは大変ですから。
なお、尾瀬ヶ原からの燧ケ岳は別物に
見えますよ。
-----------------------------------
■yutaさんへ。
いいですよね。やはりめったに来ない
のですが、奥只見はよいです。普段見
ない風景を紹介で来てうれしいです。
-----------------------------------
■多摩NTの住人さんへ。
わずかな平地を頼りに村を築いたんだ
と思います。もはや集落はなく、かつ
てをしのぶものはありません。ただ奇
妙に平地があるなという感じでした。
-----------------------------------
明日が10月最後の日。早いですね。
11月はもう秋と冬の境と感じる
月です。いつも見ている守門岳山
頂付近が白くなるのも近いです。
さて、当方は出かけたいけど仕事
が入る。仕事がないからと思うと
天気が悪いをここしばらく繰り返
しています。今日も1時から日没
まで職場です。今はサイト管理と
洗濯です。
尾瀬には行ったことがありません。
色々とルートがあるのですね。