新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

奥只見湖畔 国道352号をゆく 2024/10/11

2024-10-30 05:14:10 | 新潟県

カテゴリー〔新潟県〕

 

 新潟県と群馬県の県境にある平ケ岳(2141m)。アプローチもたいへんだし、登山口から歩く距離も長い。おまけに山小屋や避難小屋もなくて、キャンプ不可の日帰りをする山である。日本百名山踏破を目指す登山ファンにはつらい山ではなかろうか?

 さて、中荒沢を出たのちは奥只見湖畔沿いの国道352号を走り雨池橋まで来た。なぜここを紹介しているかというと、ここは先の平ケ岳への最短経路の道への分岐となる地なのである。ただし今はその道は辿れない。そのことは後に出てくる写真を見てほしい。中途半端な記事となるが、今回は中荒沢の万年雪シリーズの続編として追記程度のものとして記事化しておきたい。

 

 

 

 

Photo-01 ダイモンジソウ/国道352号沿いにもたくさん咲いていました

 

 

 

 

Photo-02 ヨツバヒヨドリ(?)

 

 

 

 

Photo-03 さすがにもうアサギマダラはいませんでした

 

 

 

 

Photo-04 雨池橋たもと/中ノ岐川(なかのまたがわ)

 

 

 

 

Photo-05 カメバヒキオコシ(?)

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07 カメバヒキオコシというには葉っぱの様子は怪しいです

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09 ここから奥へと行くと平ケ岳に近いのですが‥

 

 

 

Photo-10 今は入れてくれないと思います

 

 

 

 

Photo-11 イカリモンガ/花はナンブアザミ(?)

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2024年10月11日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万年雪の中荒沢⑤(最終回) 万... | トップ | エビラフジ 2024/06/12 202... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奥只見の風景 (mcnj)
2024-10-30 06:39:41
お早うございます。

山深いところですね。
上越国境ですね。
この辺は、日光へ行ったときに、奥只見湖から、新潟へ抜けてとおりました。

沢山の山野草ですね。
知らない花が多いですが。

今日も、どっぷり曇り空です。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-10-30 07:09:22
確かに葉っぱがカメバヒキオコシと
違いますね。
クロバナヒキオコシではないでしょうか?
返信する
おはようございます (hirugao)
2024-10-30 07:42:29
お天気が良くなったからでしょうかお花がきれいに
見えますね
紫色の小さなお花も大文字草も山で見るのがいちばんですね
今日は少しはいい天気になるのでしょうか
返信する
本日もよろしくお願いします~ (ひろし曽爺1840)
2024-10-30 08:23:47
👴>地理佐渡さん・PCの修理でお伺いが遅く成り申し訳ありません!
💻>先日は心温まるコメントや応援ポッチを有難う御座いました;感謝&✌で~す!
@('_')@今日は「国道352号沿い~此方では見られん素敵な花々」を紹介して貰い良かったで~す;👍&👏のブログですネ!
☆彡今日の「😍&👍&👏」ポッチ済!
*👴:今朝もblogはアップしてますので遊びにお越下さい<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶お互いに元気で頑張りましょ~それではまた👋・👋!
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2024-10-30 10:11:33
奥只見からは荒沢岳を10年以上前に登りましたがきつかったですね~!もうあんな険しい山は登れない気持ちです。あと2日で10月も終わり残り2ケ月・・、2024年もあっという間に最終盤を迎えますね。歳を重ねてくると、年々時間の経過が早く感じられます。やっと晩秋の寒さが感じられるよう季節になりましたが、まだ南方で台風が発生しているとは異常ですね。最近は「秋と」いう季節が僅か1~2ケ月程で終わってしまうような実感です。短い秋が終わればもう年越し準備とは・・(溜息) 11月もお付き合いよろしくお願いいたします。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2024-10-30 15:05:32
カメバヒキオコシは色々種類があるようですね。当地では自生はほとんど見られません。
返信する
■mcnjさんへ。 (かんりにん..)
2024-10-30 19:02:02
こんばんは。

山深いです。ほんとうに。
それだけに自然は深く、いろいろな
山野草とも出会えます。
返信する
■山小屋さんへ。 (かんりにん..)
2024-10-30 19:03:41
こんばんは。

困っています。ただクロバナでもないんです。
ヤマハッカですかね。また、少しずつ調べて
みます。
返信する
■hirugaoさんへ。 (かんりにん..)
2024-10-30 19:06:11
こんばんは。

色々見られる奥深き自然のあるのが
当方としては奥只見の良いところです。
そもそも、国道沿いとても数百mの高
度があるんです。
返信する
■ひろし曾爺1840さんへ。 (かんりにん..)
2024-10-30 19:08:08
こんばんは。

今朝そちらに訪問しました。
また瀬戸内の穏やかな風景を
見せて下さい。
返信する

コメントを投稿

新潟県」カテゴリの最新記事