新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

ラムサール条約登録湿地・佐潟⑤ 2023.01.21

2023-02-03 05:00:26 | 動植物

カテゴリー〔動植物〕

 

 佐潟ウォークを手軽にできる人たちがうらやましい。歩くに程よい距離と周囲の自然環境が良いからである。さて、新潟県沿岸部は実は砂丘が多い。ただ、その表面が木々や畑や住宅が覆って居るので認知しにくいのだ。冬に訪ねてくると砂地の表面の、広い畑を見る。この風景を見るとここは砂丘なのだと誰にもわかる。

 

 

 


Photo-01 のちに出す地図の②からの道です

 

 

 

 

Photo-02 もう少しでのちに出す地図の③に出ます

 

 

 

 

Photo-03 砂地の畑です

 

 

 

 

Photo-04 簡単に言うとかなり規模の大きな旧砂丘です

 

 

 

 

Photo-05 時折潟を見ます

 

 

 

 

Photo-06 作物が地表を覆うか/雪で白い世界になるか/良い風景になりそうです

 

 

 

 

Photo-07 この足跡は?

 

 

 

 

Photo-08 たぶん飼い犬ですね(散歩中の)

 

 

 

map-01 国土地理院/GSImaps

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2023年01月21日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラムサール条約登録湿地・佐... | トップ | ラムサール条約登録湿地・佐... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐潟 (mcnj)
2023-02-03 05:38:32
お早うございます。

日本海からの強い西風に吹かれて、海岸から、飛んできた砂によって形成された砂丘なのですね。
広い砂丘です。
返信する
Unknown (hirugao)
2023-02-03 08:16:14
なるほど砂丘なんですね
足跡はワンちゃんでしたか・・・
このようなところをお散歩するんですね

此処ならリードはずれても大丈夫かな
少しは寒さも和らぎましたね
返信する
本日も宜しくお願いします! (ひろし曾爺1840)
2023-02-03 08:41:28
◆👴◆地理佐渡さん・お早う御座いま~す。
💻AdobeやWindowsの🎥ソフトで編集した動画を何時も見て頂き✍コメントや応援👍ポッチを有難う御座います・✌で~す!
@☺@今日の「佐潟ウオークの様子・ブログ」を紹介して貰い楽しめました:👍&👏で~す!
☆彡今日の「新・地理の部屋と佐渡島ブログ」に>👍&😍&👏ポチで~す。
*👴:今朝もMyblogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ。<welcome!>
*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしています。
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋・👋~!
返信する
Unknown (山小屋)
2023-02-03 09:31:02
新潟から越後線で内野まで行ったことが
あります。
周辺は砂地の畑ばかりでした。
返信する
干潟 (ディック)
2023-02-03 11:35:06
②の記事にもコメントしましたが
2013年2月3日に見に行った谷津干潟(ラムサール条約登録湿地)とよく似ています。
干満の差によって、いろいろな姿を見せてくれて、数多くの鳥たちを憶えました。こうしてこちらの記事を拝見していると、横浜の公園の半ば餌付けされた水鳥たちではなく、やはり干潟の鳥たちを見たいな、と思います。
今年は、孫たちの健康上の問題でちょっと無理かもしれませんが、できることなら、来年の今頃、また谷津干潟へさまざまな鳥たちを見に行きたいな、と思います。
当時、撮影して憶えたのは、ヒドリガモ、オナガガモ、オオジュリン、セイタカシギなどでした。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2023-02-03 18:18:19
6枚目の写真。良いですね。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2023-02-03 19:00:41
こんばんは。おだやかな天候の一日
でした。やはり積もった雪が少しで
も融けるような日がたくさんほしい
です。ちょうど立春ですしねぇ。

-----------------------------------
■mcnjさんへ。
そうですね。新潟県もそうですが、
県下は上越市の沿岸部、柏崎、
新潟市と以北村上まで。さらに山
形、秋田、青森まで点々と砂丘が
分布するんですよ。

-----------------------------------
■hirugaoさんへ。
見ているわけではないですが、し
ばらく舗装路沿いに同じ足跡が続
くところを見ると一番可能性のあ
るのが、足跡の形からも犬だろう
なと思うんです。

-----------------------------------
■ひろし曾爺1840さんへ。
たぶんこんな風景はそちらでは見
られないと思います。瀬戸内です
と、干潟は見ても砂丘はないです
からねぇ。

-----------------------------------
■山小屋さんへ。
その通りです。地が砂地というの
も見られた通りで、新潟市あたり
から下越では砂丘は山地名で語ら
れます。新潟市は山地名多いんで
すよ。

-----------------------------------
■ディックさんへ。
谷津干潟。良いですよね。環境が
戻ったと聞いています。テレビで
みました。
野鳥は餌付けされていなないのが
やはり良いですが、鳥を被写体に
したいときは餌付けされている鳥
は撮影が楽ですよね。

-----------------------------------
■多摩NTの住人さんへ。
ありがとうございます。季節や天
気やらで見た目が変わると思いま
す。ポイントとして押さえておき
たいですね。

-----------------------------------
返信する
Unknown (YAKUMA)
2023-02-03 23:59:20
砂丘があるのですね。
干潟は近所にありません。
ほぼ埋め立てられたのでしょう。
こうした所を歩くのも良いですね。
返信する
■YAKUMAさんへ。 (かんりにん..)
2023-02-04 07:59:59
おはようございます。

日常生活で砂丘の存在を意識することは
ほとんどないですよね。ここは潟の周囲
を歩くとご覧のように間違いなく砂丘を
風景として見ますから、たまにはいいも
のだと感じます。やはり地形を意識でき
る風景はよいです。
返信する

コメントを投稿

動植物」カテゴリの最新記事