カテゴリー〔etc〕
雪が降り積もると普段見ない風景を楽しめる。こうした極端な変化は積雪とそれへの苦労との交換。冬に晴天が支配的な地域の皆さんにはどう映るか。雪が積もる冬には青空を求めて関東にたまに行くかんりにん。なかなか難しいだろうけど、深い雪を見ない皆さんにも深い雪の風景を実際見てもらいたいものと思うことがある。非日常の風景。やはり百聞は一見に如かずで、実際自分の目で見てみるのも一興です(笑)。
Photo-01 橋に向かっています
Photo-02 右は土手道ですからこれからが橋となります
Photo-03 昭和60年とあります
Photo-04 河川敷には本流以外の流れもあります
Photo-05 消雪パイプのノズルです
Photo-06 このタイプは長岡大橋でお見せしていましたね
Photo-07 上流に見える橋は長生橋です
Photo-08 向こうの山並みは東山丘陵
Photo-09 河川敷には冬ならではの風景
Photo-10 ただの藪がモノトーンになると面白い
Photo-11 墨絵だと思うといとおかし
---------------------------------------
写真撮影:2023年01月09日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
雪景色を見る、撮る、という立場からだと、
雪は「よいもの」になるかも知れませんね。
しかし、日常生活において雪は厄介者です。
雪が嫌でふるさとを出たのですが、
冬の間だけ暖かい地方へ疎開したいものですね (笑)
モノトーンの世界ですね。
黒とグレーの世界です。
都近郊ですから、大きな川でも、橋が何本もかけられています。
昭和0年、昭和の末期でした。
懐かしい
時代でした。
寒そうです~
足跡は何でしょうね、河川敷はまた雪の景色ですね
大きな川ですから私の見る川とは違います
今日も寒くなりそうです
💻何時も頂くコメントや応援👍に感謝します!(人''▽`)ありがとう☆
@☺@今日の「雪の大手大橋ウオーキング・ブログ」を紹介して貰い楽しませて頂き有難う御座いました・👍&👏で~す!
☆彡今日の「新・地理の部屋と佐渡島ブログ」に>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝もMyBlogはアップしてますのでお越しをお待ちしてますネ<welcome!>
*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしています。
🔶お互い今日も元気で頑張りましょ~!👋・👋!
消雪パイプは川の水をポンプアップして
流しているのでしょうか?
吹き始めました。これから前線が移動
していく中、寒気も近寄り吹雪くかも
しれません。
-----------------------------------
■おじしゃんさんへ。
そうですね。撮影対象としてみれば
良いですけど、生活を前提にします
と厄介ですね。何とか折り合いをつ
けてやり過ごすしかないですよね。
-----------------------------------
■mcnjさんへ。
そうなのです。こちらは気にしていま
すといたるところでこんな世界です。
生活をするには過酷です。
さて、昭和60年7月。当方はまだ所
帯を持つ前でした。
-----------------------------------
■hirugaoさんへ。
是非見てやってください。普段見ら
れない風景であろうと、見てもらう
ことを前提に考えています。
川もまたしかり。越後はあと阿賀野
川もあります。
-----------------------------------
■ひろし曾爺1840さんへ。
こちらは川ですけど、雪もなく、穏
やかなそちらの瀬戸内とは対照的な
風景ですよね。
-----------------------------------
■山小屋さんへ。
この消雪パイプは地下水をポンプで
くみ上げていると思います。ただ、
調べてはいないのでたぶんという程
度です。地下水は温度が安定してい
るので冬にはかえって暖かい水とな
りますから。
-----------------------------------
この橋から信濃川を見るのなら、夏にしたいな、というのが本音です、
空が何といっても重そうです。
この週末は雪が降りそうですね。
確かに寒いですが、晴れていればまた
違った感じにもなります。快晴ですと
良いんですけどねぇ。
この時期としてはまだいい方ですけど
すっきり青空じゃないと暗さを感じま
すよね。
さて、今朝は空に青空が見られます。
すっきり晴れではないですけど。
いい意味で少し予想外の天気です。