新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

冬の寺泊/④ 聚感園

2022-01-20 05:05:42 | 風景

カテゴリー〔風景〕

あうことを またいつかわとゆうだすき
かけし誓ひを神にまかせて

藤原為兼


ものおもひ こし髪の浦の白浪も
立ちかへるならい ありとこそきけ

初君

 

 

 佐渡へと配流される人々が風待ちで逗留した寺泊。それぞれに残した話もある。佐渡には佐渡でまた同様の何かが残る。海を隔ててはいるが、親近感を持つ。宮廷歌人の藤原為兼、順徳天皇(順徳上皇)、弁慶など色々その足跡を知る縁が碑となって残っている。

 

 

 

Photo-01 聚感園とその周辺の地図です

 

 

 

 

Photo-02 立派な銘板です

 

 

 

 

Photo-03 初君(玉葉和歌集に名が載る中世寺泊の女性です)旧歌碑

 

 

 

 

Photo-04 初君旧歌碑説明抜粋

 

 

 

 

Photo-05 藤原為兼歌碑

 

 

 

 

Photo-06 藤原為兼歌碑説明抜粋

 

 

 

 

Photo-07 順徳天皇御遺跡保存碑

 

 

 

 

Photo-08 順徳天皇御遺跡保存碑説明抜粋

 

 

 

 

Photo-09 弁慶の井戸

 

 

 

 

Photo-10 弁慶井泉の詩碑説明抜粋

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2022年01月08日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の寺泊/③ 日蓮の像 | トップ | 冬の寺泊/⑤ 生福寺はオルゴ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聚感園 (mcnj)
2022-01-20 06:19:41
お早うございます。

立派な公園ですね。
歴史にゆかりのある、逸話がたくさんあるのですね。
返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2022-01-20 07:08:07
聚感園 しゅうかんえん という 史跡公園なのですね。
自由に散策できるのでしょうかねえ? こちらでは徳島城公園が無料で入れます。
冬の日本水仙などを、羨んでいただけ有難うございます。
いつも雪景色を羨ましく?見せて頂いてます。
どうかお元気にてお過ごしください。
返信する
歴史を感じる所ですね (hirugao)
2022-01-20 08:18:24
いろんな歴史を感じますね
天皇の御幸あとは此方にもあります

思ったわりに冬も暖かそうですね
もうついでに籠りたくなるコロナ感染者の数です
返信する
Unknown (山小屋)
2022-01-20 11:24:01
義経・弁慶・・・
いろんなところに足跡を残していますね。
相川音頭にも唄われています。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2022-01-20 18:30:25
こんばんは。事前に予報されたほどの
雪は積もりませんでした。ありがたし
です。ただ、それとは別に今日の新潟
県下のウイルス感染者が469人。いよ
いよ500人が見えてきています。
もしかすると来週は1000人の大台も考
えられるかもしれません。要注意です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
ここは初めて来まして、寺泊にこんな
ところがあったんだなと再認識しまし
た。やはりきちんと歩いてみないとい
けないなと思い直させられました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ちごゆり嘉子さんへ。
そうです。しゅうかんえん。有料では
ないですから、安心して立ち寄れます。
少し寺泊の歴史を学ぶ機会になる場所
です。
さて、今朝のスイセンには驚きました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
こちらの天皇関係は島流しという形で
の縁なんですよ。承久の乱という朝廷
と鎌倉幕府が対立した出来事で流がさ
れたのです。いずれ、大河ドラマでや
りますよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
ほんとうに弁慶や義経はゆかりの地と
言われるところがあります。どこまで
真実かが分からなくなりますよね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
返信する
こんばんは (KAEDE)
2022-01-20 20:55:18
名前はメジャーな義経と弁慶の云われまであるのですね~。
やはりスゴイところですね。
同じ新潟県でもいろいろあるようです。
返信する
こんばんわ (シクラメン)
2022-01-20 22:23:49
美しい公園ですね。義経.弁慶にゆかりあるのですね。歌舞伎にも良く出てきます。明日から又雪がたくさん降るようです。雪の降る中を日本海へカニを食べに行ってきました。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2022-01-20 23:39:27
歴史のある所なのですね。
天皇も滞在するとは、とても力のある豪族だったのですね。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2022-01-21 06:10:16
おはようございます。今朝実寒い朝で
すが、雪は止んでいました。この夜の
積雪量も少なくて助かります。しばら
くは除雪で朝が始まっていましたが、
今朝は車上の雪を軽く落とす程度で済
みそうです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■KAEDEさんへ。
義経と弁慶の話については事の真偽は
不明です。やはり彼らはあちこちに伝
説を残していますからねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■シクラメンさんへ。
ここは今回始めてきたところでした。
やはり実際歩いてみると発見があるも
のです。

>日本海へカニを食べに行って..

そりゃうらやましいです(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■YAKUMAさんへ。
そうですね。こうした歴史があるのは
その土地の魅力をより高めます。佐渡
とのつながりがそうさせたと言えますが。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事